一押し! 第805号
今日もメルマガをお読みいただきありがとうございます!
土曜日。のこり戎です。
毎年この時期に必ずメッセージが有ります。
誰からのメッセージか?それは東京の講師の派遣会社からのメッセージです。今年もメッセージがありました。
こんなメッセージです。
源内 清芳 先生 (講師は誰でも先生と呼ばれます。)
@@@@の@@@でございます。
いつもお世話になっております。
遅くなりましたが本年もどうぞ宜しくお願いします。
さて鳥取県@@市、@@商工会議所にてインバウンドセミナーを企画することになりました。源内先生を一押ししたいのですが、3月の平日でご調整可能なスケジュールを教えていただけますでしょうか?3月全般の広範囲になってしまいますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
・・・・
上記のようなメッセージが来ました。このメッセージを受け取ると、僕は「あぁ~僕はセミナー講師もやっているんだ!」とセミナー講師としての、消えかけた細胞が動き出すんです。(笑)
「源内先生を一押ししたいのですが!」って言われると、僕はどんなに凄いんだ!って思っちゃいますよね!一押しですよ!一押し!(笑)他に誰がいるんだ?(笑)
3月は年度末なんです。だから予算の消化で商工会議所も予算を使わなければいけない。だからとにかくセミナーを開催しなければいけないんです。
それとなく人の目を引き。
それとなくタイムリーで。
それとなく誰にでも来てもらえる内容で。
それとなく安い料金で受けてくれて。
それとなくすぐ引き受けてくれて。
それとなくが全部、当てはまるんです。(笑)
苦しい時の源内先生・・・(笑)
「頼まれごとは試されごと」と言われていますね。
講師料がいくらか聞くの忘れた。(笑)
たぶん僕の場合は3~5万円です。
10年前に日本パーソナルブランド協会の立石代表理事に、紹介してもらった講師派遣会社。それが始まり。昨年は箱根商工会議所他8か所に呼んでいただきました。
困った時に頼まれる。年齢を重ねると多くなります。もちろん理不尽なこともある。でも頼まれて快く受けると、次に何かまた頼まれるんです。
僕もこの1件を速攻で受けると、何かの時に仕事で返してくれることが多い。
もちろん直感も大切です。でも普段から直感を大切にしていると、人の困りごとを解決することは全て直感は良い方向へ動く。
だってその人のお困りごとは、自分を研ぎ澄まし次のステップへ持ち上げてくれる修行の場だと僕は思うのであります。
僕の周りにはそんな人のお困りごとを、快く引き受けてくれる人はたくさんいます。
みんなで回していけば良い時代になると思います。
でも「源内先生を一押ししたいのですが!」こんなこと言われると・・・(笑)脳内の何かのアレが(忘れた)大爆発して超~~気持ちいい!状態ですよ。
人に何かを頼むとき・・・
「@@さんを一押ししたいのですが!」って言えばいいと思います。(笑)
どこかの誰かに、頼りにされたり、あてにされたりされることが、自分を奮い立たせる原動力になるんだと、改めて感じた講師依頼の話でした。
もう一つ選ばれる理由。それはインバウンドの話をする講師の中でも、尖っているからだと思います。タイトルで決められることが多いです。
「中国人観光客がお店で行列を作るたった一つのノウハウ」
今日も良い日です!
★
専門知識を身に修め、難しい資格を習得していても、
他者への配慮もなく、独りよがりで自己主張が強ければ、
孤立することが避けられないでしょう。
当然ながら、豊富な知識も、
資格も十分に生かすことができなくなります。
なぜなら、ひとりで出来る仕事などないからです。
藤村正宏
★
ご意見等ございましたら下記へ
kansai7788@gmail.com
バックナンバーは全て公開しております。
どうぞお時間あればご覧ください。
https://mail.os7.biz/b/Y6Le
--------------------------------------
読者登録・解除
https://mail.os7.biz/del/Y6Le
登録メールアドレス変更
https://mail.os7.biz/mod/Y6Le
バックナンバー一覧
https://mail.os7.biz/b/Y6Le
■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪
発行者
源内清芳
■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪
記事一覧
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日です。 今日はメルマガ書けました。 毎日暑い日が続きます。 お元気ですか? 入梅しました。 体調管理は特に気を付けたいと思
2020年06月10日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 木曜日です。 今日はメルマガ書けました。 先日、嬉しいことがありました。 ある人からメッセージを頂いたことです。 僕の現状を知
2020年06月04日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 月曜日です。 今日から学校が始まったようですね。 今日は午前中病院へ経過を診てもらいに。 直ぐ帰り部屋の掃除をして、近所の商店街で
2020年06月01日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日です。 雨の大阪です。 昨日はメルマガ書けませんでした。 書きます。 書けませんでした。 頑張って書きます。 ごめんなさい
2020年05月31日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 金曜日です。 無事生還しました。(笑) メルマガ2日間お休みさせて頂きました。 軽い麻酔もだったので、少し不安がありましたが思った
2020年05月29日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日と木曜日の2日間メルマガ休ませてください。 昨日も休んだんだけど・・・ 明日から2日間病院なんで。 例の出血の治療。 も
2020年05月26日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日でした。 暑かったです。 今日は大安と一粒万倍日の吉日だそうです。 知らんけど・・・。(笑) 僕はどうしても一粒万倍の言葉
2020年05月24日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 土曜日でした。暑かったですね。大阪。 なんかいろんな人からメッセージ最近頂く。 僕のメルマガの感想。 僕に対してのメッセージ。
2020年05月23日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日書けなかったので、今日は2回。 自分の都合ですみません。 朝のメルマガのタイトルが少し極端すぎたのか、たくさんの読者さんからメ
2020年05月22日
おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日も寝てしまいました。 どうもすぐ寝てしまう。 体調が少し悪いような感じがする。 今日は大腸の診察へ行く予定。 先日の誕
2020年05月22日
おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日は寝てしまいました。 今日は2回の更新予定。(メルマガ)(笑) 体調と精神と仕事と心のバランス。 山あり谷ありで・・・w
2020年05月21日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 ややこしい天気の一日でした。 火曜日の夜。 お元気ですか? 昨日「「トンビにカメパンぬすまれた」という話をメルマガの題材に書きました。 僕的に少しハマ
2020年05月19日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 月曜日の夜。 今週もよろしくお願い申し上げます。 息子から誕生日のlineメッセージ。 「誕生日おめでとう!! だいぶ遅れて申し訳ないです。」 だ
2020年05月18日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 日曜日の夜。 今日はゆっくりとできましたか? また明日は天気が崩れるような感じです。 今日は今年初めてスイカを食べた。 まだ甘くはないけど美味しかった。
2020年05月17日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 土曜日の夜。 本日2回目のメルマガ。 今日は毛染めとカットに行きました。 友人のケイタのお店です。 コロナを特に意識していませんでしたが、お久しぶりの美
2020年05月16日