ズボラ女子でもパリジェンヌのように素敵になれるコツをお伝えします☆

簡単オシャレ!ズボラ女子の即席パリジェンヌのコツ

白い靴を履く時の7つのポイント

2017年08月05日

○○ ○○様


こんばんは☆
パーソナルコーディネーター(R)の吉田アミです。
ご覧いただき、ありがとうございます!
*今回は辛口ですので、ご注意を!


https://stat.ameba.jp/user_images/20170805/19/puchipuladaisuki/50/03/j/o0960096013998410983.jpg


最近、街で汚れた白いパンプスを履いているお年頃の女性をチラホラ見かけます。
そんな彼女らにひとこと言いたい。
「そんな汚い白い靴を履く位なら、頼むから黒とかグレーの汚れの目立たない色を履いてくれぇーーー!!」


せっかくレースとか、エレガントなデザインの物を選ぶオシャレ心があるのに、本当にモッタイナイ…
なぜなら見てる側からすると、白のエレガントな靴を履いているオシャレ感よりも、その靴を汚れたまま履いているズボラ感の方が強烈に印象に残るからです。


他はキレイめな服を着ていたとしても、汚れた靴を履いているだけで、「部屋も汚なそう…」とか思われちゃいますよ!
そんなんアカーン!オシャレ以前の問題です!


そんな私も、ばあちゃんに汚いと白いコンバースをコッソリ捨てられた過去があるんですがね…(´-ω-`)トホホ


白いスニーカーが薄汚れる位ならば、まだ「こなれ感」という逃げ道もありますが、デザインがエレガントな分、逆に残念感が増します。
そんなモッタイナイ状況をなくす為、白い靴を履く時の7つのポイントをお伝えしたいと思います。


1)こまめなお手入れをする覚悟がないのなら、白い靴は履いてはいけない
元々、靴というアイテムは、外を歩くという特性上、どうしても汚れやすい。
そして、白だとますます汚れやすい。

だから、お手入れをする時間がない人には、白い靴はオススメしない。
汚れた白い靴を履く位なら、汚れの目立ちにくい靴を履いてください。
その方が見た目の清潔感が保てます。


以下、「白い靴を履くためなら、多少のお手入れは頑張る!」という方に向けてのポイントです。


2)購入時にお手入れ方法を確認する
買う前にお手入れ方法を店員さんに聞いておきましょう。
丁寧に教えてくれるはずです。

無理なくお手入れを継続できそうなら、購入しても大丈夫☆
無理そうならば、残念ながら見送りましょう。


3)汚れがつきにくいか、落としやすい素材を選ぶ
一般的に、汚れがつきにくい素材は、合成皮革。
汚れやすく落としにくい素材は、布です。

夏に多いレース素材も布ですね。
どうしても履きたいならば、こまめなお手入れを覚悟しましょう。


4)防水スプレーで汚れを予防
防水スプレーを使える素材の場合、あらかじめ防水スプレーをかけて汚れを予防しておくのは、とても有効。
万が一汚れても防水スプレーをしておけば、ササッと拭くだけで済むことも。

濡れたり、1週間が経つと防水効果が切れるので、そのときは汚れを落としてから、再度防水スプレーをかけましょう。


5)履いた後はすぐに汚れをチェック
汚れていたら、素材により消しゴムか、ブラッシングをして汚れを落としておきます。
時間が経つと汚れは取れにくくなるので、ついた汚れはすぐに落とすのが白さを保つ秘訣☆


6)雨の日は履かない
天気予報をチェックして、雨が降らない日のみ白い靴を履きます。

当たり前のようですが、汚れのひどい白い靴を履いている人は、爪先が黒ずんだりしているので、おそらく雨に濡れても、そのままにしているものと思われます。
なので、一応注意しておきますね。

万が一濡れてしまった場合は、水分を拭き取り、すぐに乾かします。


7)汚れたら潔く買い替える
これが意外に大事。
白の靴は気を付けていても、どうしても汚れるもの。
1シーズンで買い替えるつもりで購入し、汚れたら迷わず買い替えましょう。

汚れた白い靴を捨てるよりも、その靴を履き続けて残念な印象を持たれる方が何倍もモッタイナイ!


私はかなりのズボラですが、白い靴は履きたいので、消しゴムだけで汚れが落ちるお手入れが簡単な物で、買い替えるのに罪悪感のないプチプラな白い靴を選んでいます☆


「まさかそんな汚い靴、履く訳ないやん!」と思うかもしれませんが、チェックしてみると、知らないところで意外に汚れたりしています。


せっかくのオシャレな白い靴。
清潔感を保って爽やかに履いてくださいね♪


ではでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました☆


今日のメルマガはいかがでしたか?
お問合わせメールアドレスに、ご感想をいただけたら嬉しいです☆

☆バックナンバー☆
バックナンバーページのURL

☆プロフィール☆
1981年生まれ。
(社)日本パーソナルコーディネーター協会認定
・パーソナルコーディネーター(R)。
・インストラクター。
・パーソナルコーディネート™診断アドバイザー。
・A・F・T色彩検定2級。
・色彩技能パーソナルカラー検定(R)モジュール2(中級)。

30歳のおっさん女子のおしゃれ女性化を目論み、奮闘中。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
吉田アミ(ami)

☆brog☆
http://ameblo.jp/puchipuladaisuki/
☆facebook☆
https://www.facebook.com/ami.a33
☆Instagram☆
https://www.instagram.com/cotori_blue/

☆お問い合わせ☆
amiyoshida9@gmail.com
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★

メルマガ解除はこちらです。
解除専用ページURL

記事一覧

オンラインパーソナルカラー&骨格診断メニュー

○○○○様 日本初! 元・オシャレが苦手なズボラ女子が教える パリジェンヌ風オシャレのコツ☆ ズボラ女子専属スタイリスト吉田アミです。 \3月30日までにお申し

2020年03月28日

【運が悪いと感じたら?やってみる3つの行動】

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです。 お久し振りのご連絡になってしまい、 大変申し訳あり

2020年02月09日

成人式の悪夢から学んだこと

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです☆ 【成人式の悪夢から学んだこと】 本日は成人式

2020年01月14日

【募集開始】大人パリジェンヌのオシャレ塾

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです。 ただいまより新メニューの先行受付を開始します!

2020年01月11日

新メニュー発表します☆

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです☆ 【新メニュー発表します☆】 こんばんは! 今

2020年01月10日

【お悩み】定番服でも数年経つと野暮ったくなるのはなぜ?

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです。 【定番服でも数年経つと野暮ったくなるのはなぜ?】

2020年01月05日

予算1万円!年末にGUで買ったもの

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです。 【予算1万円! 年末にGUで買ったもの】 今

2020年01月03日

【号外】脱・老け見え!-5歳が叶う簡単メイクの裏技

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです。 【号外】脱・老け見え!-5歳が叶う簡単メイクの

2019年12月30日

CanCam2月号でご紹介いただきました☆

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです。 【CanCam2月号でご紹介いただきました☆】

2019年12月23日

【再送】ワークマンで1番人気のエアロストレッチブルゾンを着てみた

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです。 申し訳ありません!! 先程お送りしたメルマガにリン

2019年12月17日

【ワークマン】1番人気のエアロストレッチブルゾンを着てみた

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです。 【ワークマン】1番人気のエアロストレッチブルゾンを

2019年12月17日

【プレゼント】冬の着回し基本アイテムリスト

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです。 【プレゼント】冬の着回し基本アイテムリスト

2019年12月11日

冬に白を着てはいけない!?

○○○○様 服選びがめっちゃ苦手なズボラ女子でも 3週間でオシャレになれる コーディネートの専門家吉田アミです。 【冬に白を着てはいけない!?】 https:

2019年12月07日

537 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>