人間性の差別化ができるSNS活用?
2022/08/16#310
8月23日火曜日の20時から1時間半のお時間をいただきまして、学べるコミュニティツナの無料で受講できるツナがるマルシェ(講座)で、登壇(とうだん)いたします!
何をやるかというと、
SNSの活用法!
ただし、
これをやるとフォロワーがいっぱい増える!とか、そういうやつじゃないです。
これをやっちゃうと、数字にとらわれる人生になってしまうので。
信頼関係を結んでいくためのSNS活用です。
様々なサービスがありますが、ほとんどそのサービスに「差」はありません。
あるとすれば、「人間性」だけです。
その人が信頼できる?というよりは、信用できるかどうか!ですね、とっかかりとしては。
会ったこともない人をどうやって信用してもらうのか。
これは、Web戦略を立てる必要があります。
戦略といっても、
誰かが「血」を流すようなことではなく、
あなたの「知」を提案していくこと。
そこは、やみくもにやったらダメなところ。
戦略とは、戦い方を略すこと。
わかりやすく簡単にする!
効率よくする!
ただ、「効率」ばかりに気を取られると、「人間性」を疑われることにもなりかねない!
「豊かな人間性で、信頼構築するためのSNS活用」
ここが、私のコンテンツの特長なんだと、最近は心得てきているところです。
いろいろやってみて、失敗?というか経験していかないと見えない景色というのが間違いなくありますので、あなたにも巻き込まれていただきます(笑)
今回は、特に
投稿の著作権問題
ストーリーズ
ハッシュタグ
SNSのゴール設定
ここら辺を、
バーーーーっとしゃべります!
特に、
まさか、あなたの屋号でアカウント名を作ってませんよね?
ほとんどその屋号では検索されません。
名前も検索されるので、屋号より業種業態をアカウント名の先に入れること!
まだでしたら、やってみてくださいね〜
では、23日火曜の夜、参加したい!という場合は、こちらをクリックして、「参加」にしてくださいね〜
https://fb.me/e/3tgZKXAZW
Facebookアカウントでログインしていただくと、詳細確認しやすいと思います〜
参加の方には、あらためてご案内いたします〜
前しか向いていない感!
ぜひ、共有しましょー!
編集後記。。。。
子どもが4人もいると、誰かしら何かしらの問題に直面していて。
また、それが私にとってはとても学びになって。
子どもたちも、私の生き様を間近でみているので、私のアドバイスを聞くなり、
やってみる!
と素直にチャレンジしていて、
すごーーーい!!!
と、彼らの成長を感じる2022年の夏。
シングルマザーとなってからは、お休みもほとんどなく、働いてきているので、休み方を知らない(笑)
誰か、教えてください(汗)
あ、休むつもりはないかも!
↑
だから強制的にカラダが悪くなるのか?
↑
それはそれで真摯に受け止めよう、私!
記事一覧
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日
パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!
2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という
2025年01月24日