技術士ライトハウス★総監メルマガVol.212 過去に作成した論文を活用しよう、令和5年度筆記試験総監択一式R5フィードバック1-1-29
技術士総合技術監理部門 無料メルマガ
【vol.212】
発行日:2024.2.13
━━━━━━━━━━━━━━━━
○○○○さん、
おはようございます。
技術士ライトハウスの森と申します。
メルマガのご購読ありがとうござい
ます。
お役に立てる情報を一口サイズで
お伝えしていきます。
以下の動画をアップしております。
過去に作成した論文を活用しよう
https://www.youtube.com/watch?v=aOsa-qMIt7U
受験経験のある方の多くは、これ
までに(本番を含めて)論文を書
いたり、添削を受けたりしてきて
いると思います。
初受験の人たちに比べて、この経
験は大きなアドバンテージですし、
過去の論文・添削データは貴重な
財産といえます。
(再)チャレンジに当たり、これ
まで仕上げた論文や添削を大いに
活用しましょう。
(再掲)
================
私がご提供している技術士第二次
試験受験に関する書籍・動画コン
テンツ講座を下記サイトにひとま
とめにしてみました。
来年度の受験を検討されている方
にとってお役に立てればと思いま
す。
よろしければご覧頂ければ幸いです。
https://lp.coolangeng.com/
===
総監択一式R5フィードバック(29)
1-1-29 平成26年,文部科学省に設
置された「安全・安心科学技術及び
社会連携委員会」は,平常時におけ
るリスクコミュニケーションの在り
方に焦点を当てた「リスクコミュニ
ケーションの推進方策」を取りまと
めた。その内容に照らし,リスクコ
ミュニケーションに関する次の記述
のうち,最も不適切なものはどれか。
なお,以下でステークホルダーとは,
行政,市民,メディア,事業者,専
門家を指すものとする。
1 個人はリスクを危険・危害をも
たらす因子と怒りや不安等の感情的
反応をもたらす因子との和として捉
えるという考え方があり,専門家は
専ら前者に係る知識や情報の提供に
特化して説明を行う必要がある。
2 ステークホルダーには,それぞ
れがリスクのより適切なマネジメン
トのために果たしうる役割があり,
ステークホルダー間で対話・共考・
協働が積極的になされることが望ま
しい。
3 各ステークホルダーが多様な情
報や見方を共有しようとする活動全
体を通じて,ステークホルダー間の
権限と責任の分配が定まっていくこ
とが重要である。
4 非常時の後に被害者や被災者の
回復に寄り添うことは,リスクコミ
ュニケーションの目的の1つと考え
られる。
5 平常時に専門家が一般市民と行
う,自然災害のリスクに係る行動変
容の喫起を目的としたリスクコミュ
ニケーションでは,専門家は,適切
な説明を施したうえで,受け手側が
その情報をどう認識しているかを理
解しようとする姿勢も持ち合わせる
ことが望ましい。
正解 1
正解へのアプローチ例
安全管理の問題です。
この問題は消去法でアプローチする
ことが良いかと思います。
選択肢2~5を見ると、疑義を感じ
る表現は見当たらず、適切らしいと
の推測が立ちやすいです。
一方、選択肢1を見ると、後半部分
に「専門家は専ら前者に係る知識や
情報の提供に特化して説明を行う必
要がある。」とあり、後者も大切で
はないのか?という疑義を感じやす
いと言えます。
参考URL(リスクコミュニケーショ
ンの推進方策:文部科学省HP)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/064/houkoku/__icsFiles/afieldfile/2014/04/25/1347292_1.pdf
P7に、
「ハザードが十分小さくてもアウト
レージが大きければリスクとして無
視できない、というリスク認知を踏
まえるならば、一方向の説得ではな
く「対話・共考・協働」が重要とな
る。」とあります。
===
「総監の○○が分からない」とい
ったご質問等あれば気軽にお寄
せください。
YouTube動画で取り上げたり、
このメルマガで回答させて頂い
たりできればと思います。
次回もどうぞよろしくお願いし
ます。
皆さんの総監合格を心から応援
しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 技術士★ライトハウス
代表 森 浩光
(技術士 建設部門-都市及び地方計画、総合技術監理部門)
住 所 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15WIN南青山531
連絡先 mori_hiromitsu@yahoo.co.jp
ホームページ https://coolangeng.com/
Twitter https://twitter.com/speedtrickstar
▼バックナンバーはこちらからどうぞ。
https://mail.os7.biz/b/Qoij
▼購読解除は、以下URLよりお願い致します▼
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/Qoij
記事一覧
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.296 想定問答集の作成・推敲/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-32
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.296】 発行日:2025.10.21 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよ
2025年10月21日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.295 論文(骨子)復元フィードバックの 反復/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-31
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.295】 発行日:2025.10.13 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよ
2025年10月14日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.294 5つの管理・トレードオフの理解度向上(2/2)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-30
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.294】 発行日:2025.10.7 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年10月07日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.293 5つの 管理・トレードオフの理解度向上(1/2)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-29
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.293】 発行日:2025.9.30 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年09月30日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.292 実務経験証明書の読み直し・推敲/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-28
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.292】 発行日:2025.9.23 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年09月23日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.291 口頭試験に余裕で合格するには?/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-27
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.291】 発行日:2025.9.16 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年09月16日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.290 口頭試験で失敗しないためには?/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-26
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.290】 発行日:2025.9.10 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年09月10日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.289 総監記述式テーマ:少子高齢化 後編(骨子作成例~講評)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-25
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.289】 発行日:2025.8.26 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年08月26日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.288 総監記述式テーマ:少子高齢化 前編(問題文分析~骨子作成の ポイント)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-24
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.288】 発行日:2025.8.19 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年08月19日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.287 技術士受験料32年ぶり値上げ、筆記試験択一式に係るコメント(私見)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-23
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.287】 発行日:2025.8.12 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年08月12日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.286 筆記試験記述式に係るコメント(私見)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-22
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.286】 発行日:2025.8.5 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご
2025年08月05日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.285 筆記試験お疲れ様でした!!/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-21
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.285】 発行日:2025.7.22 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年07月22日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.284 本番で力を十分に発揮するための、 筆記試験直前アドバイス/初めての総監シリーズ11・技術者倫理/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-20
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.284】 発行日:2025.7.15 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年07月15日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.283 ワンランク上を目指す論文のヒント その2,3|全21部門/初めての総監シリーズ8・要求事項/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-18
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.283】 発行日:2025.7.8 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご
2025年07月08日
技術士ライトハウス★総監メルマガVol.282 ワンランク上を目指す論文のヒント その1|全21部門/初めての総監シリーズ8・要求事項/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-18
━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.282】 発行日:2025.6.24 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう
2025年06月24日