このメルマガの説明はありません。

会員様専用メルマガ

【FX】2千万円の損をして・・・

2021年10月09日



IT投資で2千万円損をしても
平気な顔をしている社長のTさん、

数千万円もの金額を
単なる遊びに消費するSさん

マンションが買えるほどの金額の
腕時計をはめるIさん

そんな人を何人も知っています。

「そんなに使えるお金があったら
 毎日楽しいんだろうなぁ」

と思うかもしれませんが
意外な一面もあります。

家族がお金に執着するあまり
離婚したくても離婚できなかったり

毎日やる気が起きず
死んだ魚のような目をして
毎日を生きていたり・・・

毎年高級車を購入して
うっぷんを晴らすけれど
結局鬱になることを繰り返したり

そういう人たちを見ると

「お金があるから幸せではないんだなぁ」

と、わかります。

お金を持っていてもいいですが
【幸せになるためにお金が必須ではないな】
と思うのです

「あやなさん、そうは言っても
 私はお金が欲しいです!」

それは悪くないと思います。
私もたくさん欲しいです。

お金は持っていてもいいけれど
振り回されていけない、と言いたいのです。

振り回されないためには
お金に価値を感じなければいいです。

40年前、
菓子パン1個20~30円で買えました
今は100~200円くらいしますよね

床屋は子供だったら200円で切ってくれました。
今は安くて1000円、普通は2000円位です

お金の価値は5分の1から
10分の1に下がっているのです。

100万円をずーっと持っていたら
何もしなくても目減りして

数十年後には10万円とか、
20万円になってしまうんです

おかしいと思いませんか?

必死に働いた労力をお金と交換すると
損をしてしまうのが今の世の中なのです。

お金に価値を見出してはいけないのです。

【貯金=資産の目減り】です。

では、どうすればいいと思います?
お金を稼いではいけないのか?

稼ぐのを辞める必要はありません
『お金を稼ぐスキル』を身に付ければいいのです。

どんな時代になっても
どんな状況でも

『お金を稼ぐスキル』があれば生きていけます。

「私は会社員だから稼ぐスキルはありますね?」

今の時代、「会社員のスキル」だけでは
不安定な世の中になっています。

一流企業と呼ばれていても
ダブルワークを許可しているほどです

会社が潰れたらどうします?
リストラの対象になったら?
就職先はスグに見つかるでしょうか?

「会社員のスキル」以外に
稼ぐスキルが必要だということです。

そのスキルの一つが
「トレードで利益を出し続けられる」ことです。

FXで利益を出すことができれば
会社が潰れたとしても食べていけます。

「FX自体がなくなったらどうしますか?」

通貨がなくなったとしても
別の相場に移行すれば生きていけます。

人間が生きていく限り
「トレード」はなくなりません。

100年後もトレードは形を変えて
存在し続けるでしょう。

今あるお金をトレードスキルと交換しておけば
そのスキルは一生あなたを食べさせてくれる
ということです。

お金に価値を見出すのではなく
大切にとっておくのでもなく
「お金と交換できるスキル」
を重要視して欲しいと思います。

そうすることで
お金への執着心がなくなり

さらにはトレードでも
大きな金額を動かせるようになります。

老後や生活の心配がなくなります

安心した気持ちで毎日を楽しく過ごし
好きなことだけに集中できるでしょう
=============

〆切日が近づいてまいりました。
参加を希望されるときはお早めにどうぞ

☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴
ストレスなくFXに取り組みたいあなたに
参加して欲しい新企画です

【ゼロストレストレード術】
http://bigwave-life.com/kouzafree
受付期間【10/7(木)~10/11(月)23:59まで】

「顔出しの必要がありますか?」
と数件ご質問頂きました。

今回は音声のみですので
顔出しの必要はありません

また、前回の企画に参加された方も
今回の条件で参加できます。

お気軽に参加して下さるとうれしいです
☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴



記事一覧

ダマシ回避は背景をよく見よう

長く保有できる背景、できない背景を理解して 短期売買しました 取引で重要なのは『相場の背景』です 例えば、アイスクリームを売ろうと思った時 夏と冬とでは売れ行きにかなりの違

2024年06月20日

トレンド押し戻りで利益が出せない理由

どうすれば利益を出し続けられるのか? その答えの一つに 「明確なトレンド発生中の押し戻りだけ狙う」 というのがありますね あなたも「その通りだな」と思います? 私も以前

2022年12月01日

ド素人より酷いミス

用事で少し席を外していた時に 大きく逆行されていたり 操作ミスで損をして 悲しくなったり トレード前の準備を怠って 想定外の値動きに翻弄されたり 「もう、何やってんのよ!

2022年11月25日

勝てるトレーダーの秘訣

「トレードが苦しくてたまりません」 というご質問をよく頂きます。 私も苦しい時期がありました エントリーした瞬間に逆行すれば 心臓が「ビクン!」として 「ドックドックドッ

2022年11月22日

方向不明はやっぱりキツイです

相場の状況がイマイチだと あまり良いトレードはできません。 とはいえ、いつ動くか?は誰にもわかりません。 「偶然動いてくれた」チャンスを掴むために いくらかのリスクは受け入

2022年11月21日

「持ってりゃ利益」だったのに~

「エントリーしたら1ミリも逆行せずに  大きく動いて欲しい!」 と希望を持ちますが 思ったようには動いてくれないことがほとんど。 「あぁぁ~もうすぐ損切にかかっちゃう!」

2022年11月16日

ポンドドル実践トレード

私は取引する時に『曜日』を少し意識します。 例えば、月曜日は市場が始まったばかりで 少し不安定なことが多いかな~とか 金曜日は週末持越ししない人たちの 手仕舞いによる値動き

2022年11月08日

目からウロコのFXで勝つコツ

FX初心者は必見ですが FX初心者でなくても この知識は確実に 知っておかなければなりません 勘違いで間違った知識を持っていると なかなか勝てるようになれません FX手法

2022年11月01日

使える指標はコレ

あなたはどんなテクニカル指標を使っていますか? 私は「単純移動平均線」を結構見ています。 相場の勢いや、今、高いのか安いのか 高過ぎるのか安過ぎるのか どの位買われている

2022年10月27日

ブレイクと判断するには?と勉強会

「ブレイクアウト」という言葉があります 本物のブレイクを捉えれば大きな利益を獲得できます。 そのためには チャートがどのようになったらブレイクなのか? 正しい知識があったほ

2022年10月25日

ダマシを避けるテクニック実践編

「上がると思って買ったら、すぐ反転!」 「下がると思って売ったら、すぐ反転!」 ってよくありませんか? ダマシを避けられるものなら避けたいです。 チャートを注意深く見れば

2022年10月14日

優位性とサマーバケーション

「トレーダーの優位性って何かな?」 と考えた時に思い浮かぶのは 「先のことはどうなるかわからないけど  こちらに動いたらこの辺りまでは動きそう」 という予測だと思う。 も

2022年08月19日

リベンジトレードで痛い目に

「負ける要因」 は、色々あると思います。 ・知識不足 ・無駄な取引 ・お金を入れすぎる ・熱くなる ・欲張る ・不安になる 大きく影響する要因は 人によって変わってくると

2022年08月14日

一呼吸待っていれば・・・

チャートを見て何を考えるかと言うと 「次にどうなりそうかな?」 と予想します。 「ここまで上げた(下げた)から  もう入っていいだろう」 と思う人がいるだろうから その人

2022年08月08日

【FX】あなたは浮気しますか?

「トレードすると心が苦しくなって すごくストレスになります」 という人がたまにいます。 なぜそうなるのか? 「今から行う取引が上手く行って欲しい、  予想が当たって欲しい

2022年08月05日

314 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>