【自分の目線を一目もり分、腰を低くして見てみると?】
2025/01/31 #556
SNSを更新するというよりは、ブログを結構な頻度で更新してきた1月でしたが、最近こんなことをThreads(スレッズ)で投稿しました。
ここから
↓↓
【ビジネスのメニュー作りでお悩みの方へ】
ビジネスしていく上で「信頼される人になる!」ということは、人柄だけではダメで、「ちゃんと成果を実感できることを提供する」ことで、本物の信頼になっていく…
必ずしも一歩先のことをすることがいいかというと、これはきっと自分が苦しくなる道。
それはインプットしないといけないから。
なかなか女性は忙しいから(汗)
できないと自己肯定感が下がっていく。
もちろん、その努力は自分を高めていくためにしていく。
自分がどんな価値をお客様に提供すればいいかを考えた時に、
今の自分のレベルが下がったような気がするかもしれないけど、目線をぐっと下げてでも「ちゃんと成果を実感できる」コンテンツが提供できればGOOD
そういうものをメニューのど真ん中にしてみる
大きなお山を目指すんじゃなくて、小さい山を完全制覇するイメージで
↑↑
ここまで
これ、自分に言い聞かせた言葉です。
前回ご案内した「Web集客デザイナー養成講座」ですが、これは結構、ハードルが高いんです。
だって、私の15年間の集大成ですから。
https://rastyle-design.com/jimdo-and-canva-web-marketing-designer/
↑
問題作(笑)
私が実装してきたことをやってもらったらできるようになるのですが、私以外の人はまだ実験していない状態です。
実験されていないということは、「成果を体験した人が私以外いない」わけです。
それは、信頼したいけど、できない
あ〜、怖い怖い(汗)
○○さんも、そのように思われたかと思います。
例えば、○○さんがこのWeb集客デザイナー養成講座に入ろうと思っていたとしても、
(たぶんそんなことは無いと思いますが笑)
技術的なことに向き合う前に、越えないといけないハードルがあるかもしれない。
それが、確実に成果を感じて自信が持てること
やはり、物事には順番があって、何か手に職をつけて何者かになろうと思うには、「初心者」を「中級者」にするステップが無いといけないなぁ…
そこにやっと気づいたのです、この1月は!
遅っ(笑)
ん?きっとみんなそんなの知ってるはずでしょ?
そう思うことへのサポートが相次ぎ…
あれ?
私って、集客デザイナーと名乗っているけれど、その集客のためのコンサルティングをするというよりは、パソコンの技術だったり、セキュリティのことだったり、公式LINEなどのアプリ活用だったり、スマホを使いこなすことだったり、想いを言語化することだったり…
と、小さな点々をいっぱい解決してきていました。
やっぱり、パソコン教室とスマホ教室も無いと、手に職をつけよう!なんてハードルが高すぎて、清水の舞台から飛び降りる覚悟をしないといけないですよね〜
もちろん、私のすべての経験を体系化することなので、Web集客デザイナー養成講座はやるのですが、同時に、パソコン・スマホ教室も、ちゃんと現実の生活に活かせるコンテンツにして、オンラインでスクール化していきます。
実は大人みらいオンラインスクールで、私が展開してきた
・スマホ活用コース
・パソコンスキルアップコース
・Webデザイナーコース
これらは、今回の伏線だったのか!
と。
やっていくと自分へのニーズって、はっきりクッキリ明確になっていくんだなぁと体験しました。
一歩進んだことを毎年しなくてはいけないと思い込んでいました。
自分の目線を一目もり分、腰を低くして見てみると、広がっている世界が違っているイメージです。
ここに、私のこれまでの経験をバッチリ活かして喜んでくれるひとがいる!
そんな発見がありました。
ちゃんと喜んでもらえることをしていこうと企画しています!
一歩先をいくこと。
これも、辞めたわけではありません。
検証実験が必要です。
が、Web界隈は、変化が激しいので、実験結果を待たずして、提案していくことが多くなりますね。
具体的には、やっぱりAIです。
何をインプットしているかというと、Googleと searchGTPのこと。
ブログが大好きなので、みんなに書いてもらいたいと思っていますが、今、検索エンジンがやばいことになっています。
それについては、また次回。
記事一覧
\見直してますか?/選ばれる人がやっている「販促デザインの整え方」
2025/08/08#583 先週お届けした保存版! もうチェックしていただけましたか? 思っていた以上に反響が大きく、 「うちはバラバラだったと気づきました!」 「
2025年08月08日
【継続感謝記念】ちゃんとつながってる?発信導線チェックしてみてください
2025/08/01#582 激動の7月が終わりまして、8月。 心機一転、自分のやっていることをわかりやすくするために、メルマガを一掃しました。 新規で立ち上げた「おう
2025年08月01日
【引き続きメルマガご希望の方ご対応ください】404エラーページとは?
2025/07/27/号外 クリックリンク先が404ページ(存在しないページ)という表示がされていました。 大変失礼いたしました。 ○○さんに無駄なメールを送らない
2025年07月27日
○○○○様 2025/7/26/号外 長い間 ラスタイルデザイン宮城島ひとみの メルマガをご登録いただきありがとうございます。 8月から私自身の リニューアルしようと再設
2025年07月26日
【特別なお知らせ有!】選ばれる人の“言葉の力” なぜ同じことを言っても、あの人のほうが申し込まれるのか?
2025/7/25/#581 8月からリニューアルしようと 自分再設定中ですということで、 結論! メルマガをもうひとつ始めます! なんで? ということなんですが、
2025年07月25日
【お詫びの特典付】今更ながら…ごめんなさい!!です、ほんと!!失敗してました!
次回のメールで、 リニューアルのお知らせするぞ! と意気込んでおりました。 メルマガシステム内を ぐるりと点検しておりましたら、 プレゼントが違ってた!と! がっかりさせ
2025年07月22日
「整った人」の発信が選ばれる理由?完璧じゃなくていい。「伝わる人」に共通する3つの「整い」
2025/07/18 #580 ☆お知らせ☆ 8月からリニューアルしようと 自分再設定中です。 詳しくは次号にて! お疲れ様です~ 宮城島ひとみです。 「整える」っ
2025年07月18日
「本当に伝えたいこと」が言えなくなる理由! 発信が止まる「あのモヤモヤ」の正体とは?
2025/07/11 #579 宮城島ひとみです。 「書きたいことはあるのに、 うまく言葉にならない」 「SNSに何か投稿しようとして、 いつも下書きで終わる」
2025年07月11日
【ご報告】○○さん、ありがとうございます。七夕の願いが、ひとつ叶いました。
いつもありがとうございます! 宮城島ひとみです。 今回は、 何度も何度もの配信を 開いていただきありがとうございます。 今日は、 どうしても お伝えしたいことがあって
2025年07月07日
○○さんへ。777って特別!「私にもできるかも」その気づきが人生を動かす日
○○さん、 とうとう前日になりました! 私が目標としてきたその日! 7月7日、 "自分らしい働き方"の 第一歩にしてみませんか? 体験版で未来のタネを 見つ
2025年07月06日
2025/07/04 #578 ◆えっ!○○さん!もう、3日前ですよ!!! おうち起業のはじめ方コース体験版はこちら! ↓ https://otona-mira
2025年07月04日
【○○さん!5日前です!】初心者も経験者も「次の一手」が見える3つの活用ポイント
今回も号外失礼いたします。 ・・・・・・ まずは無料&何度でも 視聴OKの体験版で 「頼まれごとリスト化ワーク」を お試しください! ▶︎ https://otona-m
2025年07月02日
【○○さん!7日前です!】「何から始めるか悩む」が「やるべきことリスト」に変わる
【続・続と視聴コメントありがとうございます!】 号外、失礼します! ・・・・・ 無料で試してみてください。 ▶︎https://otona-mirai.jp/how-t
2025年06月30日
「この人にお願いしたい」と思われる発信の共通点、3ステップで解説!
2025/06/27 #577 今週もお疲れ様でした! 宮城島ひとみです。 さて、 売り込んでいないのに、 お願いされる そんな発信が できるようになったら 理
2025年06月27日
号外【○○様!14日前になりました!】まずは体験版で“おうち起業”を体感!~大人みらいオンラインスクール~
こんにちは! お暑い日が続きますが、 熱中症等大丈夫ですか~? 水分取って、共々に、 元気ハツラツでいきましょうね! さて、 かねてから準備をしていた 大人みらいオ
2025年06月23日