Vol.39 大富豪からの手紙・・・その前に Vol38の謝罪
金曜日ですね、お疲れ様からの〜
はい、いきなりVol38のヴォジョレーヌーボーのくだりでの、謝罪からです。
「飛行機じゃなくて、ユーラシア大陸を陸路鉄道で中国まで輸送、中国から大阪港までは船便運ぶ」という大切な内容がなぜか飛んでました。
賢明な読者のみなさまは、なんとなく察しがついて読み進めてくださったかもしれませんが、ともかく、失礼しました。メルマガって修正できないのが辛いですね。
さて、今日は本当に暖かい日でした。日差しがないのにこんなに暖かいなんて不思議木々の葉っぱがかなり揺れているのを家の中から見ていて「きっと風は冷たい・・・・・」って思っていたのに、実は生ぬるい風でした。
今日は、なぜかカレーの神様が降りてきて、カレーが食べたくてしょうがなくなりました。それも懐かしいカレー。
家から新宿も伊勢丹あたりまで、歩くと3000歩くらいです、新宿御苑の中を横切って。ちょうど良い散歩になるなと、昼過ぎに家を出て、御苑をぶらぶらして一時過ぎに中村屋へ。
どこの家でもカレーって懐かしいメニューだったと思うし、我が家もカレーは定期的に出てきた記憶があるんだけれど、どういうカレーだったかが実はあまり思い出せない。バーモントカレーだったのか、ジャワカレーだったのか、少しとろみのあるカレーだった気はするけれど、それ以外の特徴が全く思い出せません。
そんな私の懐かしのカレーが新宿中村屋。
カレー一杯いただくにしては、高いですよ。1500円からだから。時々ありがたくいただきます。今日は奮発して牡蠣入りの季節限定のカレー。何に奮発しているのでしょう?
さて、カレーを今日のオチにする気はありません。
実は、いまマーケティングの講座関係の必読書で、
本田健さんの「大富豪からの手紙」という本を読み進めています。
https://www.amazon.co.jp/dp/4478102112/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1C2TFbCV9HP4F
途中まで読んで、すごく図々しく「運がいい力石」とか宣っている自分の強運には、それなりに理由があるのではないかしら・・・・・と思えてきました。
財を築いた祖父はお金を残さず、9つの手紙を残した。そこにはお金より大切な人生で大切なものが書かれている。そんな内容なのだけれど、途中まで読み進めた私は、誰に言われるでもなく実践している部分があって、なんかやはりそれは私自身が何かに導かれて、従ってきたってことなんだろうなって思えて、少し嬉しくなりました。
後半はまだ読んでないのですが、大富豪になっていない現実を見ると、きっと後半部分には私が実践していない何かが書かれているはずです。この先が重要です。
勿体無いので、少し時間を置いてから続きを読むことにします。
さて、世間は3連休。コロナの関係で大騒ぎもできないでしょうが、上手に息抜きして楽しく過ごしましょうね。
23日は新嘗祭、天皇陛下も宮中神嘉殿で今年収穫された五穀を備えて夜通しお祈りされます。これは天皇陛下の最も重要な儀式の一つ。各地の神社でも、同様に新嘗祭がとり行われます。
お近くの神社に行かれる方は、日々口にする食べ物にも感謝してお参りしましょうね。
連休中も、口角あげましょ。
まこ
記事一覧
力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎
今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し
2025年07月16日
覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内
2025年06月17日
お久しぶりです! 最近すこぶる気分が良くて やりたいことしかやっていない毎日 そんなある日、友人から 「絶対に見て!」という動画が来ました その人自身、地に足がついていて
2024年03月16日
長いですが、お金に興味なくても 勉強と思って読んでください 天皇誕生日、朝からテレビ見てましたら 投資詐欺の話をやっていました。 私は、やっぱりな・・・と思いました。 今
2024年02月23日
ご無沙汰しております。 もう2024年もひと月、 あっという間に過ぎちゃいました 今日はスピでもご利益でも なんでもないお話 喉の痛み、咳に対処するには 何がよかったか?と
2024年02月02日
2024年の元旦は特別!と 言われているのはご存知ですか 西暦で1月1日というこの日 天赦日、一粒万倍日 年周りは甲辰(きのえたつ) 元旦は、 干支で甲子(きのえね) 甲
2023年12月29日
もうあと一週間で 2023年も暮れようとしています。 そんな私は年末年始、船の上です。 さて年末年始何をすべきか 毎年のことですがおさらいしますね。 新年を迎える準備として
2023年12月24日
力石Vol.236 目に見えないから知らんとか言ってる場合じゃない
わたしが世間で言う 「スピリチュアル」分野で 仕事をさせてもらっているせいか 目に見えないことを 扱う専門なわけです でも世間ではまだまだ 目に見えないことは信じないとか 科
2023年12月06日
ご無沙汰しておりますぅ 過日、今季最後のクルーズ船から 無事下船しました 乗船前から また好きで始めた「勉強」で もっと幸運を呼び込むため 意識の仕方を修正していく 行動心
2023年11月16日
さて、気がつくと前回の投稿 それは旧暦9月・・・・ ひと月放置というこの頃。 壮大な気づきをまとめようとしていて それを発信したいなぁ・・・・・・ と思っているうちに、 まとま
2023年11月15日
10/15 -旧暦9月(〜11/12)が始まって、 ドンピシャで初日15日からもう大吉日・・ ということを、藤本先生がわざと 旧暦9月の大吉日の発表を その過ぎようとする 大吉日の夜にする実験 (理
2023年10月18日
ご覧になった方もいるかもですが 林センセイの番組で、先生が 世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点 IIIS(トリプルアイエス筑波大学の 柳沢正史機構長から 最新の睡眠について伺
2023年10月09日
9/29金曜は中秋の名月 夜の7時前がまさに満月 中秋の名月は旧暦8月15日の月 旧暦の秋は7月〜9月、 秋の真ん中が中秋 必ずしも満月とは限らないものの 今年で3年連続満
2023年09月28日
なんだか日にちを1日勘違いしていて 今日から旧暦8月でした、 前日に配信しようと思っていたのに〜 いきなり今日15日か大吉祥日です さて旧暦八月(9/15 - 10/14)
2023年09月15日
この夏の大きなイベントと言えば、 私にとってはクルーズ船での仕事。 簡単に言えば船で働く人たちと 日本人ゲストとの通訳。 1日8時間の勤務時間も 配属先によって時間まちまち。
2023年09月12日