技術士ライトハウス★総監メルマガVol.177 記述式、どこで差が付く?、カーボンバジェット(炭素予算)
技術士総合技術監理部門 無料メルマガ
【vol.177】
発行日:2023.6.13
━━━━━━━━━━━━━━━━
○○○○さん、
おはようございます。
技術士ライトハウスの森と申します。
メルマガのご購読ありがとうござい
ます。
お役に立てる情報を一口サイズで
お伝えしていきます。
総監記述式において、多くの受験者は
5つの管理の目指す方向性を理解して
いるといえます(以下参照)。
経済性管理=品質、コスト、納期の
バランス
人的資源管理=人の活用(人の能力
向上、能力発揮)
情報管理=情報の活用、セキュリテ
ィ確保
安全管理=安全性の確保
社会環境管理=外的環境負荷の低減
どこで差(A評価とそれ以外の差)
が付くかというと、
問題文の末尾にある、
・考察における視点の広さ
・記述の明確さ
・論理的なつながり
・論文全体のまとまり
といえます。
設問1の事業・プロジェクトの
概要と、それ以降の記述内容の
関連性が弱かったり、記述内容
が抽象的すぎて、試験官が事業・
プロジェクトの内容をイメージ
しづらかったりすると、相対的
に評価が低くなってしまいます。
また、問われていることにダイ
レクトに答えるようにしましょ
う。総監記述式を難しく捉えす
ぎて、婉曲的な記述になってし
まっている論文を割とよく目に
します。
試験官がストレスなく読めるよ
うに、試験官に寄り添って記述
しましょう。
以下の動画を公開しましたので、
参考になれば幸いです。
※一般部門のアドバイスも含まれ
ておりますが、総監部門と共通す
る点も多いと思います。
目を通しておきたい過去問題・公表資料(一例)
筆記試験 お悩み相談シリーズ(8)
https://www.youtube.com/watch?v=hnit3R3bo3I
今回のご相談内容
「筆記試験に向けて、押さえてお
きたい過去問題、公表資料があれ
ば教えてください」
アドバイス
動画で紹介した過去問及び公表資
料のURLは以下のとおりです。
過去問(令和4年度電気電子部門
電子応用科目 Ⅲー1選択科目)
https://www.engineer.or.jp/c_topics/008/attached/attach_8850_1.pdf
省庁公表資料
第四次循環型社会形成推進基本計
画の第2回点検及び循環経済工程
表の策定について(環境省)
https://www.env.go.jp/press/press_00518.html?fbclid=IwAR2HlXHYmUYLPT4R9ua_Wf0suLPV2u5Sh5kvQ5AIOo9yC-dUux9j5cP3Zpw
第6次エネルギー基本計画
(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2021/10/20211022005/20211022005.html?fbclid=IwAR3fOKyaXi7PFzXfq5AW04yEBUDNj-V_tF5xlC_NOuovrt38AIDqKAWP3ds
================
私がご提供している技術士第二次
試験受験に関する書籍・動画コン
テンツ講座を下記サイトにひとま
とめにしてみました。
よろしければご覧頂ければ幸いです。
https://lp.coolangeng.com/
================
総合技術監理キーワード集2023において、
新規に追加されたキーワード等を少しず
つ紹介していきたいと思います。
ぜひご自身でネット検索等で深掘りして
みてください。
<社会環境管理 地球的規模の環境問題>
カーボンバジェット(炭素予算)
他の人為的気候変動要因の影響を考慮に
入れた上で、地球温暖化をある一定の確率
下で、特定の気温上昇レベル以内に抑える
ことができる、累積CO2排出量の最大量。
過去の排出量と気温上昇率を元に、将来排
出できる量を推計できる。
「総監の○○が分からない」といったご質
問等あれば気軽にお寄せください。
YouTube動画で取り上げたり、このメルマ
ガで回答させて頂いたりできればと思いま
す。
次回もどうぞよろしくお願いします。
皆さんの総監合格を心から応援しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 技術士★ライトハウス
代表 森 浩光
(技術士 建設部門-都市及び地方計画、総合技術監理部門)
住 所 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15WIN南青山531
連絡先 mori_hiromitsu@yahoo.co.jp
ホームページ https://coolangeng.com/
Twitter https://twitter.com/speedtrickstar
▼バックナンバーはこちらからどうぞ。
https://mail.os7.biz/b/Qoij
▼購読解除は、以下URLよりお願い致します▼
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/Qoij
記事一覧
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.277 初めての総監シリーズ4・トレードオフの理解(下)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-13
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.277】 発行日:2025.5.20 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年05月20日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.276 初めての総監シリーズ3・トレードオフの理解(上)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-12
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.276】 発行日:2025.5.13 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年05月13日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.275 初めての総監シリーズ2・5つの管理を一言で/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-11
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.275】 発行日:2025.5.6 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご
2025年05月06日
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.274】 発行日:2025.4.29 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年04月29日
技術士ライトハウス★総監メルマガ 号外 4月26日(土)20時~(日本時間):技術士KayさんとのYouTubeライブを行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【号外】発行日:2025.4.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます。
2025年04月26日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.273 筆記試験学習キックオフ‼|筆記試験の全体像を掴もう/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-9
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.273】 発行日:2025.4.22 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年04月22日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.272 令和7年度出願‼出願直前チェック!| 出願の重要ポイント総まとめ/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-8
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.272】 発行日:2025.4.15 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年04月15日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.271 令和7年度出願‼ 出願の重要ポイント&実務経験証明書 の作成例/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-7
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.271】 発行日:2025.4.8 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご
2025年04月08日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.270 5管理の理解を高めるために、更なる安全性の確保・向上にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ4/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-2
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.270】 発行日:2025.4.1 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご
2025年04月01日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.269 令和6年度技術士第二次試験合格 発表‼|統計情報/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-4
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.269】 発行日:2025.3.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年03月25日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.268 合格発表!!合格なさった皆様、おめでとうございます!/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-3
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.268】 発行日:2025.3.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年03月18日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.267 5管理の理解を高めるために、更なる安全性の確保・向上にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ4/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-2
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.267】 発行日:2025.3.11 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年03月11日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.266 5管理の理解を高めるために、更なる品質確保・向上にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ3/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-1
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.266】 発行日:2025.3.4 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご
2025年03月04日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.265 5管理の理解を 高めるためにコスト縮減にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ2/令和4年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-40
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.265】 発行日:2025.2.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年02月25日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.264 5管理の理解を 高めるために工期遵守・短縮にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ1/令和4年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-39
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.264】 発行日:2025.2.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年02月18日