【Vol.710 始めは「気分がいい」「気持ちがいい」からで良くない?(^-^)】
○○さんこんにちは!
飯島毅です。
毎日ありがとうございます(^-^)
★★ 主な経歴:「Profiee」 ★★
(profiee.com/i/travelife)
★★ 自己紹介:プレリーカード ★★
(my.prairie.cards/u/gospeljazznight.and.shakehands)
良かったら覗いて見てください〜( ´ ▽ ` )
では
本日のメルマガ
はじまりっ!
以前のメルマガで
『好きには階層がある』と言う
話しを書きました。
そことも繋がるお話です。
そしてこの話は「好きなことで生きたいけど、、、」
な人にも何かしら助けになったら良いなと言う想いで
書いています。
誰だって好きなことやってる時は
楽しいですよね?
\(^o^)/\(^o^)/
逆にやりたくないことは
詰まらないし、続かない( 一一)
今僕が自分のビジネスを
組み立てている段階だからこそ、
『好きな事』について
再度考えるようになりました。
『俺何したいんだっけ?』と。
『旅で人生を開拓したい』
『もっと可能性を知って欲しい』
『自分の想いを重視して生きてみようよ』
みたいなことは以前から持っている想いで
今もそれは変わりません。
それから、
先日のVAKタイプ(NLP心理学)を
やって分かったこと。
それは
『旅で人生を開拓したい』
『もっと可能性を知って欲しい』
『自分の想いを重視して生きてみようよ』
と言う想いの奥にある自分の感情と
VAKで感じる快感がとても近しかった点です。
そうなんです。
根っこにある感覚や感情が
とても近かったんです。
それを確かめるべく、
例えば好きな音楽を聴きながら、
その感情を味わってみると、
『その感情』を浴びて生きたいって
思えるんです。
(≧▽≦)(≧▽≦)
全く新しい世界ですが、
『自分の発信したい感情が届く感覚』
『自分の想いに共感する人たちが集まる喜び』
『仕事と言うものが、会社員時代とは完全に別物に
なっている感覚』
こういう感覚が想像されるんです。
(ここを言葉で表すの、、大変!!)
だから今僕は
『そう言う感情』
『そう言う感覚』を求めて
何をやっていったらいいか
と言う視点も取り入れました。
だから
いきなり
「私の好きなことは?」
「好きな仕事をやろう!」と
ならなくても、
自分の
感覚、
感性、
感情から生まれる
「気持ちいい」
「気分が良い」を
起点にして
人生を探求しても良いんじゃないかなって
思いますよ!(^^)!
思考だけだと
経験や常識に縛られやすいですが、
感覚や感性、
感情は、
素直に感じてるモノだから、
自分のそう言った枠を超えたものを
示唆してくれます!
胸のドキドキ
頭のスッキリ感
手に滲む汗
ぜーんぶ
丸ごと感じてみよう!!
ではではー!
~僕が旅セッションをやる想い~
ぼくは
多くの方に
海外へ行って欲しいと願っています。
特に
・今後のキャリアに迷っている人
・海外を一度諦めたことがある人
・「変わりたい」と思っている会社員
・会社員が合わないなぁと感じてる人
これを
1on1のセッションで
自分の価値観を
掘り出し
背中を押し
体験し
それを振り返り
日々の人生に
役立ててもらいたいと思っています。
旅セッション詳細は
こちらから⇒https://form.os7.biz/f/d8ce6b83/
★【サービス一覧】はこちらです。
https://note.com/tabi_life_note/n/n23d06c9d2cf5
★【問い合わせフォーム】はこちらです。
https://form.os7.biz/f/3a27ae92/
■バックナンバーはこちら
バックナンバーページのURL
■メールアドレスの変更はこちら
変更専用ページURL
■配信停止はこちら
解除専用ページURL