9月は発信月間!
2022/08/29#323
8月ももう終わり!
だけど、まだまんまる2日あります!
9月までに持ち越さないで8月にやると決めたことはやる!
あ、これは、私の決意です!
9月に学べるコミュニティツナでは、「プレゼンマルシェ」というイベントをやります!
コミュニティ=成長の場
コミュニティ=発言の場
いつも、じっくり講師のお話を聞いてくれているメンバー、ツナものさんのお話を9月はじっくり聴いていきます。
誰が何をやっているのかわからない
では、もったいない!
また、なんとなくわかっているけど本当はよく知らない
自分のことをみんなに伝える場にひていただこうと、コミュニティという枠を超えて、ライブ配信をしなが、外に向けて発信していただくという挑戦もしていきます!
あなたと同じようなことをしている人は、たくさんいます。
その中で、どう差別化していくか
知っていただくしかありません。
あと、大事なこととしては、その同じようなことをしている人は、ライバルではないという視点。
同じ業種業態だったとしても、敵ではありません。
共有する仲間です。
同じ業種業態だったとしても、そのサービスを届けたいターゲットとなるお客様は違います。
お客様を取り合うことにはならないのです。
また、そもそもそれまでの経験が違うから、スキル・技術とは違う素質をもっているので、誰かと比較するものではありません。
相手のやりたいことをちゃんと聞いて、それなら、私がサービス提供するよりは、あなたの方がお客様の問題解決ができますね!
とか、
また逆もあるかと思います。
欲張りは何物も生み出しません。
その「欲(よく)」を頭の中から外すと、「よくわかる」
一旦フラットにしていこう!
お互い様ですから。
ということは、やはり、情報を発信していくということと、情報を受け取るという良い循環をさせることが大事かと思います。
自分だけの一方通行ではなく、双方通行。
私が、したいのはその受け取る情報を「良いもの」にしていきたいということ。
「伝わりやすい発信」ができる人を増やしていくことが、それぞれの方の自立と自律につながっているんじゃないかと思います!
ということで、9月は発信月間!
共々に準備にとりかかりましょう!
ご案内。。。
9月からの価格改定予定のため、8月中のご依頼分は旧価格となります。
記事一覧
フォロワーが少なくても大丈夫|“信頼される人”の発信の共通点~登録者が少なくても「この人から買いたい」と思われる理由とは?~
2025/05/09 #570 ラスタイルデザインの宮城島ひとみです。 「フォロワーが少ないから…」 「まだ影響力なんてないし…」 そう思って、発信をためらったこ
2025年05月09日
2025/05/02 #569 自己紹介が“刺さらない理由"、実は〇〇なんです。 「信頼される人」の自己紹介は●●から始まる! どういうことでしょうか? ラスタイ
2025年05月02日
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日