運がいいと言われ続けて来た力石まこのメルマガです。 基本的に、1分程度でさくっと読める、肩に力の入らない内容で配信します。 パワーストーン系、運を引き寄せるコツ、日常の些細な出来事などを毎日(週休一日?)しています。 2020/9/28配信開始

⭐︎運が良い力石まこの 運良くい続けるヒント⭐︎

力石Vol.190 英女王陛下の死で思うこと

2022年09月13日



エリザベス女王の訃報が
正式に発表される前から
Twitter上では
色々噂レベルの話が出ていて
でもやはり「ロンドン橋落ちた」
という暗号名のもとで
粛々と発表まで様々な準備が
なされていたのだな、と。

そして、土曜の朝には
天皇陛下が国葬参列で調整
というニュースが出て
(月曜時点でまだ決定の
発表はないものの)
ホッとしているところです。

英王室の皇室の関係を考えた時
天皇陛下以外、この国葬に
参列すべき人はいない
と思っていたから。

昭和天皇が皇太子時代の
100年以上前に
初めて英王室を訪問して
時の国王ジョージ5世から
直接「立憲政治」について学び
それが人生の指針となったと
回顧伝で語ている
それほどほど影響を受けた
英国訪問だった。


それゆえに息子である上皇陛下は
ジョージ5世伝を読んだのであろう。

とにかく150年にも渡る関係で
英国に「助けられた」と
実感しているのは、WWIIの敗戦国
として世界から冷遇されていた頃
エリザベス女王の戴冠式での
上皇陛下の皇太子時代の英国訪問
その時だと思う。


まだわかい日本の皇太子が
エリザベス女王の祖父である
「ジョージ五世伝」について
深く学んでいることを知った
チャーチル首相の計らいで
日本・皇室批判の記者たちをパーティで
皇太子を引き合わせ人となりを
知ってもらった。

また即位したばかりの女王は
年の近い皇太子を敬意をもって
扱ってくれた。


様々な場面で交流し
助けられてきた皇室。

もっと古くは、
ビクトリア女王の次男が
明治維新後の開国まもない日本に
しばらくいたことがあったようだ。

それにしても
なぜ東の果ての、島国である日本が
肌の色も違い、ともすれば野蛮と
思われかねなかった時代
世界で最も伝統のある王室に
100年も前から敬意をもって
接してもらえたのだろう?

もちろん、今上陛下や
現在の天皇家や他の宮家の
英国留学など様々な機会でも
大きな助けになってもらっている。

なぜなのか、これはおそらく今後も
謎のままなのだろうけれど
とにかく、そんな王室と皇室の関係

その中での在位最長期間の記録を持つ
エリザベス女王の国葬。

普通天皇陛下は葬儀には
名代を立てて参列しないことが
ほとんどだけど、
今回はそれどころではない。

ましてや、名代がいない。
いや一人いるのだが、

我が国での国葬に
皇じ殿下がもう決まってる。

となれば、堂々と
天皇陛下は渡英できるという
これはもう天の巡り合わせ。

岸田首相が英国に行ったところで
王室のとの特別の関係もない
首相では役不足。

天の巡り合わせで
天皇陛下即位後の初の外遊が
今回の国葬になった。


まだこの国は救われるかも・・・・・・

そんなことを不謹慎ながら
考えた今回の女王の死だった。


棺がバルモラル城から、
エジンバラ・・・・

そんな動画を見ながら
英国留学をしたわけでもない
一日本人の私でも
何度もこみあげて来るものが・・。

と、本日は
なんか取り止めのない
個人の感傷になってしまいました。

女王のお住まいの
ウィンザー城について
私個人は特別経験があるのだけれど
それはまたいつか、別の機会に。

口角上げないと・・
まこ

記事一覧

力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎

今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し

2025年07月16日

力石Vol.242 今みなさまに知って欲しいこと

覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内

2025年06月17日

力石Vol.241 春分「全てが大化けする日」

お久しぶりです! 最近すこぶる気分が良くて やりたいことしかやっていない毎日 そんなある日、友人から 「絶対に見て!」という動画が来ました その人自身、地に足がついていて

2024年03月16日

力石Vol.240モーニングショーでやってた詐欺

長いですが、お金に興味なくても 勉強と思って読んでください 天皇誕生日、朝からテレビ見てましたら 投資詐欺の話をやっていました。 私は、やっぱりな・・・と思いました。 今

2024年02月23日

力石Vol.239 喉痛と咳

ご無沙汰しております。 もう2024年もひと月、 あっという間に過ぎちゃいました 今日はスピでもご利益でも なんでもないお話 喉の痛み、咳に対処するには 何がよかったか?と

2024年02月02日

力石Vol.238 2024年元旦は特別

2024年の元旦は特別!と 言われているのはご存知ですか 西暦で1月1日というこの日 天赦日、一粒万倍日 年周りは甲辰(きのえたつ) 元旦は、 干支で甲子(きのえね) 甲

2023年12月29日

力石Vol.237 毎年恒例 年末年始開運行動

もうあと一週間で 2023年も暮れようとしています。 そんな私は年末年始、船の上です。 さて年末年始何をすべきか 毎年のことですがおさらいしますね。 新年を迎える準備として

2023年12月24日

力石Vol.236 目に見えないから知らんとか言ってる場合じゃない

わたしが世間で言う 「スピリチュアル」分野で 仕事をさせてもらっているせいか 目に見えないことを 扱う専門なわけです でも世間ではまだまだ 目に見えないことは信じないとか 科

2023年12月06日

力石Vol.235 瞑想のありがたさを実感

ご無沙汰しておりますぅ 過日、今季最後のクルーズ船から 無事下船しました 乗船前から また好きで始めた「勉強」で もっと幸運を呼び込むため 意識の仕方を修正していく 行動心

2023年11月16日

力石Vol.234 旧暦10月の大吉祥日、おすすめ行動

さて、気がつくと前回の投稿 それは旧暦9月・・・・ ひと月放置というこの頃。 壮大な気づきをまとめようとしていて それを発信したいなぁ・・・・・・ と思っているうちに、 まとま

2023年11月15日

力石Vol.233 旧暦9月の大吉祥日

10/15 -旧暦9月(〜11/12)が始まって、 ドンピシャで初日15日からもう大吉日・・ ということを、藤本先生がわざと 旧暦9月の大吉日の発表を その過ぎようとする 大吉日の夜にする実験 (理

2023年10月18日

力石Vol.232 睡眠を正しく見直そう

ご覧になった方もいるかもですが 林センセイの番組で、先生が 世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点 IIIS(トリプルアイエス筑波大学の 柳沢正史機構長から 最新の睡眠について伺

2023年10月09日

力石Vol.231 少し秋めいて朝タンパク質

9/29金曜は中秋の名月 夜の7時前がまさに満月 中秋の名月は旧暦8月15日の月 旧暦の秋は7月〜9月、 秋の真ん中が中秋 必ずしも満月とは限らないものの 今年で3年連続満

2023年09月28日

力石Vol.230 旧暦8月の大吉祥日

なんだか日にちを1日勘違いしていて 今日から旧暦8月でした、 前日に配信しようと思っていたのに〜 いきなり今日15日か大吉祥日です さて旧暦八月(9/15 - 10/14)

2023年09月15日

力石Vol.229 水星逆行中- 習慣を見直す

この夏の大きなイベントと言えば、 私にとってはクルーズ船での仕事。 簡単に言えば船で働く人たちと 日本人ゲストとの通訳。 1日8時間の勤務時間も 配属先によって時間まちまち。

2023年09月12日

255 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>