デザインだけでは稼げないです。
2024/04/5 #513
ほんのちょっと
時代をさかのぼります。
コロナ…
今もコロナ感染で
大変ではありますが、
あの時よりは…
ですね
当時、
「在宅でできること」
が注目されました。
Webデザイナーという
業種に人気が集まりました。
で、
世の中に
Webデザインが学べる
オンラインスクールが
多発してました。
私のところへ
お問い合わせがあり、
どんなことかしら?
と個別にお話しを伺いましたが、
45日でWebデザイナーになれる
オンラインスクールに
はいったけれど、
全く自信がなくて…
どうやったらデザインが
上手になる?
どうやったら
稼げるようになる?
そのようなご質問を受けました
フリーランスのWebデザイナー
というと、
いい響きに聞こえますが、
事業形態が
業務委託もあるだろうし、
私のように
個人事業主という選択も
できます
私も
今回ご相談いただいた方と
同様に、
Webデザインを学んで
世の中へ放り出された組
どうしよう(汗)
と、悩んだ日々が懐かしい
私が経験してきたことを
お伝えしました
今では当たり前に
誰に
何を
どうやって提供するのか
言語化していますが、
起業しようと
思ったばかりの時には、
そのような言葉を
投げかけられても
頭にハテナが
いっぱいになります
おそらくご相談者の方も
そうなっていたと思います
まずは、
◾️お客様が誰なのか
◾️そのお客様が本当に欲しい商品サービスを自分が提供できるのか
◾️信頼されるに足る
①コンテンツ量があるか
②継続力があるか
③人間性か
他にも諸々…
これから
初めてやろうとするんですから
実績がないことは
しょうがない
それでも、
毎日何かを
デザインすることを
続けてみてはどうでしょう
「毎日やる」
それをやるのには、
動機が大事
その動機に自分自身が
同意していることが
超大事!
稼ぎたいという動機だったら
その気持ちに
同意していればできるでしょう
できないということは、
それが本当の動機じゃないということ
「誰のために」
これが自分のために…
自分が稼ぐために…
では、意外とチカラが出ません
誰かのために
これが明確になればなるほど、
やらざるを得なくなります
私がやらなくて
いったいそれを
誰がやるんだ!
そんな気持ちで、
あなたに
メールを、
書きました♪
あなたにも、
きっと、
あなたが、
それをやらないと
困る人がいるはずです。
その人のために
全力投球できる
毎日になりますように!
4月からも
がんばりましょう!
ちなみに、
デザインだけでは
稼げません
メニューと
仕組みと
マーケティングと
ブランディングと
SEOと
ライティングと
人間性
そして、今どきは
Googleのことも
知らないと(笑)
やること
いっぱいです(笑)
編集後記。。。
今度の日曜日は
集客を学べる
コミュニティ大福の
学びの日
今回は、
信頼されるSNSに
するための戦略
こちらについて考えていきます。
実際に
どんなコンテンツ(投稿)を
作っていけばいいかを
受講者に合わせて
提案していこうと思って、
頭がフル回転しております!
何を投稿していけばいいかわからない
そのような課題を
抱えている方が多いので、
お役に立てる
4月のコンテンツと
なりそうです!
記事一覧
【投稿テンプレートプレゼント付♡インスタグラムでできる投稿は?】
2025/04/25 #568 インスタグラムって、 フィード投稿 リール動画投稿 ストーリー この3つの表現方法がありますね。 自分が専門家としてインスタグラムの
2025年04月25日
「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫
ビジネスをしているからこそ、 「もっと相談されたいな」 と思うこと、ありませんか? 実は相談されるということは 「独自化のバロメーター」だと 私は考えています。 今回は
2025年04月18日
2025/04/11 #566 ・・・・・・ 例えば、 なかなか収入に繋がらない現状で 心折れそうな自分に 元気を分けてもらいたい、 なにかヒントをもらいたい! その
2025年04月11日
2025/04/04 #565 ・・・・・・ 無料コミュニティはこちらです。 コミュニティでたくさん楽しみましょう! 詳しくはこちらをご確認くださいね! ↓ http
2025年04月04日
2025/03/28 #564 バックアップには「3-2-1の法則」が 有効と言われます。 実践して、 安心な状態にしたいものです。 毎年、エイプリルフー
2025年03月28日
【ダブルクォーテーション?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその③怖い!著作権侵害!】
2025/03/21 #563 「著作権と引用」について、お伝えしますね。 著作権に触れていること、引用の範囲を超えていること、引用のスタイルを間違えていることを知らず
2025年03月21日
【自宅サロンは?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその②家を明かさずに】
2025/03/14 #562 名刺には書けてもネットには書きずらい住所。 自宅以外でサロンなどを構える場合は全く問題ありませんね。 ただ自宅を拠点としたビジネスの
2025年03月14日
【実名?顔出し?3月は自分のセキュリティ体制について考えるその①女性のビジネス】
2025/03/07 #561 女性が起業するということは、まさかニックネームで顔出しせずに進めるということは難しく、安心してもらえるかというと存在そのものが実在するかしな
2025年03月07日
【知らないと困る!セキュリティ対策】知らないうちにログインされて、数万円の買い物を勝手に!
2025/02/28 #560 / これだけは 押さえておきたい パソコンや スマホ活用についてのことを 共有できる場 \ このパソコンやスマホ活用するスクールにご興味があ
2025年02月28日
【Instagramの乗っ取りが頻発しています!あなたの設定、大丈夫?】
2025/02/21 #559 ///// 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草
2025年02月21日
【号外】「出版記念・応募者全員にプレゼントがもらえるAmazonキャンペーンのお知らせ」
2025.02.19 号外です! ********* 「お世話になっている襷プロモーションの 森山先生の2冊目出版記念 2/19~2/20の2日間限定 応募者全員にプ
2025年02月19日
スマホだけで簡単にできるならうれしい?パソコンと両立活用の必要性とは?
2025/02/14 #558 最大のメリットは、パソコンやWeb・スマホで何か困った時に聞ける環境があることですね~ 保険のようなイメージです。 まだ草案ですが、も
2025年02月14日
【あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか?】
2025/02/07 #557 一歩先をいくこと。 あなたの居る業界で「一歩先をいくこと」ってどんなことがありますか? 以下、ちょっと難しいお話も含みますが、大事なこ
2025年02月07日
2025/01/31 #556 SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
2025年01月31日
パソコンスキルのあるなら必見!さらに人生が良くなる転機に!今の働き方にプラスできる学びとは!
2025/01/24 #555 おめでとうございます! 通算555号のメルマガ! エンジェルナンバーで、555と言えば さらに人生が良くなる転機を迎えています という
2025年01月24日