運がいいと言われ続けて来た力石まこのメルマガです。 基本的に、1分程度でさくっと読める、肩に力の入らない内容で配信します。 パワーストーン系、運を引き寄せるコツ、日常の些細な出来事などを毎日(週休一日?)しています。 2020/9/28配信開始

⭐︎運が良い力石まこの 運良くい続けるヒント⭐︎

新着記事

力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎

今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し

2025年07月16日

力石Vol.242 今みなさまに知って欲しいこと

覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内

2025年06月17日

記事一覧

力石Vol.212 旧暦”閏”2月の大吉祥日発表!

せっかく先月から旧暦の 大吉祥日をお教えしているので 少し遅くなりましたが、今月も 旧暦閏2月(3月じゃないですよ)の吉日 天文学と実際の計算式が少しずつずれる そんな関係

2023年03月25日

力石Vol.211 明日は宇宙元旦

明日はいよいよ春分の日、宇宙元旦 以前にこちらで再び 元旦前の断捨離のお話をして 私は今朝、某買取業さんにお邪魔し ブランド品とか何もなく 不要な食器とか 細々として不要だっ

2023年03月20日

【CM入ります】きちんとお金を学びませんか?

お金について真剣に考えませんか? マネーサイコロジーと スピリチュアルの両面から あなたとあなたの お金との関係の確認の仕方・ 見直し方をお伝えします。 ※個別の銘柄・投資方

2023年03月17日

力石Vol.210 「出す」ことの重要さ

確定申告を終えて一息しています。 毎年1月中に作って2月15日に出すよ! と決意しながらいつも3月中旬です。 さて、この出すとは違いますが 「出す」 「排出する」ことの重要さ

2023年03月11日

力石Vol.209 真面目に「気」について

なんとなく元気が出ない いろいろ「変な」ものを取り込みやすい どんなに良いところに行っても なんとなく気分がすぐれない・・・ そんなみなさまの 本当の原因はズバリ「気」の流

2023年03月04日

力石Vol.208 宇宙元旦がやってくる

2020年の春 スピリチュアルという世界に 身を置くようになって初めて 「宇宙元旦」なる 言葉を耳にしました 宇宙元旦とは占星術的には、 星座のトップバッターである 牡羊座が

2023年02月24日

力石Vol.207 旧暦2月の吉祥日大発表

古今東西の暦を勉強中 そんな中、やはり日本人ならまず旧暦 明日は新月・・・・ということは 旧暦の月替わり 旧暦2月は2月20日から3月21日 その吉祥日をお伝えしましょう

2023年02月19日

力石Vol.206 紀元節 正しい日本建国の歴史を

本日は「紀元節」1948年までは そのように呼ばれていました。 初代神武天皇の即位の日。 戦争が終わってから 「この紀元節を認めてしまうと 日本人の団結心を高めるのでは?」

2023年02月11日

力石Vol.205 こんまりが手放したお片付け!

数日前、アメリカから びっくりのニュースが入りました。 もう読んだ方はいるでしょうが あの「片付けコンサルタント 近藤麻理恵」さんが 片付けないという選択したと! Mari

2023年02月06日

力石Vol.204 師匠ロックガールが改めてすごい

パワーストーンの師匠 The Rock Girl®︎が、 3年ぶりにアメリカから来日中。 スピリチュアルも パワーストーンも 何の知恵も知識もなかった私 運命的に彼女の講座、

2023年02月01日

力石Vol.203 大安も仏滅も無視で良し

大安とか仏滅とか気にしますか? 結論から言います。 六曜って根拠のない暦です。 日本一の暦研究オタクの 藤本先生が自信を持って教えてくれる ネタの一つです。 古暦には、 日

2023年01月30日

力石Vol.202 日本人の基本にかえって古暦

新年から、 古暦を学ぶ講座を受けてます。 日本の古い暦の読みかたをなまぶ そんなつもりで受講したところ、 私が時々名前を出している 高等神職、明階・藤本先生の講座は さすがに

2023年01月17日

力石Vol.201 トイレから運気あげよう

年末、あるメルマガを受け取りました。 有名な先生のメルマガです。 なぜトイレで運気が爆上がりするか? という話です。 風水ではトイレは不浄の空間で 邪気が溜まりやすいと言わ

2023年01月08日

力石Vol.200記念 スポーツと応援のエネルギーを考える

箱根駅伝観戦歴、 おそらく30年超の私。 今年も昼過ぎまでは予定を入れず 朝8時前からゴールまで 全部見ました。 母校は青学ですが 昔は駅伝のイメージ皆無。 駅伝チームが箱根

2023年01月05日

力石Vol.199 (短めに198の補足)事実は観測に依存

198回のフォトンの引き寄せで 過去も未来も・・・と 書きかけて、 長くなるのでやめた、 短めの補足です。 なぜ短めかというと スポーツ観戦愛に溢れすぎる私が、 200回目

2023年01月04日

253 件中 31〜45 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5 6 7  >   >>