一旦!全員解散!また会いましょう! 第890号
今日もメルマガを読んで頂きありがとうございます。
日曜日の朝です。良い天気です。
今日の朝に突然友人からメッセージが・・・。
「久高島がテレビに出ていますよ!」って。久高島にオリンピックに挑戦している、重量挙げの選手が取り上げられて、久高島へ里帰りしている様子が放映されていました。
昨日メルマガに書いたSNSを突然しばらくの間、お休みしますと宣言した彼女も、沖縄の血を引き久高島へはよく訪れる。
今日の朝に久高島で海ブドウを養殖している、福治さんという奥さんから電話がありました。こちらから電話しないと掛かってくることはほとんどない。
奥さんは言いました。
「久高島への入島が制限されてくる可能性があります。だからしばらくは来ないでくださいね~」っていう内容の電話です。
もちろんコロナの影響です。
島のお年寄り「おばぁ」を守るためです。
久高島は琉球の創世神アマミキヨが天からこの島に降りてきて国づくりを始めたという、琉球神話聖地の島。
島のお年寄りは「祝女(ノロ)」という島の秘祭を守ってきた人たちです。久高島は神の島と言われる先祖代々、琉球国、そして日本を守るため、崇めるために生きたおばぁ。
僕は思うんです。
島の人たちは国を守るため、今の疫病に犯されている国難から、日本を救うために島の「あばぁ」を守らなければという行動に出たんです。
僕は上手くそこのところを表現することはできません。間違いがあっても指摘しないで下さい。スピに関しては素人ですから。
久高島の人たちが島の「おばぁ」を守るように、僕たちも自分や家族や大切な人を、いま守らなければいけないんです。
だから自粛であり、可能な限り外に出ない。
昨日僕の師匠から(いつも最後に出てくる人)強烈なメッセージがコミュニティーに流れて来ました。
僕にとっては強く響いた。
普段絶対そんな内容のメッセージを流す人ではないからです。
東京と大阪は特に医療崩壊がささやかれています。
師匠はメッセージの中で・・・
・・・
たとえば5人で飲み会をしたとします。その飲み会に来る前にAくんが電車の吊革から感染したとします。他の人4名に感染させる。そして、その5人は感染しているけど、全く健康だった。それで、また違う人に感染させる。そんな中で症状が出て重篤になる人が出てくる。
あなたの大切なご両親かもしれないし、可愛い子供かもしれない。そんな大切な人が突然高熱が出て、病院に行っても長蛇の列で診てもらえない。そのうち呼吸困難になり人工呼吸器を使わなければ危なくなる。でも人工呼吸器がない。そのうち苦しみ抜いて、息をしなくなる。
「すみません、本当は助かったはずなんですけど、医者がいないもので」そう言われもしょうがない状況は嫌ですよね。
これが医療崩壊です。
・・・
怖いですよね。
オンラインでもいろんな取り組みがされています。
でもね・・・・
でも・。
それさえも「いま何やってんだ!」と思っている人がいるんです。「そんなことしている場合じゃないんだよぉ~」って叫んでいる人もいるんです。
もちろんやらなければならないこともあります。
子どもの命。
家族の命。
身近な人の命。
今やらなければならないこと。
わかりますよね。
何かのしがらみに関わっているなら、
一旦!
全員解散!
また会いましょう!
これくらいの気持ちでやるほうが、個人も、組織も、コミュニティーも、今の困難を乗り越えた時に、より強い関係性が生まれるのではないかと僕は思うのです。
久高島の人が島の「おばぁ」を守るように、僕たちにとって守らなければならないものはなになんでしょう?
友人関係ですか?
組織ですか?
コミュニティーですか?
今日は朝の6時から考えていて、やっと書くことができたメルマガです。とりとめもなく書きましたが今の僕の気持ちです。
素敵な日曜日をお過ごし下さい!
今日も良い日です!
最後までお読みいただきありがとうございました。
★
焦らないで、あくせすせず、
悠々と自分の運命に従って生きていく。
それが強く、正しく、仕合わせになる方法。
耐える時には、耐えることが大事。
今日も、未来に向かって、準備しましょう。
明るい心でね。
藤村正宏
★
ご意見等ございましたら下記へ
kansai7788@gmail.com
バックナンバーは全て公開しております。
どうぞお時間あればご覧ください。
https://mail.os7.biz/b/Y6Le
--------------------------------------
読者登録・解除
https://mail.os7.biz/del/Y6Le
登録メールアドレス変更
https://mail.os7.biz/mod/Y6Le
バックナンバー一覧
https://mail.os7.biz/b/Y6Le
■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪
発行者
源内清芳
■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪
記事一覧
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日です。 今日はメルマガ書けました。 毎日暑い日が続きます。 お元気ですか? 入梅しました。 体調管理は特に気を付けたいと思
2020年06月10日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 木曜日です。 今日はメルマガ書けました。 先日、嬉しいことがありました。 ある人からメッセージを頂いたことです。 僕の現状を知
2020年06月04日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 月曜日です。 今日から学校が始まったようですね。 今日は午前中病院へ経過を診てもらいに。 直ぐ帰り部屋の掃除をして、近所の商店街で
2020年06月01日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日です。 雨の大阪です。 昨日はメルマガ書けませんでした。 書きます。 書けませんでした。 頑張って書きます。 ごめんなさい
2020年05月31日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 金曜日です。 無事生還しました。(笑) メルマガ2日間お休みさせて頂きました。 軽い麻酔もだったので、少し不安がありましたが思った
2020年05月29日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日と木曜日の2日間メルマガ休ませてください。 昨日も休んだんだけど・・・ 明日から2日間病院なんで。 例の出血の治療。 も
2020年05月26日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日でした。 暑かったです。 今日は大安と一粒万倍日の吉日だそうです。 知らんけど・・・。(笑) 僕はどうしても一粒万倍の言葉
2020年05月24日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 土曜日でした。暑かったですね。大阪。 なんかいろんな人からメッセージ最近頂く。 僕のメルマガの感想。 僕に対してのメッセージ。
2020年05月23日
こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日書けなかったので、今日は2回。 自分の都合ですみません。 朝のメルマガのタイトルが少し極端すぎたのか、たくさんの読者さんからメ
2020年05月22日
おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日も寝てしまいました。 どうもすぐ寝てしまう。 体調が少し悪いような感じがする。 今日は大腸の診察へ行く予定。 先日の誕
2020年05月22日
おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日は寝てしまいました。 今日は2回の更新予定。(メルマガ)(笑) 体調と精神と仕事と心のバランス。 山あり谷ありで・・・w
2020年05月21日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 ややこしい天気の一日でした。 火曜日の夜。 お元気ですか? 昨日「「トンビにカメパンぬすまれた」という話をメルマガの題材に書きました。 僕的に少しハマ
2020年05月19日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 月曜日の夜。 今週もよろしくお願い申し上げます。 息子から誕生日のlineメッセージ。 「誕生日おめでとう!! だいぶ遅れて申し訳ないです。」 だ
2020年05月18日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 日曜日の夜。 今日はゆっくりとできましたか? また明日は天気が崩れるような感じです。 今日は今年初めてスイカを食べた。 まだ甘くはないけど美味しかった。
2020年05月17日
こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 土曜日の夜。 本日2回目のメルマガ。 今日は毛染めとカットに行きました。 友人のケイタのお店です。 コロナを特に意識していませんでしたが、お久しぶりの美
2020年05月16日