力石Vol.218 日本という国を誇りに
運が・気分が良くなるヒントを
スピリチュアルから美医療、
開運から国際情勢、金融まで
好き勝手に話す力石ですが
先日の日韓シャトル外交復活で
思うところがありました
【政治的な話に興味ない人は
今日はここで閉じてください】
韓国の尹大統領による「両国が、
過去の歴史が完全に整理されなければ
未来協力に向けて一歩も踏み出せない、
という認識から脱すべきだと思う」
この発言は重要でした
さんざん反日教育をし続けてきた
韓国が改ざんした歴史を変えてまで
日本に寄り添うとは思いませんが
そもそも慰安婦問題にしろ
朝日新聞の誤報が発端で
(ずいぶん経って誤報を認める)
儲けたのは韓国人ブローカーと
商売婦人だけという事実
儲けて良い思いをして
その後、機会をくれた日本とたたいて
また儲けるという構造は
終わるべきです
2013年、英国BBC放送実施
世界25カ国を対象にした世論調査、
10年前ですが今もそれほどの
変化はないだろうと思います
日本は世界に良い影響を与えている
・23カ国
日本は世界に悪い影響を与えている
・2カ国(韓国、中国)
中国の南京問題にしても
日本人の中にも、本当に日本が
極悪非道なことしたと信じる人がいる
その理由は、
かの国の歴史改ざん能力とその後の
教育・広報力がすごいからだと
私は思っています
元々戦時下でも
日本はその国を貶めることは
しない国でした
むしろ教育や独立を支援、
その根幹には日本民族が天皇を中心に
調和ある社会・持続的文明を発展させる
そういう考えがあったから
台湾、マレーシア、パラオ、インドネシアや
中国の大連など
日本占領下に日本の恩恵を感じた国は
本当に多いです
インドネシアなどは、1600年頃から
第二次世界大戦終盤まではオランダ統治
オランダは、同国に徹底的に
愚民政策をとり、水田を奪って
オランダに必要なコーヒーやサトウキビに
無理やり転用させた
教育の機会を与えるわけもなく
国民が反撃の力を持たないように
体力もつけさせないような
そんな政策をとって、
インドネシアにとってそれは地獄だった
日本が1942年に同国を
オランダから解放した時、
人々は最初怯えた、
今度は日本に何をされるのか
ところが日本がしたことは
6年の初等教育に加え必要があれば
師範教育の機会を与え、
農業、漁業、工学、医学分野での
知識人を育成して行政能力も授ける
さらに、PETAと呼ばれる
祖国防衛義勇軍を作り
軍事教育も行い
これが日本敗戦時に、
再び攻めてこようとした
オランダと戦う力になった、
力になっただけでなく同国に残って
オランダと戦った日本の軍人もいたという
それくらい、日本は占領した国、
その国の国民文化を尊重した
ググってもなかなか見つけられないけど
以前はあった記事に
日韓併合後の日本統治時に
日本が韓国女子にも教育の機会を
与えたと記憶している
儒教色が色濃く、女性は
犬のように扱われていた同国で
女性にも人権を認めて扱うことに
それでも統治時代に完全に
平等にはできなかったが
韓国女性には格別の改善だったのだ
こんな事実は全部破棄されて
反日教育に走った隣国、
どうか若い人を中心に
本当の本当の過去を知る
そんな風潮が広がってほしい
いや、悪い日本人はいた!
と主張する人もいるだろうが
100人の中に
一人悪人がいるだけで
悪人が目立つ、あれと同じ
わずかなクレーマーが
会社や役所を怯えさせる、
あれと同じわけ
ということで
今日何が言いたいかというと
色々落ち込むニュースも多い日本だけど
日本を誇りに持ってほしいな、
それを言っておかないとね
と出先からの帰りがてら
ふと思ったのでした(なぜ??
口角はいつもあげてますよ
まこ
記事一覧
力石Vol.243 7/5に日本が守られた理由 祈りと陛下とモンゴルの謎
今回長いですよ。 さて、皆さん7月5日何か起こるかもしれない。たくさんの方がある方の予言書のような本に書かれている7月5日日本大災害、そんな話をなんとなく頭の片隅に出て、少し
2025年07月16日
覚えていらっしゃいますか、り・き・い・し? なんと1年3ヶ月ぶりだったようです 特別な決断があったわけでもないのですが、 昨年、多忙な時期を迎えたタイミングと 書いている内
2025年06月17日
お久しぶりです! 最近すこぶる気分が良くて やりたいことしかやっていない毎日 そんなある日、友人から 「絶対に見て!」という動画が来ました その人自身、地に足がついていて
2024年03月16日
長いですが、お金に興味なくても 勉強と思って読んでください 天皇誕生日、朝からテレビ見てましたら 投資詐欺の話をやっていました。 私は、やっぱりな・・・と思いました。 今
2024年02月23日
ご無沙汰しております。 もう2024年もひと月、 あっという間に過ぎちゃいました 今日はスピでもご利益でも なんでもないお話 喉の痛み、咳に対処するには 何がよかったか?と
2024年02月02日
2024年の元旦は特別!と 言われているのはご存知ですか 西暦で1月1日というこの日 天赦日、一粒万倍日 年周りは甲辰(きのえたつ) 元旦は、 干支で甲子(きのえね) 甲
2023年12月29日
もうあと一週間で 2023年も暮れようとしています。 そんな私は年末年始、船の上です。 さて年末年始何をすべきか 毎年のことですがおさらいしますね。 新年を迎える準備として
2023年12月24日
力石Vol.236 目に見えないから知らんとか言ってる場合じゃない
わたしが世間で言う 「スピリチュアル」分野で 仕事をさせてもらっているせいか 目に見えないことを 扱う専門なわけです でも世間ではまだまだ 目に見えないことは信じないとか 科
2023年12月06日
ご無沙汰しておりますぅ 過日、今季最後のクルーズ船から 無事下船しました 乗船前から また好きで始めた「勉強」で もっと幸運を呼び込むため 意識の仕方を修正していく 行動心
2023年11月16日
さて、気がつくと前回の投稿 それは旧暦9月・・・・ ひと月放置というこの頃。 壮大な気づきをまとめようとしていて それを発信したいなぁ・・・・・・ と思っているうちに、 まとま
2023年11月15日
10/15 -旧暦9月(〜11/12)が始まって、 ドンピシャで初日15日からもう大吉日・・ ということを、藤本先生がわざと 旧暦9月の大吉日の発表を その過ぎようとする 大吉日の夜にする実験 (理
2023年10月18日
ご覧になった方もいるかもですが 林センセイの番組で、先生が 世界トップレベルの睡眠医科学研究拠点 IIIS(トリプルアイエス筑波大学の 柳沢正史機構長から 最新の睡眠について伺
2023年10月09日
9/29金曜は中秋の名月 夜の7時前がまさに満月 中秋の名月は旧暦8月15日の月 旧暦の秋は7月〜9月、 秋の真ん中が中秋 必ずしも満月とは限らないものの 今年で3年連続満
2023年09月28日
なんだか日にちを1日勘違いしていて 今日から旧暦8月でした、 前日に配信しようと思っていたのに〜 いきなり今日15日か大吉祥日です さて旧暦八月(9/15 - 10/14)
2023年09月15日
この夏の大きなイベントと言えば、 私にとってはクルーズ船での仕事。 簡単に言えば船で働く人たちと 日本人ゲストとの通訳。 1日8時間の勤務時間も 配属先によって時間まちまち。
2023年09月12日