このメルマガの説明はありません。

会員様専用メルマガ

【ゆるFX改】12時代遅れです

2022年03月10日



チャートを分析する方法は色々あります。

たとえば、私の場合は

・ボリンジャーバンド
(MB、+1σ、+2σ、+3σ)
・移動平均線2本
・ADX
・MACD
・ストキャスティクス

これらを表示させてチャート分析をしています。

私がトレードと出会ったころはトレードの
情報はまだ少なかったです。

===
『トレードで100%損しない方法』

A4サイズの紙1枚:
「トレードを即刻辞めて一生やらないこと」
===

こんなものが数万円で売り出されている
ような時代でした。

今では情報があふれ過ぎてどれを
選べばいいか混乱するほどです。

が、
かなり効果的な情報も世の中に
送り出されています。

「先生のやり方をそっくりそのままマネて」
トレードスキルを身につけることもできます。

ですが、残念ながらこの方法は
もう時代遅れです・・・

より効率的に学ぶ方法があります。

人間の機能に注目し、色々な分野の一流選手、
マイケル・ジョーダン、タイガー・ウッズ、
リオネル・メッシ・・・

世界のトッププロ達のスキルの身につけ方が
研究され、効率的に最高の成果を引きだす
法則が確立されました。

この法則はトレードスキルを身につける
ときにも効果的なことがわかりました。

その法則が「正しい練習」です。

正しい練習、本物の練習さえすれば
世界のトッププロとして通用するスキルを
効率的に身につけられるのです。

逆にもし、正しい練習ではなく
まちがった練習を続けてしまうと
まちがったスキルが身につきます。

まちがったスキルのままトレードを
続けても一円も稼げません。

稼ぐどころか必ず破産への道を進みます。
あるいは破産したほうがまだマシかもしれません。

稼げないけど破産もしない状態が
一番苦しいと思います。

ある程度の(それがあれば何かもっと
楽しく過ごせたであろう)時間とお金が
あなたの人生と財布から毎月引き出されるのです。

まちがったスキルを身につけるとは
そういうことです。

あなたは「FXの正しい練習方法」を
知っていますか?

正しい練習方法を知った上でチャートを
見て練習していますか?

私は知りませんでした。

知らなかったから「先生がやっている
完璧なフォームをそっくりマネする」
ことを一生懸命頑張っていました。

これはとてつもなく高難度な作業でした。

先生のトレード動画を一つ一つ分析し
日足、4時間足、30分足、5分足
それぞれどういう判断をしているのか

エントリー、エグジットの画面を
印刷して全て書き込み、毎日それを
見て理解する、覚える

エントリーからエグジットまでの判断を
フローチャートにして印刷して学ぶ

(文字がようやく見えるくらいの大きさに
 縮小しても、縦・横の幅1m50cmの
 巨大な印刷物になってしまいました。)

先生のトレード技術を深く理解するために
教材内容全てをパソコンに手打ちで入力
していく、という作業も行いました

この他に何十冊ものトレードの専門書も
読み込んでいます。

テクニックに関する本、心理に関する本、
FXにまつわる雑誌やブログ、情報商材も
当然のこととして学んできました。

さすがにここまでやれば先生の技術を
なんとか身につけることはできました。

「やればできる」という自信もつきました。

と同時に、他人に対して「できないのは
私のような努力をやっていないからだ」
という感情も生まれていました。

さらに「こういったこと以外にスキルを
身につける方法はない」とも思っていました。

しかし、私はまちがっていました。

ここまでストイックに追求しなくても
もっと効率的にトレードスキルを学ぶ方法が
あることを知ってしまったのです。

その方法を知ったときは衝撃的でした。

自分のやってきたことを
否定された気分になったからです。

しかし時代とともに全ては公開され進化します

「私がやってきたストイックなやり方より
 もっとラクに効率的にできる練習方法が
 あるならそれを伝えていくことが私に
 課せられた使命である」

私はそう考えました。

今回、こうやってあなたに正しいトレードの
練習方法をお伝えする機会を与えられたので
精一杯がんばっていこうと思っています。

今日までにあなたにお伝えしてきた練習方法

=====
・頭の中の色々なことを書き出す作業など
・チャートをぼーっと見る
・ひたすらラインを引く
・止まっているチャートで分析、売買する
・動いているチャートで分析、売買する
などなど
=====

こういったことにもしかするとあなたは
あまり価値を感じていないかもしれません。

読むだけ読んでスルーしているかもしれません。

それは、全て私の責任だと思います。

あなたに、今回の練習方法の価値を全く
伝えられていない私の責任だと思います。

「サラッと伝えて、ついてきてくれる
 人だけついてきてくれればいい、
 色々説明するのはしんどいから」

という想いが頭をよぎることもあります。

が、今は、それでいいのか?と自問自答しています。

またメールします。


記事一覧

ダマシ回避は背景をよく見よう

長く保有できる背景、できない背景を理解して 短期売買しました 取引で重要なのは『相場の背景』です 例えば、アイスクリームを売ろうと思った時 夏と冬とでは売れ行きにかなりの違

2024年06月20日

トレンド押し戻りで利益が出せない理由

どうすれば利益を出し続けられるのか? その答えの一つに 「明確なトレンド発生中の押し戻りだけ狙う」 というのがありますね あなたも「その通りだな」と思います? 私も以前

2022年12月01日

ド素人より酷いミス

用事で少し席を外していた時に 大きく逆行されていたり 操作ミスで損をして 悲しくなったり トレード前の準備を怠って 想定外の値動きに翻弄されたり 「もう、何やってんのよ!

2022年11月25日

勝てるトレーダーの秘訣

「トレードが苦しくてたまりません」 というご質問をよく頂きます。 私も苦しい時期がありました エントリーした瞬間に逆行すれば 心臓が「ビクン!」として 「ドックドックドッ

2022年11月22日

方向不明はやっぱりキツイです

相場の状況がイマイチだと あまり良いトレードはできません。 とはいえ、いつ動くか?は誰にもわかりません。 「偶然動いてくれた」チャンスを掴むために いくらかのリスクは受け入

2022年11月21日

「持ってりゃ利益」だったのに~

「エントリーしたら1ミリも逆行せずに  大きく動いて欲しい!」 と希望を持ちますが 思ったようには動いてくれないことがほとんど。 「あぁぁ~もうすぐ損切にかかっちゃう!」

2022年11月16日

ポンドドル実践トレード

私は取引する時に『曜日』を少し意識します。 例えば、月曜日は市場が始まったばかりで 少し不安定なことが多いかな~とか 金曜日は週末持越ししない人たちの 手仕舞いによる値動き

2022年11月08日

目からウロコのFXで勝つコツ

FX初心者は必見ですが FX初心者でなくても この知識は確実に 知っておかなければなりません 勘違いで間違った知識を持っていると なかなか勝てるようになれません FX手法

2022年11月01日

使える指標はコレ

あなたはどんなテクニカル指標を使っていますか? 私は「単純移動平均線」を結構見ています。 相場の勢いや、今、高いのか安いのか 高過ぎるのか安過ぎるのか どの位買われている

2022年10月27日

ブレイクと判断するには?と勉強会

「ブレイクアウト」という言葉があります 本物のブレイクを捉えれば大きな利益を獲得できます。 そのためには チャートがどのようになったらブレイクなのか? 正しい知識があったほ

2022年10月25日

ダマシを避けるテクニック実践編

「上がると思って買ったら、すぐ反転!」 「下がると思って売ったら、すぐ反転!」 ってよくありませんか? ダマシを避けられるものなら避けたいです。 チャートを注意深く見れば

2022年10月14日

優位性とサマーバケーション

「トレーダーの優位性って何かな?」 と考えた時に思い浮かぶのは 「先のことはどうなるかわからないけど  こちらに動いたらこの辺りまでは動きそう」 という予測だと思う。 も

2022年08月19日

リベンジトレードで痛い目に

「負ける要因」 は、色々あると思います。 ・知識不足 ・無駄な取引 ・お金を入れすぎる ・熱くなる ・欲張る ・不安になる 大きく影響する要因は 人によって変わってくると

2022年08月14日

一呼吸待っていれば・・・

チャートを見て何を考えるかと言うと 「次にどうなりそうかな?」 と予想します。 「ここまで上げた(下げた)から  もう入っていいだろう」 と思う人がいるだろうから その人

2022年08月08日

【FX】あなたは浮気しますか?

「トレードすると心が苦しくなって すごくストレスになります」 という人がたまにいます。 なぜそうなるのか? 「今から行う取引が上手く行って欲しい、  予想が当たって欲しい

2022年08月05日

314 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>