ひとりで頑張りすぎない起業スタイルとは?
2022/10/23#376
「助けを呼べる横のつながりを持つ」
以前、私の目標設定の中で「余命を宣告された時にやっておきたいこと」の話をしました。
横のつながりを作っておいて、みんなが困らないようにしておく
それが学べるコミュニティツナというカタチで実現しました。
みんなのために
と、上から目線な感じだなぁと、私自身も感じながら思っていましたが、違いました。
ここ2〜3日の出来事の中で、
ハッ
としました。
私が「助けて」と言えない人だった!
誰かに頼るということをほとんどしないので、なんでもできるようになったことは、悪いことじゃないんですが、
引き受けすぎてしまう。
本当に今年は4月から、やたらとお役目をいただくことが多くて、やりこなせるのかと。
すみません、自分ごと語ります。
自治会組長
自治会女性の会会長
自治会交通安全会担当
連合自治会女性の会会長
社協協賛員
みどりのまちづくり協賛員
以上、自治会の役割。
これはもう、1年で終わることなので、大したことじゃない。
それにしても、毎月会合だらけ。
そして、
高校同窓会副会長。
新しい風を!的なことで、理事会を一新したいということも踏まえて、更に、パソコン、オンラインに強いということでお願いされました。
私がそこはやるしかないか…
9月になってそろそろ、会報誌を作成しないといけない時期になり、オンラインで会合を開き、会報誌の構成と担当を決め。
このページ、やっていただけますか?
と言っても誰も手をあげないから、
はいはい、やります〜
9月末日締め切りで〜
と言っていたら、台風。
そして断水。
さらに支援に回る日々。
水を汲みに走り回る。
足りないところの応援をする。
そんなこんなで、電気は通ってますが、止まるパソコン仕事。
断水などから解放されて、さぁ通常生活!と思った時に、PTAで問題勃発。
その時、私の心がポキッと折れまして。
とは言え、寝込んでもいられない。
お客様の名刺・チラシ・リーフレット・ホームページの修正作業を止めてしまっていたので、そちらが優先。
そこに集中していたら、
高校同窓会理事会のLINEグループから
いつ原稿あがります?
この一文で、の私の心が折れました。
常にパソコンの前には居りますが、会報誌までは手が回らず、
期日に出すなら、一部Webにするという提案をしました。
が、見事に却下。
さらに心、折れ。
昨年、頚椎の椎間板の手術をしたのですが、その時の痛みの再発。
本当にこれは無理な状態。
あ、パソコンの作業が無理なだけで、コンサルティング・ディレクションはできるんですね〜、これが。
パソコン作業して、原稿を作ることを要求されていたので、
無理です
そういう場で、生まれて初めて泣きを入れました。
私にとって、快挙(汗)
メンバー的には10人近く居ますから、私を外して皆さんで割り振ってもらい、
休んでいて
と許可をいただきました。
起業スタイルの前に、人とのつながり方ですね。
ひとりで頑張りすぎないために「助けを呼べる横のつながりを持つ」
高校同窓会は、卒業高校が一緒というだけのことで、他に共通の共感できることってありません、残念ながら。
でも、頑張りすぎる人は結局、どこにいたとしても頑張りすぎる。
だから、末長くお役に立ちたいと思えば、ひとりで頑張りすぎない起業スタイルを手に入れておくことは大事かと。
「助けを呼べる横のつながりを持つ」
私が、この2〜3日で思ったのは、
私じゃなきゃ、本当にできないことだけをするということを貫こう!
そういうことに気づけたのは、もうダメだという壁にぶち当たったから。
まだ、そういう壁があったんだ〜という驚きでもありましたが。
なんでもこい!って思ってましたから(笑)
きっと、そういうことってまだまだあるのかなぁ…と。
もし、あなたが何かの壁が阻んでいてもう進めない!とお思いでしたら、叫んで!
誰か助けてー!って叫んでください!
その時、横に信頼できる仲間がいてくれたらそれで良くないですか♪
私をご指名いただいても、全く問題ございません(笑)
たいがいのことは、解決へおつなぎできるかと。
本日も、最後までありがとうございました!
記事一覧
\見直してますか?/選ばれる人がやっている「販促デザインの整え方」
2025/08/08#583 先週お届けした保存版! もうチェックしていただけましたか? 思っていた以上に反響が大きく、 「うちはバラバラだったと気づきました!」 「
2025年08月08日
【継続感謝記念】ちゃんとつながってる?発信導線チェックしてみてください
2025/08/01#582 激動の7月が終わりまして、8月。 心機一転、自分のやっていることをわかりやすくするために、メルマガを一掃しました。 新規で立ち上げた「おう
2025年08月01日
【引き続きメルマガご希望の方ご対応ください】404エラーページとは?
2025/07/27/号外 クリックリンク先が404ページ(存在しないページ)という表示がされていました。 大変失礼いたしました。 ○○さんに無駄なメールを送らない
2025年07月27日
○○○○様 2025/7/26/号外 長い間 ラスタイルデザイン宮城島ひとみの メルマガをご登録いただきありがとうございます。 8月から私自身の リニューアルしようと再設
2025年07月26日
【特別なお知らせ有!】選ばれる人の“言葉の力” なぜ同じことを言っても、あの人のほうが申し込まれるのか?
2025/7/25/#581 8月からリニューアルしようと 自分再設定中ですということで、 結論! メルマガをもうひとつ始めます! なんで? ということなんですが、
2025年07月25日
【お詫びの特典付】今更ながら…ごめんなさい!!です、ほんと!!失敗してました!
次回のメールで、 リニューアルのお知らせするぞ! と意気込んでおりました。 メルマガシステム内を ぐるりと点検しておりましたら、 プレゼントが違ってた!と! がっかりさせ
2025年07月22日
「整った人」の発信が選ばれる理由?完璧じゃなくていい。「伝わる人」に共通する3つの「整い」
2025/07/18 #580 ☆お知らせ☆ 8月からリニューアルしようと 自分再設定中です。 詳しくは次号にて! お疲れ様です~ 宮城島ひとみです。 「整える」っ
2025年07月18日
「本当に伝えたいこと」が言えなくなる理由! 発信が止まる「あのモヤモヤ」の正体とは?
2025/07/11 #579 宮城島ひとみです。 「書きたいことはあるのに、 うまく言葉にならない」 「SNSに何か投稿しようとして、 いつも下書きで終わる」
2025年07月11日
【ご報告】○○さん、ありがとうございます。七夕の願いが、ひとつ叶いました。
いつもありがとうございます! 宮城島ひとみです。 今回は、 何度も何度もの配信を 開いていただきありがとうございます。 今日は、 どうしても お伝えしたいことがあって
2025年07月07日
○○さんへ。777って特別!「私にもできるかも」その気づきが人生を動かす日
○○さん、 とうとう前日になりました! 私が目標としてきたその日! 7月7日、 "自分らしい働き方"の 第一歩にしてみませんか? 体験版で未来のタネを 見つ
2025年07月06日
2025/07/04 #578 ◆えっ!○○さん!もう、3日前ですよ!!! おうち起業のはじめ方コース体験版はこちら! ↓ https://otona-mira
2025年07月04日
【○○さん!5日前です!】初心者も経験者も「次の一手」が見える3つの活用ポイント
今回も号外失礼いたします。 ・・・・・・ まずは無料&何度でも 視聴OKの体験版で 「頼まれごとリスト化ワーク」を お試しください! ▶︎ https://otona-m
2025年07月02日
【○○さん!7日前です!】「何から始めるか悩む」が「やるべきことリスト」に変わる
【続・続と視聴コメントありがとうございます!】 号外、失礼します! ・・・・・ 無料で試してみてください。 ▶︎https://otona-mirai.jp/how-t
2025年06月30日
「この人にお願いしたい」と思われる発信の共通点、3ステップで解説!
2025/06/27 #577 今週もお疲れ様でした! 宮城島ひとみです。 さて、 売り込んでいないのに、 お願いされる そんな発信が できるようになったら 理
2025年06月27日
号外【○○様!14日前になりました!】まずは体験版で“おうち起業”を体感!~大人みらいオンラインスクール~
こんにちは! お暑い日が続きますが、 熱中症等大丈夫ですか~? 水分取って、共々に、 元気ハツラツでいきましょうね! さて、 かねてから準備をしていた 大人みらいオ
2025年06月23日