Vol.48 もっと身軽になるには
心にいつも「断捨離〜」な力石です。
断捨離できたらいいなぁという無いモノねだりでが現実です。
Vol46の最後にチラッと書きましたが、物も無駄な考えもどんどん捨てるべき時代、それも、天から「大急ぎでできるだけ身軽にしておいたほうがいい」とご指示が出ているらしい時代です。
私にとって「2大片付けられないもの」は
①洋服
②思い出の品、趣味のもの
あなたも洋服捨てるのって、面倒ではないですか?
一番のネックは、どの断捨離本でも書かれているようですが、「全ての洋服を一旦全部一箇所にまとめる」こと。それを考えただけで後回しになってしまいます。
わたしは、この時点で躓いて、断捨離塾の落第生です。
ただ、下着やソックス類などはやりました。
同じようなものを大量に持っていたりします。ほぼほぼ家で生活が完了しているのに、なぜブラ(ブラトップ含む)が20枚も30枚もあるのか?
スカートで出かけることはは年に2回3回しかないのに、ストッキングや厚手のタイツが10枚も20枚もあるのか?
要するに、持っているのは不必要な似たようなものなのです。下着とソックス類以外もおそらくこんな感じで手を出すのが怖いです。
思い出の品も大変です。
一番量が多いのは、大好きなスポーツ選手関連の雑誌、カタログ、サイン、サイン入りグッズ、ユニフォームなどなど・・・・・・・。二番目は昔趣味でちまちま集めたもの。これらはお金もかかっているし、未開封なんだからまとめてメルカリできないかしら?などど思いながら、出品することもできず。
I have a dream......(急に、マーチンルーサーキング風です)
私には夢がある。いつの日か力石が立ち上がり「全てのものは、自由を奪われ狭いところに閉じ込められることなく、使われるために生まれた、これは自明の理である」と気づくことを。
私には夢がある。いつの日か、全ての洋服と呼ばれるものが、クローゼットを開けた時に一目でわかり、その服の一つが「今日はワタシを身につけるとラッキーなことが起こりますよ」と囁いてくれることを。
私には夢がある。いつの日か、思いもしなかったトップスが、私に目配せをして、「あのボトムズと合わせて欲しい」とウィンクすることを。
・・・・・・・とバカなことを書きましたが、いつか、本当にいつか、洋服の断捨離もやりたいです。
さて、ご存知かと思いますが、(洋服に限らず)断捨離の基本:
a) 別れ際は綺麗に (不要なものは手放す)
b) みんなに安全な家がある!(物の定位置を決める)
c) デートの後は家に送ってもらう(使ったら定位置に)
d) みんなを表舞台に (大切なものは奥にしまいこまない)
e) 「今度会ったときにね」は、やってこない(いつか使うものは使う時がない)
基本は抑えても実践が伴わないわたしが言っても説得力ないですが、年末年始、旅に出る人も少ないでしょうから。今年こそやってみますか?
春分までに身軽になることがオススメです。
口角・・・おっと、あげ直し〜!
まこ
記事一覧
力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎
今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し
2025年07月16日
覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内
2025年06月17日
お久しぶりです! 最近すこぶる気分が良くて やりたいことしかやっていない毎日 そんなある日、友人から 「絶対に見て!」という動画が来ました その人自身、地に足がついていて
2024年03月16日
長いですが、お金に興味なくても 勉強と思って読んでください 天皇誕生日、朝からテレビ見てましたら 投資詐欺の話をやっていました。 私は、やっぱりな・・・と思いました。 今
2024年02月23日
ご無沙汰しております。 もう2024年もひと月、 あっという間に過ぎちゃいました 今日はスピでもご利益でも なんでもないお話 喉の痛み、咳に対処するには 何がよかったか?と
2024年02月02日
2024年の元旦は特別!と 言われているのはご存知ですか 西暦で1月1日というこの日 天赦日、一粒万倍日 年周りは甲辰(きのえたつ) 元旦は、 干支で甲子(きのえね) 甲
2023年12月29日
もうあと一週間で 2023年も暮れようとしています。 そんな私は年末年始、船の上です。 さて年末年始何をすべきか 毎年のことですがおさらいしますね。 新年を迎える準備として
2023年12月24日
力石Vol.236 目に見えないから知らんとか言ってる場合じゃない
わたしが世間で言う 「スピリチュアル」分野で 仕事をさせてもらっているせいか 目に見えないことを 扱う専門なわけです でも世間ではまだまだ 目に見えないことは信じないとか 科
2023年12月06日
ご無沙汰しておりますぅ 過日、今季最後のクルーズ船から 無事下船しました 乗船前から また好きで始めた「勉強」で もっと幸運を呼び込むため 意識の仕方を修正していく 行動心
2023年11月16日
さて、気がつくと前回の投稿 それは旧暦9月・・・・ ひと月放置というこの頃。 壮大な気づきをまとめようとしていて それを発信したいなぁ・・・・・・ と思っているうちに、 まとま
2023年11月15日
10/15 -旧暦9月(〜11/12)が始まって、 ドンピシャで初日15日からもう大吉日・・ ということを、藤本先生がわざと 旧暦9月の大吉日の発表を その過ぎようとする 大吉日の夜にする実験 (理
2023年10月18日
ご覧になった方もいるかもですが 林センセイの番組で、先生が 世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点 IIIS(トリプルアイエス筑波大学の 柳沢正史機構長から 最新の睡眠について伺
2023年10月09日
9/29金曜は中秋の名月 夜の7時前がまさに満月 中秋の名月は旧暦8月15日の月 旧暦の秋は7月〜9月、 秋の真ん中が中秋 必ずしも満月とは限らないものの 今年で3年連続満
2023年09月28日
なんだか日にちを1日勘違いしていて 今日から旧暦8月でした、 前日に配信しようと思っていたのに〜 いきなり今日15日か大吉祥日です さて旧暦八月(9/15 - 10/14)
2023年09月15日
この夏の大きなイベントと言えば、 私にとってはクルーズ船での仕事。 簡単に言えば船で働く人たちと 日本人ゲストとの通訳。 1日8時間の勤務時間も 配属先によって時間まちまち。
2023年09月12日