後悔したくない感情に働きかける!?
2022/07/26#290
ネット広告を見ていて、
なるほど〜
そこからV字回復したのね〜
USJを立て直すために
広告のフレーズを変えたら集客がV字回復
どうしたら集客できるんだろう?
ビジネスをスタートしたらすぐにぶち当たる壁ですね〜
始まったばかりではまだ誰も知らない存在。
USJの事例を考えると、新参者だろうと古参者だろうと関係ありませんね。
伝える言葉を変えた
そんな魔法の言葉があったら知りたいもんだ!
あるそうです(笑)
USJのお話しに戻ります。
赤字からの脱却!
クリスマス集客
それまでは、
クリスマスのUSJは
こんなこともあんなことも楽しめます
私たちもやりがちです。
V字できたのは、
今行かないと後悔するかもしれないという心理
子どもを前にして、あと何回、この子とこの(USJで)クリスマスを過ごせるだろう…
今行っておかないと、あと何回…
もうちょっと大人になったら、優先するは友達になるよね。
わかっているから、
そのように後悔させないコンテンツを
用意してくれているUSJにいこう!
と、なりますね。
楽しいことや、嬉しいことだけを伝えられても、意外と
ふ〜ん、で?
あそ、よかったね〜
てな感じで、興味がなければスルーしていくもの。
ビジネスって、「不」の解消。
そこを押さえておく必要があります。
誰が何に困っているのか。
自分の持っているスキルは、誰の役に立つのか。
そのスキルをいろんな人に届けたい!というのは、
「私って楽しい人だから、集まって〜」
と言っているようなもの。
そんなに簡単に集まりません、繋がりません。
USJは、超優秀なマーケッターの社長が舵取りしてV字回復。
私のビジネスの舵取りは私。
あなたのビジネスの舵取りはあなた。
自分は、こんなサービスをしているので、ぜひどうぞ〜
↑
興味ないな、そのことでは困ってないからなぁ
会いに来て〜
↑
アイドル?ん?
あ、毒が出ました(笑)
そんな風な労力を使うなら、お客様の悩みにそったブログを一本書いて、明日も、明後日も、黙々と書く。
誰が何に困っているのか。
自分の持っているスキルは、誰の役に立つのか。
困っている人が入力するキーワードぅてなんだろ?
そんな風に毎日を過ごせるようになる方が多くなると、SNSでの売り込みを見ずに済むなぁと思っている今日この頃です〜
記事一覧
2025/05/02 #569 自己紹介が“刺さらない理由"、実は〇〇なんです。 「信頼される人」の自己紹介は●●から始まる! どういうことでしょうか? ラスタイ
2025年05月02日
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日