パンとケーキ教室のオンラインレッスンサポートに行ってきましたー!
2022/09/11#336
Facebookでそのサポートの風景をダイジェスト版でお届けしていました!
今や、オンラインが当たり前という時代になりました。
ほんの2〜3年前は、オンラインの「オ」の字もない時代。
これが、あの「ステイホーム」「おうち時間」が強制されていたころにオンラインレッスンができていたらどうなっていただろう…というお話しをしてました。
結論から言って、その時にすでにオンライン化ができていたとしても、そもそも「ズームって何?」という理解と「顔を出す抵抗感」「家の中を見られる抵抗感」が、拭えないので、成り立たなかっただろうな…と。
実は今も、まだまだオンラインへの抵抗感は拭えているとは言えません。
起業しているということは、まずその手段がないとダメだ!という理解が進んでいるので問題なかったとしても。
一般的ピーポーの方々が絶対オンラインじゃなきゃダメな理由がないので、必要最低限の知識でなんとかしている現状。
オンライン?
わからないからリアルでできるサービスを探そう!
オンラインorリアル
この使い分けは、ターゲットが誰なのか!に尽きるのではないかと思います。
例えば、ネット予約。
時間がない忙しい人にとって、ネット予約ができるということは、ありがたい。
いちいち営業時間を気にしながら、電話で予約しなくてもいいですから。
でも、シニア層にターゲットがある場合は、「電話できる」というのは必須。
例えばLINEは幅広い年齢層に使われていますから、「LINEで連絡できる」というのは必須なのかもしれません。
Web集客を考える時に、誰もが一律このやり方で!
とはいかない理由はそこにあります。
Webはお客様ファーストじゃないとね!!
あなたのサービスのオンライン化はもちろん必須ですが、どうやってコンタクトを取ってもらうか!は、ひと手間考える余地がある!ということを念頭に入れておいていただくと良いかと思います〜
そのようなご相談は、30分無料の個別相談をご利用くださいね〜
さっさと解決しちゃいましょー
https://rastyle-design.com/flow-of-individual-consultation/
PS
本日のパンとケーキ教室ラズベリーのオンラインレッスンでは、「甘酒カンパーニュと豆腐アイス」を作りましたー!
いい匂いの中のお仕事&味見付き(笑)
超ラッキーな日になりましたー!
パンとケーキ教室ラズベリーのオンラインレッスンの詳細はこちら!
https://www.razu2010.com/menu/online/
記事一覧
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日
パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!
2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という
2025年01月24日