バックナンバーは全て公開しております。どうぞお時間あればご覧ください。

僕の伝え方・あなたの伝え方*源内清芳56歳

芸術は素晴らしい 第16号

2017年11月12日

皆さんこんばんは!源内です。
昨日はお亡くなりになりました新屋英子さんの劇団「野火の会」
の再出発ともいえる公演にお伺いさせて頂いた。

新屋英子さんは下記にて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B1%8B%E8%8B%B1%E5%AD%90

友人が出演するとは知らず行きたいと思っていました。
その友人のSNSの発信で弾みがついて行かせてただいた。

劇場は南大阪の一戸建ての家でした。(大きな家です)

新屋英子さんは社会問題の陰の部分に光を当てられ
演劇を通して人生をかけて生涯を閉じられた。

その意思を引き継がれた素晴らしい演劇でした。

昔は部落問題、在日韓国朝鮮人問題、障がい者問題等が
ほんとうに当事者達の闘いの解決で、存在していた時期がありました。

僕はそのど真ん中を体感して来たと思います。
大阪の南の特にそういう問題が取り上げられて来た地域、
小中校一貫した、差別はいけない!という教育を受けて来た。

ある意味、貧困、虐待、いじめ、差別問題、・・・
ごちゃまぜのドロドロの中で、勉強し友達を作って来た。

生々しい時代。
生きて来ました。

僕の友人は3人自ら命を絶っている。
部落差別に負けた夫婦。
在日と言われ続け家庭の貧困に負けた友。

そんな時代を生きた時期の経験が
今の僕の半分を作っているかもしれない。
いや間違いなくあると思う。

変わってるよね僕は。
思いませんか?(笑)

多くの問題は解消されてきた。
時代の波に飲み込まれて来たのかもしれない。
あるのだが問題が多すぎて紛れ込んだのかもしれない。

最近よく取り上げられる貧困という言葉。
貧困女子。貧困家庭。貧困・・・・
僕は思うんです。

今の日本で貧困で死ぬとかありえないです。
役所に行ってひどい仕打ちを受けたから生きていけない。
ありえないです。憲法で守られています。

そこは制度の仕組みを知らないでいきなり行くからです。
手続きや相談場所を変えれば、ほとんど救われます。

僕は経済の構造の問題から貧困層が増えてきている。
それは目に見えている部分を見ればそうかも知れません。

しかし僕は大阪の西成区で約5年間介護の仕事、
特に生活保護で独居のご老人を見てきて、貧困問題はあります。
しかしもっとその「貧困」を作りだしているのは・・・・

「孤独」

だと思いました。
僕が思うことです。

「孤独」が全ての問題を作り出している。僕は思います。

最近起きた大量殺人。誰にも相談できない孤独な人達でした。

一人でも自分の気持ちを話しできる人がいれば、
人生は救われると思います。

僕も人生いろんなことがあった時、道を踏み外さず生きて来れたのも。
話せる人がいたからです。相談できる人がいたからです。

少し暗い話になりましたが、明日は月曜日。
僕も明日新しい一つの事がスタートします。

明日からは久高島の旅に向け忙しくなります。
良い一週間をお過ごしくださいね!

今日はこれくらいで・・・(^^)/

明日も楽しく、おもしろく、愉しんで生きたいと思います。

源内でした!

ご意見等ございましたら下記へ
こんな内容でメルマガ書いてくださいでもOKです!
kansai7788@gmail.com

バックナンバーページのURL
https://mail.os7.biz/b/Y6Le

Facebookお友達申請大歓迎です(^^)/
https://www.facebook.com/gennai.kiyoshi

Twitter 訳も分からず愉しんでおります!(笑)
フォローよろしくお願い申し上げます
https://twitter.com/omake888?lang=ja
--------------------------------------
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/Y6Le

変更専用ページURL
https://mail.os7.biz/mod/Y6Le

■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪

発行者
オフィスG
源内清芳

〒535-0013
大阪市旭区森小路2丁目3-27サンハイツ202号室

■♪■□―――――――――――――――――☆゚□■■♪

記事一覧

限界 第946号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日です。 今日はメルマガ書けました。 毎日暑い日が続きます。 お元気ですか? 入梅しました。 体調管理は特に気を付けたいと思

2020年06月10日

引越しする予定です。 第945号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 木曜日です。 今日はメルマガ書けました。 先日、嬉しいことがありました。 ある人からメッセージを頂いたことです。 僕の現状を知

2020年06月04日

6月になりました。 第944号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 月曜日です。 今日から学校が始まったようですね。 今日は午前中病院へ経過を診てもらいに。 直ぐ帰り部屋の掃除をして、近所の商店街で

2020年06月01日

今日感じたこと・・ 第943号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日です。 雨の大阪です。 昨日はメルマガ書けませんでした。 書きます。 書けませんでした。 頑張って書きます。 ごめんなさい

2020年05月31日

サムシンググレート 第942号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 金曜日です。 無事生還しました。(笑) メルマガ2日間お休みさせて頂きました。 軽い麻酔もだったので、少し不安がありましたが思った

2020年05月29日

病は気から・・・ 第941号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 水曜日と木曜日の2日間メルマガ休ませてください。 昨日も休んだんだけど・・・ 明日から2日間病院なんで。 例の出血の治療。 も

2020年05月26日

一粒万倍 第940号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 日曜日でした。 暑かったです。 今日は大安と一粒万倍日の吉日だそうです。 知らんけど・・・。(笑) 僕はどうしても一粒万倍の言葉

2020年05月24日

唯一それを解決する道がある 第939号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 土曜日でした。暑かったですね。大阪。 なんかいろんな人からメッセージ最近頂く。 僕のメルマガの感想。 僕に対してのメッセージ。

2020年05月23日

続・僕はもうそこに居ないから。 第938号

こんばんは! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日書けなかったので、今日は2回。 自分の都合ですみません。 朝のメルマガのタイトルが少し極端すぎたのか、たくさんの読者さんからメ

2020年05月22日

僕はもうそこに居ないから。 第937号

おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日も寝てしまいました。 どうもすぐ寝てしまう。 体調が少し悪いような感じがする。 今日は大腸の診察へ行く予定。 先日の誕

2020年05月22日

でもそれをやっていて、たのしいかどうか? 第936号

おはよございます! いつもメルマガ読んでいただきありがとうございます。 昨日は寝てしまいました。 今日は2回の更新予定。(メルマガ)(笑) 体調と精神と仕事と心のバランス。 山あり谷ありで・・・w

2020年05月21日

続・「トンビにカメパンぬすまれた」 第935号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 ややこしい天気の一日でした。 火曜日の夜。 お元気ですか? 昨日「「トンビにカメパンぬすまれた」という話をメルマガの題材に書きました。 僕的に少しハマ

2020年05月19日

子どもとカメパン 第934号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 月曜日の夜。 今週もよろしくお願い申し上げます。 息子から誕生日のlineメッセージ。 「誕生日おめでとう!!   だいぶ遅れて申し訳ないです。」 だ

2020年05月18日

アンパンマンのマーチ 第933号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 日曜日の夜。 今日はゆっくりとできましたか? また明日は天気が崩れるような感じです。 今日は今年初めてスイカを食べた。 まだ甘くはないけど美味しかった。

2020年05月17日

You Raise me Upを聴いて寝る。 第932号

こんばんは! 今日も一日お疲れ様でした。 土曜日の夜。 本日2回目のメルマガ。 今日は毛染めとカットに行きました。 友人のケイタのお店です。 コロナを特に意識していませんでしたが、お久しぶりの美

2020年05月16日

862 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>