バックナンバーは全て公開しております。どうぞお時間あればご覧ください。

僕の伝え方・あなたの伝え方*源内清芳56歳

コンビニのゴミ箱を漁って弁当食べてました。 第474号

2019年02月14日

おはようございます!
今日もメルマガお読み頂きありがとうございます。

コンビニのバイトテロの問題、まだまだいろんな問題が出てきたり、賛否両論働き方にも言及されてきています。どこに落としどころが見つけられるのでしょうか?

少し関係ないですが、このコンビニのバイト君のおでん吐き出し動画のことで、僕がカラオケ経営で中国に行く前の、2000年から2004年にかけて夜勤で働いていた、セ@ン@レブンでのバイトの経験を思い出したので、少し書いたみたいと思います。

僕は夜勤専門でした。もうその頃から人手不足。僕は食べていくので必死でした。だから他のバイトさんの休んだ時も、オーナーから電話があればすぐ飛んで行ってバイトに入った。多い時で毎晩入っていたことがある。完全にブラックです。真っ黒。

今回のバイトテロの問題の店も、セ@ン@レブンですね。どこのコンビニでも多いと思うんですが、一番バイトが心を痛めることなんだと思いますか?

労働時間の長さ?
賃金の安さ?
人間関係?
接客?
クレーム?

それぞれあると思います。

でも僕の経験でバイトが一番心を痛めることそれは・・・・消費期限切れ商品の破廃棄の行為に対して、心を痛めるところだと思います。つまりレジに通らない消費期限切れの商品を棚からピックアップして廃棄するという行為です。消費期限が切れたら「ピー!」ってレジが知らせるんです。それは売れる商品ではありませんよーって。それが無いように一日3回くらい廃棄タイムが有るんですね。

まだ食べれるおでんを朝に捨てる。
まだ食べれる弁当を捨てる。
まだ食べれるパンを捨てる。
まだ食べれる惣菜を捨てる。
まだ食べれる豚まん、あんマンを捨てる。
まだ飲める牛乳を捨てる。
まだ食べれる寿司を捨てる。
まだ食べれるサンドウィッチを捨てる。
まだ食べれるケーキを捨てる。
まだ食べれるおにぎりを捨てる。
まだ食べれる恵方巻きを捨てる。
まだ食べれるクリスマスケーキを捨てる。
まだ食べれるおせち料理を捨てる。

消費期限切れはドンドン捨てる。捨てる。捨てる。
捨てて、捨てて、捨てて、捨てまくる!

捨てなきゃレジに通らない。お客様に怒られる。オーナーに怒られる。だから時間になったら捨てて、捨てて捨てまくる。あっと言う間に買い物かご3杯くらいに。特に僕の入っていたコンビニはお客が多いので商品が多い分、廃棄が多い。たまに捨て忘れがある。レジで「ピー!」って鳴る。ドキッとする。その商品がもう売り切れの時がある。お客さんに怒鳴られる!「お前のところは消費期限切れしか置いてないのか!」謝り続ける。

でも捨てなきゃ!捨てて!捨てて!捨てなきゃ!

バイトになったら毎日この作業が有るんです。商品の補充だけじゃないんです。捨てて、捨てて、捨てて、捨てなきゃいけないんです。最初は辛いです。でもそれがマヒしてくるんです。完全にマヒしてしまう。

しらたきのこんにゃくを口に突っ込んで吐き出したバイト君。きっとどうせ捨てられると思っていたかもしれません。時間が来たら捨てられるおでん。彼のやった行為は許されるものではありません。

でもコンビニのバイトはある意味、商品に対してどうせ捨てられるという感覚があることも、間違いないと僕は思うんですね。専用のゴミ箱に入れて業者が引き取って行く。毎日それが永遠に続く。

コンビニのオーナーによっては、バイトに半額で買わせたり、持ち帰らせたりしているところもある。でもセ@ン@レブンは特にその辺が厳しい。だからダメ。僕は頭がおかしくなりそうになったこともあった。さっきまで売り場に並んでいた商品。消費期限1秒過ぎて捨てられる。捨てられる商品を横目に、バイトは正規にお金を払ってお店で商品を買い休憩中食べる。普通ならお金を払うのが当たり前の話ですが、これがマヒしてくるんです。何でこれだけ商品が捨てられていて、僕たちは買わなきゃいけないんだ!って。

どうにかして捨てられる物が食べれないかと思った。でもダメです。でも僕はお金も困っていたし食費を浮かせたい。目の前に捨てられてまだ食べれる商品が有る。僕の悪魔の心がついに囁いたんです。「一つくらい食べてもいいんじゃない?お店に貢献しているんだし!どうせ捨てられるんだから!」

とうとう僕は悪魔の囁きに負けて僕は外のごみ箱から、弁当とパンを一つずつ取り出して持って帰って食べました。

それからゴミ箱を漁る日が続きました。自分の好きな弁当が捨てられていた時は嬉しかった!そこか!

正直助かりました。

でもある日オーナーが僕を呼び出して言った。
「ゴミ箱漁らなくても期限切れ持って帰っていいよ、ただし2個」

僕は何やってんだろうって思った・・・

コンビニのバイトで思い出すのは、ゴミ箱漁りです。
コンビニは心を奪われる仕事場です。

たまに車でそのコンビニの前を通ります。
外の業務用のゴミ箱を見ると思いだす。

僕のゴミ箱漁り。

コンビニのアルバイトに上から偉そうに話している人がいます。お釣り銭を投げる人もいます。トイレを借りてめちゃくちゃ汚して帰る人もいます。

どうかコンビニのアルバイトの人が、少しくらい横柄な態度でも許してあげてください。彼らは人として人間として、心を鬼にして食べ物を毎日、捨てて、捨てて、捨て続けているのです。

今日は気合が入りすぎた。(笑)



わずかな差で勝とう思っていてはダメです。
圧倒的な差で圧勝すること。
って、アマゾンのジェフ・ベソスが言っていた・・・
ような気がする(笑)
でもこれは真理です。
藤村正宏Twitterより



今日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。

源内清芳でした。

ご意見等ございましたら下記へ
kansai7788@gmail.com

バックナンバーは全て公開しております。
どうぞお時間あればご覧ください。
https://mail.os7.biz/b/Y6Le
--------------------------------------
読者登録・解除
https://mail.os7.biz/del/Y6Le
登録メールアドレス変更
https://mail.os7.biz/mod/Y6Le
バックナンバー一覧
https://mail.os7.biz/b/Y6Le
■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪

発行者
オフィスG 株式会社
源内清芳

■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪

記事一覧

限界 第946号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日です。 今日はメルマガ書けました。 毎日暑い日が続きます。 お元気ですか? 入梅しました。 体調管理は特に気を付けたいと思

2020年06月10日

引越しする予定です。 第945号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 木曜日です。 今日はメルマガ書けました。 先日、嬉しいことがありました。 ある人からメッセージを頂いたことです。 僕の現状を知

2020年06月04日

6月になりました。 第944号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 月曜日です。 今日から学校が始まったようですね。 今日は午前中病院へ経過を診てもらいに。 直ぐ帰り部屋の掃除をして、近所の商店街で

2020年06月01日

今日感じたこと・・ 第943号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日です。 雨の大阪です。 昨日はメルマガ書けませんでした。 書きます。 書けませんでした。 頑張って書きます。 ごめんなさい

2020年05月31日

サムシンググレート 第942号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 金曜日です。 無事生還しました。(笑) メルマガ2日間お休みさせて頂きました。 軽い麻酔もだったので、少し不安がありましたが思った

2020年05月29日

病は気から・・・ 第941号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日と木曜日の2日間メルマガ休ませてください。 昨日も休んだんだけど・・・ 明日から2日間病院なんで。 例の出血の治療。 も

2020年05月26日

一粒万倍 第940号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日でした。 暑かったです。 今日は大安と一粒万倍日の吉日だそうです。 知らんけど・・・。(笑) 僕はどうしても一粒万倍の言葉

2020年05月24日

唯一それを解決する道がある 第939号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 土曜日でした。暑かったですね。大阪。 なんかいろんな人からメッセージ最近頂く。 僕のメルマガの感想。 僕に対してのメッセージ。

2020年05月23日

続・僕はもうそこに居ないから。 第938号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日書けなかったので、今日は2回。 自分の都合ですみません。 朝のメルマガのタイトルが少し極端すぎたのか、たくさんの読者さんからメ

2020年05月22日

僕はもうそこに居ないから。 第937号

おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日も寝てしまいました。 どうもすぐ寝てしまう。 体調が少し悪いような感じがする。 今日は大腸の診察へ行く予定。 先日の誕

2020年05月22日

でもそれをやっていて、たのしいかどうか? 第936号

おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日は寝てしまいました。 今日は2回の更新予定。(メルマガ)(笑) 体調と精神と仕事と心のバランス。 山あり谷ありで・・・w

2020年05月21日

続・「トンビにカメパンぬすまれた」 第935号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 ややこしい天気の一日でした。 火曜日の夜。 お元気ですか? 昨日「「トンビにカメパンぬすまれた」という話をメルマガの題材に書きました。 僕的に少しハマ

2020年05月19日

子どもとカメパン 第934号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 月曜日の夜。 今週もよろしくお願い申し上げます。 息子から誕生日のlineメッセージ。 「誕生日おめでとう!!   だいぶ遅れて申し訳ないです。」 だ

2020年05月18日

アンパンマンのマーチ 第933号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 日曜日の夜。 今日はゆっくりとできましたか? また明日は天気が崩れるような感じです。 今日は今年初めてスイカを食べた。 まだ甘くはないけど美味しかった。

2020年05月17日

You Raise me Upを聴いて寝る。 第932号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 土曜日の夜。 本日2回目のメルマガ。 今日は毛染めとカットに行きました。 友人のケイタのお店です。 コロナを特に意識していませんでしたが、お久しぶりの美

2020年05月16日

862 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>