運がいいと言われ続けて来た力石まこのメルマガです。 基本的に、1分程度でさくっと読める、肩に力の入らない内容で配信します。 パワーストーン系、運を引き寄せるコツ、日常の些細な出来事などを毎日(週休一日?)しています。 2020/9/28配信開始

⭐︎運が良い力石まこの 運良くい続けるヒント⭐︎

力石Vol.148 18日の満月、〜小銭貯金は即中止

2022年01月17日



1月18日午前8:49に
蟹座で満月が起こります。

人間関係(家族、恋人、子供
友人)を助けてくれる巡りなので
これらの問題があれば解決、
より素敵な関係が築けるように、

願いが叶っている状態を想像して
完了形でお願いをかいて、
感謝しましょう。


さて今日は、とても身近な
小銭に関する大きな変更について。

私は郵便局がコンビニより近く
クレカで払えない保険料などは
郵便局で払っていますが
こういう人には大問題。

実は今日から
ゆうちょが料金改定しました。

単純な手数利用変更はもちろん
大きな変化は「硬貨」の扱い。

預入、支払いに効果を使うと:

窓口
1-50枚 無料
51-100枚 550円
101-500枚 825円
501-1000枚 1100円
1001枚以上 
  500枚毎550円加算

ATMではもれなくかかります。
預入
1-25枚 110円
26-50枚 220円
51-100枚 330円

払い戻し
1枚以上で110円


仮にあなたの大型の
金色の豚の貯金箱に
500, 100, 50円が各100枚
10, 5, 1円が各1000枚
合計330枚で81000円あるとします。

本来ならそれで
温泉でも行こうかとか考えていても
紙幣に変換する時点で
大ピンチに見舞われます。

窓口で3300円
ATMなら330円が30回以上。。

要するに
ゆうちょ銀行は
キッパリ硬貨決別宣言です。

銀行はここまでまだ厳しくないですが
おそらく数年のうちに
似たような流れになるでしょう。


もちろん、
通常の買い物では
硬貨20枚以上の支払いを
お店側は拒否できます。

テレビCMで「1円玉作るのに
3円かかるって知ってる?」
というのをみた方もいるのでは。

原材料価格だけ見ても
この3年で1円玉のアルミは40%
10円玉の銅価格は57%も
上昇しています。

どこかのタイミングで硬貨鋳造を
中止こともありそう。


さぁ
わかりましたね。
小銭貯金はキッパリやめましょう。

私もまさしくここ数年
如何に日々小銭を減らせるか
色々やっています。
でも、どうしても現金じゃないと
割引しない一番近いスーパーで
現金を使ってしまいますね。
これから割引捨てようかな。

こんなところでも
風の時代の影響でしょうか。


さて、そんな状況に
私なりの解決法の提案があります。

ズバリお賽銭。

硬貨使い切るつもりで
何十回、何百回に分けて
神仏を御詣りをすれば

きっとご利益ありますよ(笑


ちなみに、
今回検証するために
今月末までの保険料の払いを
ゆうちょ行きました。当然、
やはり手数料とるということで
セブンに行きましたよ。


しっかり検証できて口角上がったわ
まこ


記事一覧

力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎

今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し

2025年07月16日

力石Vol.242 今みなさまに知って欲しいこと

覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内

2025年06月17日

力石Vol.241 春分「全てが大化けする日」

お久しぶりです! 最近すこぶる気分が良くて やりたいことしかやっていない毎日 そんなある日、友人から 「絶対に見て!」という動画が来ました その人自身、地に足がついていて

2024年03月16日

力石Vol.240モーニングショーでやってた詐欺

長いですが、お金に興味なくても 勉強と思って読んでください 天皇誕生日、朝からテレビ見てましたら 投資詐欺の話をやっていました。 私は、やっぱりな・・・と思いました。 今

2024年02月23日

力石Vol.239 喉痛と咳

ご無沙汰しております。 もう2024年もひと月、 あっという間に過ぎちゃいました 今日はスピでもご利益でも なんでもないお話 喉の痛み、咳に対処するには 何がよかったか?と

2024年02月02日

力石Vol.238 2024年元旦は特別

2024年の元旦は特別!と 言われているのはご存知ですか 西暦で1月1日というこの日 天赦日、一粒万倍日 年周りは甲辰(きのえたつ) 元旦は、 干支で甲子(きのえね) 甲

2023年12月29日

力石Vol.237 毎年恒例 年末年始開運行動

もうあと一週間で 2023年も暮れようとしています。 そんな私は年末年始、船の上です。 さて年末年始何をすべきか 毎年のことですがおさらいしますね。 新年を迎える準備として

2023年12月24日

力石Vol.236 目に見えないから知らんとか言ってる場合じゃない

わたしが世間で言う 「スピリチュアル」分野で 仕事をさせてもらっているせいか 目に見えないことを 扱う専門なわけです でも世間ではまだまだ 目に見えないことは信じないとか 科

2023年12月06日

力石Vol.235 瞑想のありがたさを実感

ご無沙汰しておりますぅ 過日、今季最後のクルーズ船から 無事下船しました 乗船前から また好きで始めた「勉強」で もっと幸運を呼び込むため 意識の仕方を修正していく 行動心

2023年11月16日

力石Vol.234 旧暦10月の大吉祥日、おすすめ行動

さて、気がつくと前回の投稿 それは旧暦9月・・・・ ひと月放置というこの頃。 壮大な気づきをまとめようとしていて それを発信したいなぁ・・・・・・ と思っているうちに、 まとま

2023年11月15日

力石Vol.233 旧暦9月の大吉祥日

10/15 -旧暦9月(〜11/12)が始まって、 ドンピシャで初日15日からもう大吉日・・ ということを、藤本先生がわざと 旧暦9月の大吉日の発表を その過ぎようとする 大吉日の夜にする実験 (理

2023年10月18日

力石Vol.232 睡眠を正しく見直そう

ご覧になった方もいるかもですが 林センセイの番組で、先生が 世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点 IIIS(トリプルアイエス筑波大学の 柳沢正史機構長から 最新の睡眠について伺

2023年10月09日

力石Vol.231 少し秋めいて朝タンパク質

9/29金曜は中秋の名月 夜の7時前がまさに満月 中秋の名月は旧暦8月15日の月 旧暦の秋は7月〜9月、 秋の真ん中が中秋 必ずしも満月とは限らないものの 今年で3年連続満

2023年09月28日

力石Vol.230 旧暦8月の大吉祥日

なんだか日にちを1日勘違いしていて 今日から旧暦8月でした、 前日に配信しようと思っていたのに〜 いきなり今日15日か大吉祥日です さて旧暦八月(9/15 - 10/14)

2023年09月15日

力石Vol.229 水星逆行中- 習慣を見直す

この夏の大きなイベントと言えば、 私にとってはクルーズ船での仕事。 簡単に言えば船で働く人たちと 日本人ゲストとの通訳。 1日8時間の勤務時間も 配属先によって時間まちまち。

2023年09月12日

255 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>