やっちゃえ!には理由がある!
1日24時間しかない!
もっと自分の気持ちを満足させる働き方をしたい!
働き方をリニューアルしようと
目標設定し始めたのは2019年の11月。
2020年の自分の在り方から見つめて、
そのやり方を決めてきています。
そして、今年は2022年。
目標設定し始めて3年目。
2020年から計画した3年後の今年、2022年。
目標設定したことがどこまで到達できたのか!
を検証してみたいと思います。
この目標設定講座は、
(株)襷プロモーションの
森山先生主宰の
ブラッシュアップ勉強会「B-style」の
毎年11月恒例の講座。
音声ファイルもあります~
↓ ↓ ↓
https://www.m-tasuki.com/audio-file/
やりっぱなしではなく、
11月に立てた目標の修正を、
3か月後の3月に毎年やっておりまして、
今年も2月末に軌道修正。
2022年、
また目標に向かって
リスタートしたばかり…というタイミング。
2019年末の私が2022年に
成し遂げたいと思っていたこと。
目標と現在を見てみます!
~ビジネス関係~
【目標】WordPress(ワードプレス)の構築は完全動画化
↓
【現在】WordPressにこだわらないホームページ構築にチェンジ
完全動画化まで至っていない
【目標】午前中だけ仕事して午後は遊ぶ
↓
【現在】仕事が遊びの感覚(笑)完全スケジュール化
【目標】ユーチューバーになってチャンネル登録10万人
↓
【現在】ビジネスユーチューバーでチャンネル登録189人、動画100本!YouTubeご視聴していただいた方からもお問い合わせいただけるようになった
~プライベート関係~
【目標】気に入った車に乗っている
↓
【現在】18歳の時の憧れのBMWに昨年乗り換え。ただ中古だったため、故障が多く出費がかさみ、1年でシエンタに乗り換え(笑)
【目標】ヨガとかいってる
↓
【現在】体重計をやっと購入(笑)
【目標】おしゃれしている
↓
【現在】仲澤佳子さんにパーソナルカラー診断してもらって、洋服のお買い物同行もしてもらって、リアルでもオンラインでも対応できるおしゃれの仕方を学んだ
佳子さんのパーソナルカラー診断はマジすごいよ!
↓ ↓ ↓
https://www.ironoki.biz/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC/
とまぁ、こんな感じ。
さらに、
翌年にも同様に目標設定していますが、先ごろ目標設定の修正をして今年完全にやることを決めました。
【現在】WordPressにこだわらないホームページ構築にチェンジして、ジンドゥーやWix、ペライチなどのWeb構築ツールをお客様のニーズに合わせて提案できるところまではできてるようになっている。
のですが、完全動画化まで至っていない。
なので、完全動画化。
それを完全自動販売機型にしていく。
これを完全化するとどんないいことがあるか!
時間が生まれる
寝ていても収入になる可能性がある
こういうことって、
ほとんど技術で解決できること。
なぜそれを2022年中に完成させたいか。
それは、あの時の私との約束を果たすため。
だから、やっちゃえ!
あの時とは、2019年の11月にこの目標設定をした時の私。
意外と人って、
あの時の自分をそこに置き去りにしてません?
私は、ちゃんとその子を回収していきたい。
置き去りにしない。
だから、
できないことにしない!
だからやっちゃう!
そうするために、今を生きる。
未来の自分を満足させてあげるのは、
今の自分の行動しだいです~
目標設定したい人は、
3月の学べるコミュニティツナのコンテンツ必見です!
3月15日(火)20時~21時(ショートバージョン)
3月18日(金)10時~12時
気になる!場合は行動してくださいね~
ポチっとね!
↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/tuna2021
記事一覧
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日
パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!
2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という
2025年01月24日