このメルマガの説明はありません。

会員様専用メルマガ

【ゆるFX改】13全くプラスにならない?

2022年03月11日



もう何年もFXを続けているのに
利益を出せていない、

ルールがあいまいで全然勝てない、
デモトレードでも利益を出せない

そんな状況ですか?

何かの教材を買ってるのにまだ
デモトレードで利益の出る方法を
見つけられていないなら

「書かれている通りにやらない習慣」
をもっている可能性が高いです。

たとえば利益確定の項目に
「MACDが反転したら利益確定する」
と書かれていたとします。

なのにMACDが反転しても保有し続けて
その後、別のタイミングで決済してるのに
自分の中では「MACDの反転で利益確定した」
と思いこんでしまうのです。

なぜこうなるかというと
MACDが反転しても

・まだ満足できる利益が乗っていない

・なんとなくまだ有利な方向に動く
 予感がする

・前回MACDの反転で決済したらその後
 ぐーんと有利な方向に動いたから
 今度もそうなるかも

という雑念のせいで目の前で起きている事実を
そのまま受け取らず、自分の都合の良いように
解釈して受け取るからです。

最終的に自分が納得するようなこと、

たとえば
「これ以上保有していたら利益が少なくなって
 含み損になりそうだから早く利益確定したい」

といった状況になってからようやくMACDが
反転していることを受け入れられる態勢になって
決済するわけです。

その結果、実際にはルール違反をしているのに
「MACDが反転したというルール通りに
決済した」と思いこんでしまうわけです。

このような思考パターンの結果
必要のないエントリーをしたり
無計画に賭ける金額を増やしたりします

これが
「書かれている通りにやらない」
思考パターン、習慣です。

この悪い習慣は訓練で変えられます。

訓練方法は2つ。

1、日常生活で訓練

2、チャートを使って訓練

====
1、日常生活で訓練
====

「目の前で起きている事実を自分の
 都合の良いように捻じ曲げた状態で
 受け取ってしまう」の改善方法

・テレビを見ない(特にニュース)

⇒エネルギーを吸い取られる習慣をやめる。
 本当はテレビを見てだらだらしたいけど
 それを断ち切る習慣を身につける

・ムダなメルマガ購読・情報収集をやめる

⇒ほかにもっと良い情報があるのではないか?
 という欲望を抑えて今実行できる範囲の
 情報だけ受け取る習慣を身につける

・タイマーで時間を区切って効率よく行動する

⇒だらだら作業を続けるよりも休憩を
 取り入れたほうが効率的だと知る。

 「疲れても休憩なしで行動したほうが
  やった感が出る」というイイワケに
 従わない習慣を身につける
etc.

=====
2、チャートを使って訓練
=====

欲望、恐怖、不安、期待がうずまいた
気持ちでチャートを見ると

目の前で起きている事実を自分の
都合の良いように捻じ曲げた状態で
受け取りやすくなります。

なので、いったん欲望などから離れた
状態でチャートを見て、正しい情報で
判断できるクセを身につけます。

・チャートをただぼーっと眺める

・止まったチャートにラインを引いて
 移動平均線などといったテクニカルから
 離れた状態でチャートそのものを
 細かい部分まで詳しく知る

・慣れてきたら動かして、止まっている時と
 同じような判断ができるように訓練する
etc.

これらの内容はこれまでメールで
お伝えしてきたことになります。

これらの習得法は地味なのでそれほど
重要なことではないと感じられるかも
しれませんが、実際にこのステップ通り
練習していけば

早くて3ヶ月、遅くとも半年程度で
リアルトレードを始めたその月から
最低でも月利20%は得られるくらいの
スキルは十分に身につく方法になっています。

人間の発達を考慮した最新のトレード習得法です。

現在、このメールはごく一部の方にしか
公開していません。

本当に限られた人にしかお送りしていないのです

なぜなら私自身が数百万以上の金額を支払って
学んできた情報が含まれているからです。

まだほんの一部しか公開していませんが
それでも十分な効果はあると思います。

あとは、あなたがこの情報をどのくらい
価値があると感じられるか?で威力は
変わってきます。

「無料で公開しているものに価値はない」
と思う人には効果はないです。

ここまで読み進めてくれているということは
何らかの価値を感じてくださっているからで
あなたには本物を見分ける力が備わっていると
思います。

なので、これまで私がお伝えしてきた
やり方を真剣に考えてぜひ実行して
ほしいと思います。

私に「教えるスキル」が十分備わって
「効果のある方法をわかりやすく十分に
伝えられるレベル」になってしまったら

その時はもう無料で学べる機会は
設けないかもしれません

価値があると認識されない時は
安く手に入れるチャンスでもあります。

価値があるとわかった後に
手に入れようと思っても
その時は誰もが手に入れたいと思うので
価値は高くなってしまいます。

あなたにはもうムダにお金を
使ってほしくないと思っています。

またメールします。

■追伸

「何がダメで負けたのかよくわからない」

「なぜ勝てたのかわからない」

これは相場の動きそのものをまず理解
することで気づきを得ることができる
ようになります。

「移動平均線を上抜けたから買い」とか
「〇〇のテクニカルがこうなったから
 売る、買う」

という判断をする【前の段階】を
鍛える必要があるということです。

相場がどういう動きをしているのか?
何らかの自分なりのパターンを
見つけ出すことが最初の分析能力に
なるからです。

効率的なFXトレード習得法を
地道に実行すれば身につきます。

この部分をしっかりやっていないと
いくらテクニカルを色々表示させても
大事な部分がすっぽり抜けているので
微妙な判断ができずにトレードで苦戦します。


記事一覧

ダマシ回避は背景をよく見よう

長く保有できる背景、できない背景を理解して 短期売買しました 取引で重要なのは『相場の背景』です 例えば、アイスクリームを売ろうと思った時 夏と冬とでは売れ行きにかなりの違

2024年06月20日

トレンド押し戻りで利益が出せない理由

どうすれば利益を出し続けられるのか? その答えの一つに 「明確なトレンド発生中の押し戻りだけ狙う」 というのがありますね あなたも「その通りだな」と思います? 私も以前

2022年12月01日

ド素人より酷いミス

用事で少し席を外していた時に 大きく逆行されていたり 操作ミスで損をして 悲しくなったり トレード前の準備を怠って 想定外の値動きに翻弄されたり 「もう、何やってんのよ!

2022年11月25日

勝てるトレーダーの秘訣

「トレードが苦しくてたまりません」 というご質問をよく頂きます。 私も苦しい時期がありました エントリーした瞬間に逆行すれば 心臓が「ビクン!」として 「ドックドックドッ

2022年11月22日

方向不明はやっぱりキツイです

相場の状況がイマイチだと あまり良いトレードはできません。 とはいえ、いつ動くか?は誰にもわかりません。 「偶然動いてくれた」チャンスを掴むために いくらかのリスクは受け入

2022年11月21日

「持ってりゃ利益」だったのに~

「エントリーしたら1ミリも逆行せずに  大きく動いて欲しい!」 と希望を持ちますが 思ったようには動いてくれないことがほとんど。 「あぁぁ~もうすぐ損切にかかっちゃう!」

2022年11月16日

ポンドドル実践トレード

私は取引する時に『曜日』を少し意識します。 例えば、月曜日は市場が始まったばかりで 少し不安定なことが多いかな~とか 金曜日は週末持越ししない人たちの 手仕舞いによる値動き

2022年11月08日

目からウロコのFXで勝つコツ

FX初心者は必見ですが FX初心者でなくても この知識は確実に 知っておかなければなりません 勘違いで間違った知識を持っていると なかなか勝てるようになれません FX手法

2022年11月01日

使える指標はコレ

あなたはどんなテクニカル指標を使っていますか? 私は「単純移動平均線」を結構見ています。 相場の勢いや、今、高いのか安いのか 高過ぎるのか安過ぎるのか どの位買われている

2022年10月27日

ブレイクと判断するには?と勉強会

「ブレイクアウト」という言葉があります 本物のブレイクを捉えれば大きな利益を獲得できます。 そのためには チャートがどのようになったらブレイクなのか? 正しい知識があったほ

2022年10月25日

ダマシを避けるテクニック実践編

「上がると思って買ったら、すぐ反転!」 「下がると思って売ったら、すぐ反転!」 ってよくありませんか? ダマシを避けられるものなら避けたいです。 チャートを注意深く見れば

2022年10月14日

優位性とサマーバケーション

「トレーダーの優位性って何かな?」 と考えた時に思い浮かぶのは 「先のことはどうなるかわからないけど  こちらに動いたらこの辺りまでは動きそう」 という予測だと思う。 も

2022年08月19日

リベンジトレードで痛い目に

「負ける要因」 は、色々あると思います。 ・知識不足 ・無駄な取引 ・お金を入れすぎる ・熱くなる ・欲張る ・不安になる 大きく影響する要因は 人によって変わってくると

2022年08月14日

一呼吸待っていれば・・・

チャートを見て何を考えるかと言うと 「次にどうなりそうかな?」 と予想します。 「ここまで上げた(下げた)から  もう入っていいだろう」 と思う人がいるだろうから その人

2022年08月08日

【FX】あなたは浮気しますか?

「トレードすると心が苦しくなって すごくストレスになります」 という人がたまにいます。 なぜそうなるのか? 「今から行う取引が上手く行って欲しい、  予想が当たって欲しい

2022年08月05日

314 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>