技術士第二次試験 総合技術監理部門の受験に役立つ情報等を配信します。

技術士ライトハウス 総監メールマガジン

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.271 令和7年度出願‼ 出願の重要ポイント&実務経験証明書 の作成例/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-7

2025年04月08日

━━━━━━━━━━━━━━━━
技術士総合技術監理部門 無料メルマガ
【vol.271】
発行日:2025.4.8
━━━━━━━━━━━━━━━━

○○○○さん、
おはようございます。
技術士ライトハウスの森と申します。
メルマガのご購読ありがとうござい
ます。
お役に立てる情報を一口サイズで
お伝えしていきます。

(再掲)
令和7年度 技術士第二次試験
受験申込受付が始まりました!

<日本技術士会サイト>
https://www.engineer.or.jp/c_topics/010/010870.html


受験申込受付期間
〈郵送受付〉令和7年4月1日(火)
      ~4月16日(水)

必ず郵便局の窓口より簡易書留郵便
で送付してください。
令和7年4月16日(水)までの消印がある
ものに限り受け付けます。

〈WEB受付〉令和7年4月1日(火)9:00
      ~4月15日(火)17:00

下記関連ページ〔技術士試験・登録WEB
申請窓口〕より提出してください。
(4月1日掲載)

となっておりますので、ご留意下さい。



以下の動画をアップしました。

令和7年度出願‼
出願の重要ポイント&実務経験証明書
の作成例
https://youtu.be/hTQCXQuwY80

いよいよ出願の時期が迫ってまいりま
した。

今回は日本技術士会で公表されており
ます、「令和7年度 技術士第二次試験
受験申込み案内」の概要及び出願の留
意点を一緒に見ていきたいと思います。

一般部門(建設)と総監部門の作成例
もご紹介しております。

「令和7年度 技術士第二次試験 受験
申込み案内」(一次情報をしっかりと
確認しましょう!)
https://www.engineer.or.jp/c_topics/010/attached/attach_10870_1.pdf

令和8年度から新コンピテンシーに基
づく試験が適用
→ 今年度が現行制度最後の年となり
 ます。

一般部門の内容も含まれておりま
すが、ご容赦ください。
一般部門と総監部門の違いを理解
するうえで有益だと思います。


※技術士ライトハウスの過去のYouTube
動画で、総監の出願対策をさまざま
な切り口で取り挙げておりますので、
適宜参照して頂ければと思います。

ご質問やご相談があれば、コメント欄
に気軽にお知らせください。


(再掲)
================
私がご提供している技術士第二次
試験受験に関する書籍・動画コン
テンツ講座を下記サイトにひとま
とめにしてみました。

筆記試験学習をそろそろ本格的に
開始したい方は、動画コンテンツ
講座(筆記試験編)がおススメで
す。
総監の背景をじっくりと理解した
うえで筆記試験対策を行うことが
重要ですので、この部分に自信が
持てない場合は、ガイダンス・
出願編も併せてご検討ください。
(若干の割引あり)

よろしければご覧頂ければ幸いです。

https://lp.coolangeng.com/


===

令和6年度の択一式の解答解説を
お送りします!

総監択一式R6フィードバック(7)

I -1-7 ある工場では,2種類の製品
P,Qを,2種類の原材料L,Mを用いて
生産している。製品Pを1kg生産す
るためには,原材料Lを3kg,原材料
Mを3kg必要とし,製品Qを1kg生産
するためには,原材料Lを4kg,原材
料Mを1kg必要とする。製品Pの利益
は1kg当たり3万円,製品Qの利益は
1kg当たり5万円である。原材料Lが
240kgまで,原材料Mが150kgまで
しか使用できないとき,利益を最大
にするための製品Pの生産量X (kg),
製品Qの生産量y (kg)の組合せとして,
最も適切なものはどれか。

1 X = 0, y =60

2 X =10, y =50

3 X =30, y =50

4 X =40, y =30

5 X =50, y =0





解答 1

経済性管理の問題です。

地道な計算問題で若干骨が折れる
かも知れませんが、1問を着実に
正解することは筆記試験合格に向
けてとても重要です。

【定義と条件の整理】
項目      製品P  製品Q
原材料L使用量  3kg 4kg
原材料M使用量  3kg 1kg
利益(万円/kg)  3 5

原材料制約:

L:3X + 4Y ≦ 240

M:3X + 1Y ≦ 150

利益関数(目的関数):

利益Z = 3X + 5Y(万円)


【手順:線形計画法の考え方】
1)制約式の下で、利益
Z = 3X + 5Y を最大化する。

2)グラフ上で feasible region
(実現可能領域)を描き、その
頂点で利益を計算する。

【制約式のグラフ化】
制約1:3X + 4Y ≦ 240
X = 0 のとき → Y = 60
Y = 0 のとき → X = 80

制約2:3X + Y ≦ 150
X = 0 のとき → Y = 150
Y = 0 のとき → X = 50

この2本の直線の下側に
ある領域が feasible region
となる。

【頂点を求めて利益を計算】
制約式の交点を求める:

3+=150・・・(1)
3X+4Y=240・・・(2)


下の式を使って、Y を消去:

(1) - (2) → 3X + 4Y - (3X + Y)
= 240 - 150
→ 3Y = 90 → Y = 30
→ X = (150 - Y)/3
= (150 - 30)/3 = 40

交点:X = 40, Y = 30

その他、候補となる点と利益:

X Y 3X + 4Y ≦240 3X + Y ≦150 利益Z = 3X + 5Y
0 60 0 + 240 = 240 ○ 0 + 60 = 60 ○ 0 + 300 = 300
10 50 30 + 200 = 230 ○ 30 + 50 = 80 ○ 30 + 250 = 280
30 50 90 + 200 = 290 ✕ 90 + 50 = 140 ○ -
40 30 120 + 120 = 240 ○ 120 + 30 = 150 ○ 120 + 150 = 270
50 0 150 + 0 = 150 ○ 150 + 0 = 150 ○ 150 + 0 = 150

【結論】
利益最大は X = 0, Y = 60 のとき
Z = 300(万円)であり、選択肢1
が正解となります。


===

択一式の学習は少しずつコツコツと
続けることが肝要だと思います。

他にも皆様からのリクエストがござ
いましたら、お知らせ頂ければ幸い
です。


次回もどうぞよろしくお願いします。
皆さんの総監合格を心から応援して
います。

━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 技術士★ライトハウス
    代表 森 浩光
   (技術士 建設部門-都市及び地方計画、総合技術監理部門)

住 所 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15WIN南青山531
連絡先 mori_hiromitsu@yahoo.co.jp
ホームページ https://coolangeng.com/
Twitter https://twitter.com/speedtrickstar

▼バックナンバーはこちらからどうぞ。
https://mail.os7.biz/b/Qoij

▼購読解除は、以下URLよりお願い致します▼
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/Qoij

記事一覧

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.277 初めての総監シリーズ4・トレードオフの理解(下)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-13

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.277】 発行日:2025.5.20 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年05月20日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.276 初めての総監シリーズ3・トレードオフの理解(上)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-12

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.276】 発行日:2025.5.13 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年05月13日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.275 初めての総監シリーズ2・5つの管理を一言で/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-11

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.275】 発行日:2025.5.6 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご

2025年05月06日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.274 Kayさんとの、予想テーマ!最大のヤマ場の筆記試験 に向けてGWをどう過ごす?!技術士 ぶっちゃけ配信ライブ!/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-10

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.274】 発行日:2025.4.29 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年04月29日

技術士ライトハウス★総監メルマガ 号外 4月26日(土)20時~(日本時間):技術士KayさんとのYouTubeライブを行います。 

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【号外】発行日:2025.4.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます。

2025年04月26日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.273 筆記試験学習キックオフ‼|筆記試験の全体像を掴もう/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-9

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.273】 発行日:2025.4.22 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年04月22日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.272 令和7年度出願‼出願直前チェック!| 出願の重要ポイント総まとめ/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-8

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.272】 発行日:2025.4.15 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年04月15日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.271 令和7年度出願‼ 出願の重要ポイント&実務経験証明書 の作成例/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-7

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.271】 発行日:2025.4.8 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご

2025年04月08日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.270 5管理の理解を高めるために、更なる安全性の確保・向上にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ4/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-2

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.270】 発行日:2025.4.1 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご

2025年04月01日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.269 令和6年度技術士第二次試験合格 発表‼|統計情報/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-4

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.269】 発行日:2025.3.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年03月25日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.268 合格発表!!合格なさった皆様、おめでとうございます!/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-3

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.268】 発行日:2025.3.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年03月18日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.267 5管理の理解を高めるために、更なる安全性の確保・向上にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ4/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-2

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.267】 発行日:2025.3.11 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年03月11日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.266 5管理の理解を高めるために、更なる品質確保・向上にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ3/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-1

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.266】 発行日:2025.3.4 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご

2025年03月04日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.265 5管理の理解を 高めるためにコスト縮減にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ2/令和4年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-40

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.265】 発行日:2025.2.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年02月25日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.264 5管理の理解を 高めるために工期遵守・短縮にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ1/令和4年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-39

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.264】 発行日:2025.2.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年02月18日

278 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>