インプットなしでは情報発信が枯渇するのでおすすめ本をご紹介
2024/01/19 #502
自分のビジネスを進める努力をする…
とはいっても、それをやらなかったとしても正直死ぬことはないかと思いますが(笑)
時間はあっという間に過ぎていってしまうので、後悔のない人生にするために意識して「知識のミルフィーユ」を重ねるようにいこうと私は考えています。
そういうことで、「あの時読んでおけばよかった」と思わない人生をお望みでしたら、ぜひチェックしておいていただきたい書籍について、今回はシェアしていきます。
■読み終えたあと、「なるほど、そういうことか~!」と、迷いが晴れて、新しい自分と世界がはじまります。
孫 泰蔵 (著)←あの有名な孫(そん)さんの…
冒険の書 AI時代のアンラーニング
↓ ↓(Amazonに飛びます)
https://amzn.to/4aUNU3V
■経営していく=続けるビジネスを持っている人、特に店舗、サロンを持っている人がちゃんと理解して取り組めば絶対勝てる人になれます!
森山直徳(著)←私の尊敬するいつも真顔の(笑)大先生でございます!
地方で奮闘しているひとり社長のための労力を最小化させて利益を最大化させる方法
↓ ↓(Amazonに飛びます)
https://amzn.to/3U1U0JH
【お得!】Kindle Unlimitedにて現在「無料」で配信中
↓ ↓(Amazonに飛びます)
https://amzn.to/48zsR5s
※ちなみに本書に登場する数々の事例は、ほとんど私が制作させていただいた販促デザインの一部が掲載されております。
■マーケティングって難しそう!という気持ちを払拭してくれるので、自分のビジネスに置き換えて、こういう時はこういう風に考えて行動したらいいんだ~と具体策が考えられます。
上杉惠理子 (著)←元・星野リゾート マーケティング部所属!
弱者でも勝てるモノの売り方 お金をかけずに売上を上げるマーケティング入門
↓ ↓(Amazonに飛びます)
https://amzn.to/48W3tGE
【お得!】Kindle版がまとめ買いセール中!(1/28まで)
↓ ↓(Amazonに飛びます)
https://amzn.to/4aU3617
私は、気になる本をオーディブルでまず聴いてみます。
図解を音読されても想像がつかないので、気になったらkindleまたは、実際に書籍を購入します。
食わず嫌いというか読まず嫌いといいますか…
自分の好みで本を選んでいるうちは、自分の思考になんら変化は起こりません。
自分以外の人のおすすめを参考にすると、化学反応が起こります。
今の自分のままだからうまくいかないなら、違う自分になるしかない!
そんな気持ちで、自分の価値観をより高めてくれるものを取り入れてきました。
無価値だった自分から卒業したい…と思ってからこの2月で13年目。
この12年間で、すべての酸いも甘いも苦いも辛いも山も谷も経験して…
あの時の私に、「よく頑張ったね」と言ってあげたい2月がもうすぐやってきます。
振り返った時に、あなた自身があなたに、こんなに経験値上げて、よくがんばったね!と言ってあげられる2024年になりますよう、自分に最適な知識=価値を積み上げてくださいね~
記事一覧
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日
パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!
2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という
2025年01月24日