【すくわずに高いボールを打つ方法】
おはようございます!
ゴルフディアの愛甲です!
今日は昨日に引き続き
ボールを上げるための打ち方を書きますね(^^♪
ボールを上げたいときこそ、
『上から打ち込む』
が大事と昨日は書きました!
では、ボールを上げたいときはどうすれば良いのか…
それは、
『フェースを開いたまま打ち込む』
です!
まずは、
アドレスでフェースを開いてみてください。
(クラブの面を空に向ける感じです)
よくグリップを持ったまま、
フェースを開く人がいますが、
それではダメです。
『フェースを開いてからグリップを持つ』
ことが大事です。
フェースを開いたまま打ち込むと、
ボールは高く上がります(^^♪
ゴルフ場では芝にボールが浮いていないと
高く上げることはできないので、
状況判断も大事ですね。
何にしても『すくい打ち』ではダフリもトップも出てしまうので、
上から打ち込むを意識して練習してみてください(^^♪
上から打ち込むがイメージできない方は、
「ゴルフ ダウンブロー」
で検索してみてくださいね(^^♪
記事一覧
【重要】新しいゴルフディアホームページの公開延期を決めました。10月10日(土)12時公開いたします!
※メルマガスタンドの不具合によりメール送信できず、旧メルマガスタンドより送信しております。申し訳ございませんが、現在のメルマガスタンドが復旧し次第、もう一度メール送信させていただく予定です。
2020年10月03日
※メールが届いていない方がいらっしゃいましたので、再送いたします。 いつもお世話になっております。 秋田のインドアゴルフレッスンスタジオ『ゴルフディア』の愛甲です。 突然ですが、当店は202
2020年09月01日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日は、 『ゴルフ場に行くまでも頭の中でシミュレートする』 について書きます(^^) なかなかゴルフ場での話につきませ
2020年08月31日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日は、 『ゴルフ場に行くまでの音楽も大事!』 について書きます(^^) あなたはゴルフ場に行くまでの音楽は決まってい
2020年08月30日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日は、 『何をシミュレートするのが良いのか?』 について書きます(^^) 昨日の話の続きになりますが、 私は何をシミュ
2020年08月29日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日は、 『明日のラウンドをシミュレートする』 について書きます(^^) その日のラウンドは、前の日から始まっています
2020年08月28日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! あなたは普段何を考えてラウンドしていますか? いつも書いていますが、 ゴルフは考え次第で結果が変わる面白いスポーツです!
2020年08月27日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日の朝一のティーショットを成功させるコツは、 『是非ご質問やご意見をください』 ですね(^^) 朝一のティーショット
2020年08月26日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日の朝一のティーショットを成功させるコツは、 『アドレスでアゴをいつも以上に引いて打つ』 ですね(^^) 朝一のティ
2020年08月25日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日の朝一のティーショットを成功させるコツは、 『素振りは全力、打つのは軽く』 ですね(^^) 多くの方はこの逆をして
2020年08月24日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日の朝一のティーショットを成功させるコツは、 『最悪の状況を想定してティーショットを打つ』 ですね(^^) 最近はメン
2020年08月23日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日の朝一のティーショットを成功させるコツは、 『わざとショットを曲げると楽に打てる』 ですね(^^) 多くの人はかっ
2020年08月22日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日の朝一のティーショットを成功させるコツは、 『コンパクトに振ることを心がける』 ですね(^^) これもとても効果的
2020年08月21日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日の朝一のティーショットを成功させるコツは、 『調子の悪いクラブは使わない!』 ですね(^^) 朝一のティーショット
2020年08月20日
おはようございます! ゴルフディアの愛甲です! 今日の朝一のティーショットを成功させるコツは、 『交感神経と副交感神経のバランスが大事』 ですね(^^) これは横田真
2020年08月19日