バックナンバーは全て公開しております。どうぞお時間あればご覧ください。

僕の伝え方・あなたの伝え方*源内清芳56歳

目の前の問題に自分はどう感じるのかを考える 第276号

2018年07月30日

おはようございます!
今日もメルマガお読み頂きありがとうございます

日曜日はいかがお過ごしでしたか?昨日はなぜかたくさんの皆さんから、直接メッセージを頂きました。正直すごく嬉しいです。お一人の方が僕の「自由人」という生き方?ということに触れてメッセージを頂きました。生き方に憧れるというようなことです。最近は自由人としての意識した生き方から、遠ざかっていたのでおもわず「ああっ!僕は自由人だったんだ!」と思い返した次第です。(笑)

国会議員の「LGBTは生産性がない」という発言が凄く問題になっています。子どもを作れないから生産性がないという内容。僕はいつもこういう問題が起これば思うんです。言葉だけ追いかけても問題の解決にはならない。

僕がいつも意識している事があります。それはその当事者が自分の目の前に現れたときに、自分はどう対応するかです。もし自分の子どもがLGBTだとカミングアウトした時どうしますか?それが友人、職場の同僚、上司、先生、生徒、お客様・・・その時、自分の心の中に出てくる感情はどうなのか?その場をどう対応するのか?僕はそこが大切だと思うんです。そこを自分で、自分自身がはっきりと整理していない限り、こんな言葉だけに踊らされて、魔女狩り的な論争をすること自体、エネルギーの無駄遣いです。そもそも結論は出ない。誰が一番傷つくかと言えば、当然当事者の方が一番傷つくのです。

日々目の前に現れる人に対し、どれだけの「愛」を差し出すことができるか?LGBTの問題だけではなく、差別の問題、国籍の問題、貧困の問題、虐待の問題、問題は違えど、当事者が目の前に現れたとき、自分はどうするか?これが僕は一番大切だと思う。生き方ですね。



どんな状況でも、感情的にならずに、
愛ある自分になれることを目指したいな。
それは、そういう心の動きを習慣化することなんです。
毎日毎日、淡々と積み重ねていく努力をしたいものです。
藤村正宏Twitterより

明日で7月も終わり。なんかほんとうにあっという間ですね。暑い!暑い!と言っていてもどんどん日は過ぎていきます。今日はどんな生き方をしようか?そんなこと考えている人はいないと思いますが、毎日を大切に生きたいそう思う最近の僕です。

昨日のメルマガの地下鉄の話し。
お友達から凄く共感を得ました。
お時間あればもう一度お読みください。
愛の受取力です。

昨日地下鉄での出来事で僕は凄く気づきがありました。そんなに混んでいない地下鉄。僕はドアの近くに座っていました。お年寄りのご夫婦が乗って来た。おばあさんは杖をついています。僕は席を譲った。それにつられて隣に座っていた男子高校生(たぶんサッカー部)も立ち上がり何も言わずドアの近くへと移動。それからです。おばあさんは座ったんですが、おじいさんが座らないんです。座ればいいだけのことなんですが、座らない。おばあさんは「せっかく譲ってもらったんだから座りなさいよ!」って表情と小さな声で何か話してる。でもおじいさんは別の方向向いて座らない。見た目は座る権利は十分あるのに!(笑)最近の若い者はという人は多い。でも自分のありったけの勇気を出して席を立った男子高校生。彼はどう思ったでしょう。世の中の制度や政治に文句を言う前に、目の前の愛を受け取る。素直に受け取る。これだけで老後の人生は2倍違ってくると思います。座ってあげてよ!おじいさん!

愛や善意を受け取る。素直に受け取り、次に小さなことでもいいから回しつなぐ。これが最幸の人生の見つけ方につながる、生き方の一つではないかと思うのです。

水分補給を忘れずに。

最後までお読み頂きありがとうございました。

源内でした!

ご意見等ございましたら下記へ
kansai7788@gmail.com
--------------------------------------
読者登録・解除
登録メールアドレス変更
バックナンバー一覧
https://mail.os7.biz/b/Y6Le
■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪

発行者
オフィスG 株式会社
源内清芳

■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪

記事一覧

限界 第946号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日です。 今日はメルマガ書けました。 毎日暑い日が続きます。 お元気ですか? 入梅しました。 体調管理は特に気を付けたいと思

2020年06月10日

引越しする予定です。 第945号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 木曜日です。 今日はメルマガ書けました。 先日、嬉しいことがありました。 ある人からメッセージを頂いたことです。 僕の現状を知

2020年06月04日

6月になりました。 第944号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 月曜日です。 今日から学校が始まったようですね。 今日は午前中病院へ経過を診てもらいに。 直ぐ帰り部屋の掃除をして、近所の商店街で

2020年06月01日

今日感じたこと・・ 第943号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日です。 雨の大阪です。 昨日はメルマガ書けませんでした。 書きます。 書けませんでした。 頑張って書きます。 ごめんなさい

2020年05月31日

サムシンググレート 第942号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 金曜日です。 無事生還しました。(笑) メルマガ2日間お休みさせて頂きました。 軽い麻酔もだったので、少し不安がありましたが思った

2020年05月29日

病は気から・・・ 第941号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日と木曜日の2日間メルマガ休ませてください。 昨日も休んだんだけど・・・ 明日から2日間病院なんで。 例の出血の治療。 も

2020年05月26日

一粒万倍 第940号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日でした。 暑かったです。 今日は大安と一粒万倍日の吉日だそうです。 知らんけど・・・。(笑) 僕はどうしても一粒万倍の言葉

2020年05月24日

唯一それを解決する道がある 第939号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 土曜日でした。暑かったですね。大阪。 なんかいろんな人からメッセージ最近頂く。 僕のメルマガの感想。 僕に対してのメッセージ。

2020年05月23日

続・僕はもうそこに居ないから。 第938号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日書けなかったので、今日は2回。 自分の都合ですみません。 朝のメルマガのタイトルが少し極端すぎたのか、たくさんの読者さんからメ

2020年05月22日

僕はもうそこに居ないから。 第937号

おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日も寝てしまいました。 どうもすぐ寝てしまう。 体調が少し悪いような感じがする。 今日は大腸の診察へ行く予定。 先日の誕

2020年05月22日

でもそれをやっていて、たのしいかどうか? 第936号

おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日は寝てしまいました。 今日は2回の更新予定。(メルマガ)(笑) 体調と精神と仕事と心のバランス。 山あり谷ありで・・・w

2020年05月21日

続・「トンビにカメパンぬすまれた」 第935号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 ややこしい天気の一日でした。 火曜日の夜。 お元気ですか? 昨日「「トンビにカメパンぬすまれた」という話をメルマガの題材に書きました。 僕的に少しハマ

2020年05月19日

子どもとカメパン 第934号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 月曜日の夜。 今週もよろしくお願い申し上げます。 息子から誕生日のlineメッセージ。 「誕生日おめでとう!!   だいぶ遅れて申し訳ないです。」 だ

2020年05月18日

アンパンマンのマーチ 第933号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 日曜日の夜。 今日はゆっくりとできましたか? また明日は天気が崩れるような感じです。 今日は今年初めてスイカを食べた。 まだ甘くはないけど美味しかった。

2020年05月17日

You Raise me Upを聴いて寝る。 第932号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 土曜日の夜。 本日2回目のメルマガ。 今日は毛染めとカットに行きました。 友人のケイタのお店です。 コロナを特に意識していませんでしたが、お久しぶりの美

2020年05月16日

862 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>