同行三人 第798号
正月4日目です。
今日から仕事はじめの方もいらっしゃいますね。もちろん元旦からお仕事の方もおられる。ありがとうございます。
お正月は身近な兄弟や、両親、親せきに会う機会が多い人もいます。僕は数年前までは独りでお正月がほとんどでした。
もちろん離婚してからです。
それが激変したのが、皆さんもご存じのように3年前におやじが亡くなり、2年前に弟の息子が海の事故で亡くなった出来事です。
いろいろこのメルマガで書いてきましたが、やはりそれぞれの「心の傷」は深い。それぞれの立場で「心の傷」の深さは違う。
その弟が昨年の11月1日に突然四国八十八箇所に旅立った。それも約50日間通しの歩き遍路。
いろんなことがありましたがその間、弟の仕事を僕はサポート。ちょうど体調が悪いときだったので、自分のリズムでやれたのが良かった。
普通の企業で働いていては絶対にできない。そんなことを思うと何かに導かれて、僕の今の立場や身体の調子があるのかと自覚する。
人に聞かれる。
「いま何やって食べてるんですか?」って。(笑)
こんな答え方がいいかも。
「誰かの困りごとを、自分のできる範囲でやっています。」
なんか大阪的に言えば「ええかっこしい」と聞こえますが、それが一番素直な答え。
今日は少し長くなりますが、もう少し書かせていただきます。
弟が歩き遍路で88箇所目の「結願」と言って終わりを迎えたお寺での出来事。これは帰ってから聞いた話です。
お遍路は同行二人と言って、どう ぎょうににん -ぎやう- 【同行二人】四国巡礼の遍路などがその被る笠に書きつける語。弘法大師と常にともにあるという意。
弟は最初から違った。弘法大師と息子が居たんです。息子と一緒に歩くと最初から周囲に話していた。同行三人です。(笑)息子の履いていた靴、息子の着ていた服、カバンを持ってスタートした。
話は戻ります。
最後の八十八番札所の「大窪寺」で「結願証明書」と言って希望者に賞状のような大きな紙に名前と日付を書いてもらえるのです。二〇〇〇円かかりますが、ものすごい記念になります。
弟はそこで息子の名前と一緒に書いてほしいとお願いしました。お寺の人はダメとの返事。事例がないとのことです。事情を話したが駄目でした。ご住職が居ないので聞いてみなければわからないとの話しだった。
時間が無かったのでそのままあきらめて帰る。
僕は帰ってその話を弟から聞いて、なんとかしてやろうとお寺の住職に手紙を書いた。書いたというより、書いてもらうことを前提に事情を書き、お金を1万円入れて現金書留で送った。速達!(笑)
次の日の朝、めったに鳴らない電話が鳴った。大窪寺のご住職からの電話でした。びっくりした。
事情を話したが、やはり息子さんのお名前は書けませんとの話し。
理由。
お遍路の旅はこの世に生きている者の修行の場。亡くなってこの世を離れ極楽浄土に旅立たれた人の名前を書くということは、またこの世で修行をさせたということになる。だから名前は書けない。息子さんは仏様になられたのです。
なるほどです。めちゃくちゃご住職の話が腑に落ちた。
ご住職は僕に話された。
弟さんの名前を書いてご本堂で、息子さんのご供養をさせて頂きますと話されて電話を切られた。約三〇分間、僕はありがたいお話を聞かせていただいた。
数日してありがたい結願書が送られてきました。
恥ずかしいから手紙を書いて弟の事務所の机の上に置いておいた。(笑)
机の上の結願書は弟が持って帰ったのか無かった。
でも弟は僕に何もそのことは話さない。(笑)
久しぶりに何を書いているのかわからなくなってきました。(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
昨日エクスマの藤村先生がFacebookで書かれていた話です。
あともう少しお読みください。
【目に見えないものが見えてくる方法】
今日はお正月3日です。
昨日に引き続き、早起きして、箱根駅伝です。
往路優勝の青学がさらに差を空けて総合優勝するのか。
東海大学や他の大学が追いつくのか。
我が母校、明治大学が10位以内に入り、シード権を獲得できるか。
楽しみが満載です。
もうそろそろ、アンカーになります。
青学は1位2分少しの差で東海大が追っています。
明治は今のところ4位。すごいな。
さてさて、今の社会には、正しい道、道理を知らない人があふれていると教えてもらいました。
それは目に見えないものを見ていないから。
信じていないから。
みんな目に見えないことがあるのを知っているのに、それを心から信じていない。
大切なことは、たいていの場合、目に見えないのです。
心
感情
思い
言葉
宇宙のしくみ
目に見えないことがあるということを、まず信じてみることです。
理屈や論理を捨て、まず純粋に信じてみる。
そして、心を穏やかにして、自分の感情を感じてみる。
イライラしたり、怒ったり、悲しんだり、クヨクヨしたり、そういう感情が出てきたら、すぐに打ち消して、楽しいこと、気分のいいこと、ワクワクすることを考えてみましょう。
そんなことを繰り返しているうちに、見えないものが見えてくる。
ボクもそうすることで、今ではほとんどイライラすることはなくなりました。
怒ることもほとんどありません。
見えない心や言葉を大切にしていると、どんどんいい方向になっていく。
まずは目の前の自分の感情をコントロールするところから始めましょう。
今日からね。
あなたが素敵な1日を過ごせますように。
読んでくれて、ありがとう。
★
最後までお読みいただきありがとうございました。
ありがとう!
ご意見等ございましたら下記へ
kansai7788@gmail.com
バックナンバーは全て公開しております。
どうぞお時間あればご覧ください。
https://mail.os7.biz/b/Y6Le
--------------------------------------
読者登録・解除
https://mail.os7.biz/del/Y6Le
登録メールアドレス変更
https://mail.os7.biz/mod/Y6Le
バックナンバー一覧
https://mail.os7.biz/b/Y6Le
■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪
発行者
源内清芳
■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪
記事一覧
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日です。 今日はメルマガ書けました。 毎日暑い日が続きます。 お元気ですか? 入梅しました。 体調管理は特に気を付けたいと思
2020年06月10日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 木曜日です。 今日はメルマガ書けました。 先日、嬉しいことがありました。 ある人からメッセージを頂いたことです。 僕の現状を知
2020年06月04日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 月曜日です。 今日から学校が始まったようですね。 今日は午前中病院へ経過を診てもらいに。 直ぐ帰り部屋の掃除をして、近所の商店街で
2020年06月01日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日です。 雨の大阪です。 昨日はメルマガ書けませんでした。 書きます。 書けませんでした。 頑張って書きます。 ごめんなさい
2020年05月31日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 金曜日です。 無事生還しました。(笑) メルマガ2日間お休みさせて頂きました。 軽い麻酔もだったので、少し不安がありましたが思った
2020年05月29日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日と木曜日の2日間メルマガ休ませてください。 昨日も休んだんだけど・・・ 明日から2日間病院なんで。 例の出血の治療。 も
2020年05月26日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日でした。 暑かったです。 今日は大安と一粒万倍日の吉日だそうです。 知らんけど・・・。(笑) 僕はどうしても一粒万倍の言葉
2020年05月24日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 土曜日でした。暑かったですね。大阪。 なんかいろんな人からメッセージ最近頂く。 僕のメルマガの感想。 僕に対してのメッセージ。
2020年05月23日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日書けなかったので、今日は2回。 自分の都合ですみません。 朝のメルマガのタイトルが少し極端すぎたのか、たくさんの読者さんからメ
2020年05月22日
おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日も寝てしまいました。 どうもすぐ寝てしまう。 体調が少し悪いような感じがする。 今日は大腸の診察へ行く予定。 先日の誕
2020年05月22日
おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日は寝てしまいました。 今日は2回の更新予定。(メルマガ)(笑) 体調と精神と仕事と心のバランス。 山あり谷ありで・・・w
2020年05月21日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 ややこしい天気の一日でした。 火曜日の夜。 お元気ですか? 昨日「「トンビにカメパンぬすまれた」という話をメルマガの題材に書きました。 僕的に少しハマ
2020年05月19日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 月曜日の夜。 今週もよろしくお願い申し上げます。 息子から誕生日のlineメッセージ。 「誕生日おめでとう!! だいぶ遅れて申し訳ないです。」 だ
2020年05月18日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 日曜日の夜。 今日はゆっくりとできましたか? また明日は天気が崩れるような感じです。 今日は今年初めてスイカを食べた。 まだ甘くはないけど美味しかった。
2020年05月17日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 土曜日の夜。 本日2回目のメルマガ。 今日は毛染めとカットに行きました。 友人のケイタのお店です。 コロナを特に意識していませんでしたが、お久しぶりの美
2020年05月16日