力石Vol.217 白湯は便秘にも効く
話が続いたので、
久しぶりに連投します
前回Vol216、白湯飲むことで
便秘が解消されやすいという話で
少しだけTRP(トリップ)チャネルという
温度と体の受容体との関係に
少し触れました
五感とは違う「温度や触覚の受容体」
2021年にノーベル医学・生理学賞を
受賞した分野です
温度や触覚を感じとタンパク質
「TRPチャンネル」は
細胞の内と外をつなぐ門のようなもの
あるそれに関する刺激を受けて
門が開いて、電化を帯びた電子が
細胞の内側に入り込む
簡単にいうとそんなシステム
便秘で言うと:
食道や胃にを通る時40度くらいの湯は
食道粘膜の
「TRPV4」というチャンネルを刺激
その信号で、副交感神経が活性化し
胃や腸の動きが良くなった、ことで
便秘改善が見られたのでは、と。
お茶やコーヒーなどに含まれる
カフェインは真逆に
交感神経を活性化するので
白湯のような効果が得られるかは
まだはっきりしない、とのこと
TRP (トリップ)チャネルは
人間にも昆虫に至るほぼ
全ての生物に備わっています
日常でトリップチャネルが
反応することで感じることが
たくさんあります
これ以外に、例えば
・鼻に水が入ると痛い
・ミントのスースーが気持ちいい
・唐辛子を食べるとカッカする
など、様々なチャネルの反応が
考えられます
1)TRPV1(トリップヴィワン):
寒い日に、生姜と蜂蜜を入れた紅茶で
飲んだ後に体がぽかぽか
これは、TRPV1が反応すると
熱さを感じます
温かさを感じたりそれが持続するのは
生姜がTRP V1を刺激するから
体を温めたい時に
生姜を摂るといいのはそのため
2)TRPM8(トリップエムエイト)
暑い日にお風呂に入ってミントを・・
温度は熱いお湯でもひんやり感じる
このTRPM8が反応すると
人の体はひんやりとした冷たさを感じる
湯船のメントールがTRPM8を
刺激するからです
3)TRPA1(トリップエーワン)
花粉の季節などに
「鼻ごと洗いたい!」でも
真水だと鼻が痛いから
常温で塩をプラスすると
鼻ツーンがなくなる・・・
鼻が痛くなっていたのは
普通の水ではTRPA1が反応したから
蚊に刺されたときに
後で痒みを感じるけど
刺された時には痛みを感じない
これまで蚊の針が細いからと
理解されていましたが、
最近になってこれも
蚊の唾液の中に
私たちが痛みを感じる
2種のTRPの働きを
抑える成分が入っているから・・
このほかにも
ポーラが、先に出た
TRPV4と肌のバリアとの関係を
研究したり、
まだこのトリップチャネルは
これから注目されるだろう
研究の対象です
みなさまは難しいこと考えずとも
あーミント入れてスースーするのは
トリップチャネルのTRPM8が
反応してるからとか
この夏
「誰かにドヤ顔」してみてください
と、いいながら
私は今口角上げつつドヤ顔してます
まこ
記事一覧
力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎
今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し
2025年07月16日
覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内
2025年06月17日
お久しぶりです! 最近すこぶる気分が良くて やりたいことしかやっていない毎日 そんなある日、友人から 「絶対に見て!」という動画が来ました その人自身、地に足がついていて
2024年03月16日
長いですが、お金に興味なくても 勉強と思って読んでください 天皇誕生日、朝からテレビ見てましたら 投資詐欺の話をやっていました。 私は、やっぱりな・・・と思いました。 今
2024年02月23日
ご無沙汰しております。 もう2024年もひと月、 あっという間に過ぎちゃいました 今日はスピでもご利益でも なんでもないお話 喉の痛み、咳に対処するには 何がよかったか?と
2024年02月02日
2024年の元旦は特別!と 言われているのはご存知ですか 西暦で1月1日というこの日 天赦日、一粒万倍日 年周りは甲辰(きのえたつ) 元旦は、 干支で甲子(きのえね) 甲
2023年12月29日
もうあと一週間で 2023年も暮れようとしています。 そんな私は年末年始、船の上です。 さて年末年始何をすべきか 毎年のことですがおさらいしますね。 新年を迎える準備として
2023年12月24日
力石Vol.236 目に見えないから知らんとか言ってる場合じゃない
わたしが世間で言う 「スピリチュアル」分野で 仕事をさせてもらっているせいか 目に見えないことを 扱う専門なわけです でも世間ではまだまだ 目に見えないことは信じないとか 科
2023年12月06日
ご無沙汰しておりますぅ 過日、今季最後のクルーズ船から 無事下船しました 乗船前から また好きで始めた「勉強」で もっと幸運を呼び込むため 意識の仕方を修正していく 行動心
2023年11月16日
さて、気がつくと前回の投稿 それは旧暦9月・・・・ ひと月放置というこの頃。 壮大な気づきをまとめようとしていて それを発信したいなぁ・・・・・・ と思っているうちに、 まとま
2023年11月15日
10/15 -旧暦9月(〜11/12)が始まって、 ドンピシャで初日15日からもう大吉日・・ ということを、藤本先生がわざと 旧暦9月の大吉日の発表を その過ぎようとする 大吉日の夜にする実験 (理
2023年10月18日
ご覧になった方もいるかもですが 林センセイの番組で、先生が 世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点 IIIS(トリプルアイエス筑波大学の 柳沢正史機構長から 最新の睡眠について伺
2023年10月09日
9/29金曜は中秋の名月 夜の7時前がまさに満月 中秋の名月は旧暦8月15日の月 旧暦の秋は7月〜9月、 秋の真ん中が中秋 必ずしも満月とは限らないものの 今年で3年連続満
2023年09月28日
なんだか日にちを1日勘違いしていて 今日から旧暦8月でした、 前日に配信しようと思っていたのに〜 いきなり今日15日か大吉祥日です さて旧暦八月(9/15 - 10/14)
2023年09月15日
この夏の大きなイベントと言えば、 私にとってはクルーズ船での仕事。 簡単に言えば船で働く人たちと 日本人ゲストとの通訳。 1日8時間の勤務時間も 配属先によって時間まちまち。
2023年09月12日