このメルマガの説明はありません。

■読者限定メールマガジン■

「相談される人」になると自然に売れる?信頼を育てる3つの工夫

2025年04月18日



ビジネスをしているからこそ、
「もっと相談されたいな」
と思うこと、ありませんか?


実は相談されるということは
「独自化のバロメーター」だと
私は考えています。


今回は、
私が実際に取り入れて
効果を感じている
「相談される人」になるための
3つの工夫をご紹介します。



【工夫①:自分の経験を惜しみなくシェアする】


人は
「この人、ちゃんと通ってきた道だな」
と感じると、安心して相談できます。


たとえば私は、
4人の子育てをしながら
在宅起業を始めたときの、
不安や工夫、
試行錯誤のプロセスを
ブログでシェアしています。


小さな失敗談や
うまくいった工夫も
「リアルに伝える」ことで、

「私も相談してみようかな」
と感じてもらいやすくなるのです。

失敗経験から得られることって
めちゃくちゃたくさんあると思います。



【工夫②:共感しながらも一歩先を見せる】

「そうそう、わかります」
と共感するだけでは、

「話しやすい人」で
終わってしまうこともあります。


そこで一歩先の視点を
見せることが大切です。


たとえば、

「私もSNS発信が怖くて
動けなかったけど、
まずは、「いいね」を
押すことから始め、
お友だちの投稿に
コメントすることが
できるようになってから、
自分の投稿を友達限定でする」
という手順で進めたら
続けられましたよ」

と、次のステップを
そっと差し出すような
言い方がポイントです。


ちなみに発信が
できるようになったら、
自分の目に触れる情報の
整理をすることをお勧めしています。



【工夫③:答えより「安心感」を届ける】

すぐに
アドバイスしたくなる気持ち、
よくわかります。

でも実は、
相談する人が
一番求めているのは
「安心感」です。


自分が話し出すのは、
相談したい人が
言いたいことを
全部言えてから。

ちゃんと聞き手にまわることですね。


たとえば、
LINEのやりとりでも、

「それは不安になりますよね。
一緒に考えていきましょうね」

「一緒に」
と言うことは、
その人の不安を
軽くしてあげることと、
解決策も手渡せる
自信が無いと言えない言葉です。


と「一緒に」と
、一言添えるだけで、
相手の気持ちはふっと軽くなります。


私がよく言われるのは
「聞いてくれそうな
感じがする」と
いうことでした。

特にYouTubeを
やるようになってから
そのように言われますね。

ということは、
そのような安心感も
画面の中から醸し出せる
ということですね。



【まとめ】

相談される存在になるには、
スキルや実績よりも
安心される「人柄」と
「姿勢」が何より
大切ではないかということ。


ビジネスをしている
ビジネスをしていく

ということは、

あなたの意見を聞いてみたい

そのように思ってもらえて
初めて「独自化」できていると言えます。


私の専門は○○なんだけど、
なかなかそれについて
質問や相談がないんだよな~


そんな場合は、
もしかしたら、
その専門性についての
発信が足りていないと思います。


足りていなければ


足す!!


そのように決めて、
行動開始していくことが
あなたの「独自化」に
つながります。



【ご提案】

「発信が足りていないかも」と
感じたら、それはチャンスです。


それは、あなた自身の中に

「もっと伝えたいことがある」

「本当は相談される存在になりたい」

という気持ちがある証拠。


でも、一人ではなかなか続かない。

何をどう書いたらいいのかわからない。



そんな方のために、

自分らしさと専門性を発信し、
選ばれる存在になるための

\ブログ90日間チャレンジサポート/

をご用意しています。


ブログを通して、
自分の価値を整理しながら、
「相談したくなる存在」へと
自然に育っていくための90日間。

わからないことは
いつでも聞いていただけます。

ピンときた方は、
ぜひこちらから詳細をご覧ください
 ↓ ↓
https://rastyle-design.com/blog-100-article-monitoring-support/





記事一覧

\見直してますか?/選ばれる人がやっている「販促デザインの整え方」

2025/08/08#583 先週お届けした保存版! もうチェックしていただけましたか? 思っていた以上に反響が大きく、 「うちはバラバラだったと気づきました!」 「

2025年08月08日

【継続感謝記念】ちゃんとつながってる?発信導線チェックしてみてください

2025/08/01#582 激動の7月が終わりまして、8月。 心機一転、自分のやっていることをわかりやすくするために、メルマガを一掃しました。 新規で立ち上げた「おう

2025年08月01日

【引き続きメルマガご希望の方ご対応ください】404エラーページとは?

2025/07/27/号外 クリックリンク先が404ページ(存在しないページ)という表示がされていました。 大変失礼いたしました。 ○○さんに無駄なメールを送らない

2025年07月27日

【アクションがない場合は解除しておきますね!】

○○○○様 2025/7/26/号外 長い間 ラスタイルデザイン宮城島ひとみの メルマガをご登録いただきありがとうございます。 8月から私自身の リニューアルしようと再設

2025年07月26日

【特別なお知らせ有!】選ばれる人の“言葉の力” なぜ同じことを言っても、あの人のほうが申し込まれるのか?

2025/7/25/#581 8月からリニューアルしようと 自分再設定中ですということで、 結論! メルマガをもうひとつ始めます! なんで? ということなんですが、

2025年07月25日

【お詫びの特典付】今更ながら…ごめんなさい!!です、ほんと!!失敗してました!

次回のメールで、 リニューアルのお知らせするぞ! と意気込んでおりました。 メルマガシステム内を ぐるりと点検しておりましたら、 プレゼントが違ってた!と! がっかりさせ

2025年07月22日

「整った人」の発信が選ばれる理由?完璧じゃなくていい。「伝わる人」に共通する3つの「整い」

2025/07/18 #580 ☆お知らせ☆ 8月からリニューアルしようと 自分再設定中です。 詳しくは次号にて! お疲れ様です~ 宮城島ひとみです。 「整える」っ

2025年07月18日

「本当に伝えたいこと」が言えなくなる理由! 発信が止まる「あのモヤモヤ」の正体とは?

2025/07/11 #579 宮城島ひとみです。 「書きたいことはあるのに、 うまく言葉にならない」 「SNSに何か投稿しようとして、 いつも下書きで終わる」

2025年07月11日

【ご報告】○○さん、ありがとうございます。七夕の願いが、ひとつ叶いました。

いつもありがとうございます! 宮城島ひとみです。 今回は、 何度も何度もの配信を 開いていただきありがとうございます。 今日は、 どうしても お伝えしたいことがあって

2025年07月07日

○○さんへ。777って特別!「私にもできるかも」その気づきが人生を動かす日

○○さん、 とうとう前日になりました! 私が目標としてきたその日! 7月7日、 "自分らしい働き方"の 第一歩にしてみませんか? 体験版で未来のタネを 見つ

2025年07月06日

「売ってる感じ」ゼロで申し込まれる人の発信設計とは?

2025/07/04 #578 ◆えっ!○○さん!もう、3日前ですよ!!! おうち起業のはじめ方コース体験版はこちら!  ↓ https://otona-mira

2025年07月04日

【○○さん!5日前です!】初心者も経験者も「次の一手」が見える3つの活用ポイント

今回も号外失礼いたします。 ・・・・・・ まずは無料&何度でも 視聴OKの体験版で 「頼まれごとリスト化ワーク」を お試しください! ▶︎ https://otona-m

2025年07月02日

【○○さん!7日前です!】「何から始めるか悩む」が「やるべきことリスト」に変わる

【続・続と視聴コメントありがとうございます!】 号外、失礼します! ・・・・・ 無料で試してみてください。 ▶︎https://otona-mirai.jp/how-t

2025年06月30日

「この人にお願いしたい」と思われる発信の共通点、3ステップで解説!

2025/06/27 #577 今週もお疲れ様でした! 宮城島ひとみです。 さて、 売り込んでいないのに、 お願いされる そんな発信が できるようになったら 理

2025年06月27日

号外【○○様!14日前になりました!】まずは体験版で“おうち起業”を体感!~大人みらいオンラインスクール~

こんにちは! お暑い日が続きますが、 熱中症等大丈夫ですか~? 水分取って、共々に、 元気ハツラツでいきましょうね! さて、 かねてから準備をしていた 大人みらいオ

2025年06月23日

513 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>