このメルマガの説明はありません。

■読者限定メールマガジン■

本屋さんでワクワク探しのアップデート!

2022年10月31日




2022/10/31#384


自分のことは、自分が一番わからない。


情報がたくさんありすぎて、いったい何がしたいんだろうか…


そんな時は、本屋さんへ私は行きます。


ジャンル別にいろんな本棚の列。

全部を回っている時間はないので、一番自分の課題だと思っていることについてまずは意識チェック!


来年の7月から従来のGoogleアナリティクスが使えなくなり、新たにGoogleアナリティクス4が採用されます。

https://support.google.com/analytics/answer/10089681?hl=ja


これはどうしたもんか…と。

分厚い本がデデデンっと鎮座しておりました。

一応手に取り、その重さにおののき、パラ〜と開いて、そっと閉じ…

つまらなーーーーーい…

頭をかきむしりたくなる瞬間って、こういう時か…


という感じでした。


周りに人がいますので、かきむしりません。


ただ、これを乗り越えないと私は、仕事で使命を果たせぬ!


なぜ、私は自分の課題図書を棚にしまってしまったのか!


あ、先に自分の心を満足させるのが先だな〜と思って、別のジャンルに向かう…


ワクワクする気持ちになるのはなんだろう!

そういう視点で、本をチェック。


ここからは完全プライベート感満載ですが、


編み物、やってみようかな。
(何のために?その手を動かすならパソコンを動かした方がいいんじゃないか…)

速攻で、却下。


旅行はどうだろう?夢のイギリスについてとか…
(まだコロナも心配だしYouTubeのイギリス英語見てれば今のところはいいかなぁ…)

で、移動。


最近、体調良くなかったから健康についての興味…
(薬が効いてるから問題ない!)
で、移動。


ハムスターとの暮らし…かわいい〜
(けど2年で死んじゃうんだぜ。もう、あんなに切ないのはいやだ…)


着物?普段着のように着物が着れるようになったらいいなぁ…
リサイクルでレトロな感じのかわいい着こなしで展開されている着物一年生という本!

じーーーーっと見ながら、ワクワクする気持ちが湧き起こってきました!


これだ!


着物だったのかー、私の興味!


先日、娘の結婚式に着る黒留袖に袖を通した時の記憶が!


とは言え、まわりを見渡しても着物で買い物している人などいない…


いないなら、やってもいいか(笑)


今、学べるコミュニティツナの中に老舗の呉服屋の若女将さんがいらっしゃる!


その人にいろいろ教えてもらえば良いな!!!!


本は買わず。

その人、やすこさんって言うんですが、やすこさんにオンラインで教えてもらうために、私は何ができるかしら?

と、勝手に妄想を繰り広げております。


京都の方なので、やすこさんのオンライン状況の確認をしに、京都へ向かいたい気持ちを高めました(笑)



結局、どうビジネス展開していったら、やすこさんへのニーズを満たせるかしら?という思考にいっちゃうのよね〜(笑)


で、サービスメニューって、


これがなんとか実現できないかなぁ…というお客様の希望・要望が捉えられれば、売れるメニューになっていきます。



多くの人が、なんで売れないんだろうと思うのは、お客様のニーズと若干ズレているからだけのこと。


起業の思考の土台ももちろん大事ですが、


売れるメニューがあるかないか!


こっちの方が大事じゃないかと。
起業の土台がしっかりして売れるメニューなら何の不安もない!ですけどね(笑)



売れるメニューって、お客様が欲しいと思っているメニューのことですね!


私のメニューでいうと、


Webサポートは、他の人もやっていそうでやっていないメニューなのでお役に立てていると思います。


結局のところ、何か行き詰まったな!と感じたら、ワクワクするものを探してみる!


着物のカテゴリの棚の前で、ワクワクしてしまった私は、そのままの気持ちで、1日過ごせます。


ほんとに、めでたい性格だ(笑)


そういう気持ちになっていた方が、自分の課題図書のGA4に立ち向かえます!


ワクワクからのよっしゃ!


明日から、11月。


今年のラストスパートは、

よし、いくぞ!と

スタートを切れますように!

共々にワクワクしていきましょー!




記事一覧

【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】

2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの

2025年04月25日

「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫

ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は

2025年04月18日

自分の経験がお金に変わる?ブログで人生を動かす方法

2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その

2025年04月11日

大人になってから、お友だちって増えましたか?

2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http

2025年04月04日

毎年恒例バックアップ!3-2-1の法則って?

2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー

2025年03月28日

【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】

2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず

2025年03月21日

【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】

2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの

2025年03月14日

【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】

2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな

2025年03月07日

【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!

2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ

2025年02月28日

【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】

2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草

2025年02月21日

【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」

2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定  応募者全員にプ

2025年02月19日

スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?

2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も

2025年02月14日

【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】

2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ

2025年02月07日

【自分の目線を一目もり分、腰を低くして見てみると?】

2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。

2025年01月31日

パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!

2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という

2025年01月24日

490 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>