力石Vol.144 スピ的考察による前澤宇宙旅行 vsひろゆき
明日22日は冬至ですね、
一年で一番昼が短い日です
恥ずかしながら、
実はちょっと前まで、この冬至は
日の出が一番遅くなり、
日没が一番早くなると持っていました。
違ってましたね。
両方にはズレがあり、
東京で言うと日没は
11/27-12/12までが一番早く、
日の出は、
この先まだまだ遅くなって
元旦から1/13までが遅い日が
続きます。
みなさまのお住まいの地域
同じなのかな?
私は「日出、日入」アプリ使ってます。
さて、
前澤さんが宇宙から帰ってきました。
今日はリアル宇宙ではなく、
スピリチュアルな宇宙という観点で
この旅行について考えてみます。
実は、宇宙行く前は結構冷ややかに
(あの目立ちたがり屋さん・・・)
くらいにしか見ていませんでした。
実際に宇宙から、
何気もない日常、例えば
どうやって歯磨きするとか
おっとっとを食べるかを
「無駄に」配信したかと思うと、
地球一周するところを
タイムラプスで見せたり
・・・・・・これは、
すごかった。感動!
みてない方、Youtube検索を。
普通の宇宙飛行士ではやらない
宇宙空間の面白さを発信してるなと
好意的に思えるようになりました。
世界には円換算で数千億、
数兆を持つ資産家は結構いて、
では、その人たちが訓練して
宇宙体験してみるかと言ったら
そこまでやらないわけです。
前澤さんが子供の頃からの夢を
純粋に叶えたことに
敬意を持てるようになりました。
そして今度は
「宇宙からお金贈り」と言う動画。
この彼が定期的にやっていた
欲しい人に抽選で
お金をあげることについて
「馬鹿げている」と私も
先程まで思っていました。
今回の宇宙お金贈りについて
ご本人が宇宙からその理由を
YouTubeで話してて
それを見て「なるほどなぁ」と
なんか納得せられました。
私は、「お金を配るんじゃなくて
基金にしたり奨学金にすればいいのに」
と考えていました。
本人の説明によると
そのような形にすると
約半分は諸経費に取られて
実際に必要な人の渡るお金が半減。
自分が直接配ると経費は1割程度だと。
だから自ら配る。
彼をフォローしている人は
若者が多くて、
実際にお金が必要な世代。仮に、
当たったお金を遊びに使っても
未来には「施された」ことの意味や
様々なことに気づくのではないか。
若者への投資としては悪くないかも。
今回のお金贈りはハズレなしで
応募した全員にお金贈る、ただし
金額は抽選、
500円から
1000000円まで。
そしてそれを電子マネーで
配ります、と。
電子にするあたり、
振り込み料とか手数料とか
大幅削減できる。
かつ、自分のLINE登録者を
劇的に増やせて、さらに
そのもらったお金は
すごく簡単な指ぽちで
アプリ経由で他団体に寄付できる
そんな仕組みになっていて
ビジネスの作りが上手です。
さて、そんな前澤さんに
真っ向から違を唱えるのが
ひろゆきさん、パリ在住。
私はひろゆきさんの方が
まともだなと思っていました。
ひろゆきさん曰く
世界の名だたる資産家は、
旅行ではなくむしろロケットを作る。
旅行なんでお金払えば誰でもできる。
(実際行く人は少ない)
宇宙旅行した人のことなんて、
一年、5年後にはみんな忘れる。
それよりも、日本人で初めて
民間ロケットでISS送り出した。。。
の方が「歴史に残る」と。
何度もひろゆきさんは
歴史に残ることの重要性と
お金払えば誰でもいけると強調。
そして、今はオンラインで
どこにでも行ける時代だから、
無理して行く必要もない。
「だから前澤さんのやってることは
何にもならない・・・」的な。
ここが、全く違うんですよね。
オンラインでの宇宙体験は、
それこそ前澤さんの配信で
何となくわかる。
でも、私、わかるんです。
オンライン全盛の時代だからこそ
実体験がどれだけ尊いか。
そこにいないとわからない空気感、
体験しないとわからないはず。
その重要性は私は普段からみんなに
伝えています。
前澤氏別に歴史に名を残すため
宇宙行ったわけじゃなくて、
宇宙船作りたいわけでもなく
(宇宙船ビジネスしたいわけでなく)
宇宙旅行したかっただけなんですよ、
子供のように。
スピリチュアル宇宙的には
完全に前澤さんの「勝ち」です。
自分のやりたいこと・夢に
純粋に突き進む姿勢も
自分の持ってるものと
周りにどんどん与える、
与え続けるて循環を生むことも
宇宙から新しいサポートが
受けられる人の特徴。
与えるのがお金だから・・・
という人もいますが
スピリチュアル的にも
お金=エネルギーなんです。
実際、これまで三年間で
前澤さんが一般人に贈ったお金は
30数億だそうです。
資産家にしてみたらほんの一部。
先にも書いたけれど
前澤さんは贈られたお金、
使いたければ自分で使えばいいし
必要ない人は、
そのお金を他の必要なところに
寄付すればいいんじゃない、と。
お金贈りの循環を考えています。
ずっと一緒にいたいか?と言われれば
即答でNOな人ですが、
面白い人だなと。
なんか、すっかり前澤推しですが
考え方、面白いですし
まさにこの時代の人です。
そう言う意味でひろゆきさんや
JAXAとか前時代的でもあります。
見た目が好みじゃないし、なんか
馬鹿っぽいと敬遠してたけれど
よく聞いてみないとわからないこと
ありますね。
そういえば私が以前勤めていた会社
ZOZOが人気になる前から
前身のStart Todayという会社、
要するに前澤さんのアイディアに
投資してました。
先を見る目があったと思います。
あなたは、
何をすれば口角が上がりますか?
まこ
記事一覧
力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎
今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し
2025年07月16日
覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内
2025年06月17日
お久しぶりです! 最近すこぶる気分が良くて やりたいことしかやっていない毎日 そんなある日、友人から 「絶対に見て!」という動画が来ました その人自身、地に足がついていて
2024年03月16日
長いですが、お金に興味なくても 勉強と思って読んでください 天皇誕生日、朝からテレビ見てましたら 投資詐欺の話をやっていました。 私は、やっぱりな・・・と思いました。 今
2024年02月23日
ご無沙汰しております。 もう2024年もひと月、 あっという間に過ぎちゃいました 今日はスピでもご利益でも なんでもないお話 喉の痛み、咳に対処するには 何がよかったか?と
2024年02月02日
2024年の元旦は特別!と 言われているのはご存知ですか 西暦で1月1日というこの日 天赦日、一粒万倍日 年周りは甲辰(きのえたつ) 元旦は、 干支で甲子(きのえね) 甲
2023年12月29日
もうあと一週間で 2023年も暮れようとしています。 そんな私は年末年始、船の上です。 さて年末年始何をすべきか 毎年のことですがおさらいしますね。 新年を迎える準備として
2023年12月24日
力石Vol.236 目に見えないから知らんとか言ってる場合じゃない
わたしが世間で言う 「スピリチュアル」分野で 仕事をさせてもらっているせいか 目に見えないことを 扱う専門なわけです でも世間ではまだまだ 目に見えないことは信じないとか 科
2023年12月06日
ご無沙汰しておりますぅ 過日、今季最後のクルーズ船から 無事下船しました 乗船前から また好きで始めた「勉強」で もっと幸運を呼び込むため 意識の仕方を修正していく 行動心
2023年11月16日
さて、気がつくと前回の投稿 それは旧暦9月・・・・ ひと月放置というこの頃。 壮大な気づきをまとめようとしていて それを発信したいなぁ・・・・・・ と思っているうちに、 まとま
2023年11月15日
10/15 -旧暦9月(〜11/12)が始まって、 ドンピシャで初日15日からもう大吉日・・ ということを、藤本先生がわざと 旧暦9月の大吉日の発表を その過ぎようとする 大吉日の夜にする実験 (理
2023年10月18日
ご覧になった方もいるかもですが 林センセイの番組で、先生が 世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点 IIIS(トリプルアイエス筑波大学の 柳沢正史機構長から 最新の睡眠について伺
2023年10月09日
9/29金曜は中秋の名月 夜の7時前がまさに満月 中秋の名月は旧暦8月15日の月 旧暦の秋は7月〜9月、 秋の真ん中が中秋 必ずしも満月とは限らないものの 今年で3年連続満
2023年09月28日
なんだか日にちを1日勘違いしていて 今日から旧暦8月でした、 前日に配信しようと思っていたのに〜 いきなり今日15日か大吉祥日です さて旧暦八月(9/15 - 10/14)
2023年09月15日
この夏の大きなイベントと言えば、 私にとってはクルーズ船での仕事。 簡単に言えば船で働く人たちと 日本人ゲストとの通訳。 1日8時間の勤務時間も 配属先によって時間まちまち。
2023年09月12日