愛玩動物
今日は4月1日
世の中はエイプリルフールという
「四月馬鹿」なわけで
この日は嘘をついても許される
何のメリットがあるんだろと思うけど
Twitterの企業アカウントが
とんでもない新商品の紹介とか
面白い投稿してるから
それはそれで楽しんでる
まあまあ愉快な日。
でも
私にとっては
ちょっと胸が痛む日でもある。
子どもの頃
うちで飼ってた犬が
死んでしまった日だから。
計画的に
飼い始めたわけではなく
弟がどこかで貰ってきた
かわいい子犬。
名前は「ラッキー」。
コロコロと走って
とても可愛かったのだけど
だんだん大きくなって
室内では飼えないということになり
家の外に出した。
うちと隣の会社の間
狭い隙間に
扉を立て
ラッキーを入れた。
もうさ
すごく後悔してる。
最初だけ
めちゃめちゃ可愛がって
あとは
親任せで
ごはんも
お散歩も
お風呂も
遊ぶのも
本当にごめんなさい。
おっきくなったラッキーは
壁を飛び越えて
何度も脱走した。
その都度きちんと帰ってきたけど、
ストレスが溜まってたんだと思う。
そのうち
病気になってしまって
ようやく
おうちの中に招かれた。
病気になってから
本当に愛のある暮らしだった。
遅すぎだけど。
その年、一軒家から団地に
引っ越すことが決まり
犬を飼えなくなる事になり
どうしたもんかと思案してたら
お引っ越しの数日前に
静かに
ラッキーは死んでしまった。
ペットってさ
韓国語で愛玩動物って言う。
愛され可愛がられる生き物
のはずだったのに
こんなにつらい一生を
送らせてしまった。
本当にごめんなさい。
ラッキー死んじゃった
いとこに電話をかけたら
「エイプリルフールやろ!」
「絶対それ言ってくると思ったー!」
楽しそうに言われて
言葉に詰まったのを今も覚えてる。
大人になって
犬を飼い始めた時
今度は最初から最後まで
マックスの愛を注ごうと
決めて飼い始めた。
それが
ラッキーへ
せめてもの償いになればと
自分勝手な考えだけど
そんなことを思ってる。
ラッキー
ごめんね
記事一覧
こんにちは すずきのりこです (*´-`) このメルマガは 登録してくださった方にお届けしています ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今後の作品展・アートコンペ 参
2023年10月20日
数年前から炎上してる イラストレーターのハシヅメユウヤ展に 行ってきたよ どの作品も すごく可愛いの だって 藤子不二雄調だから 笑 まるまるコピーじゃなくても 既視感
2022年09月09日
最近よく「髪の毛の色明るくしたんだね」と ほんとうに よくいわれる 明るいのもいいねという結論 これは染めたんじゃなくて 染めてた色が抜けた状態なので わたし的には
2022年09月08日
偶然目にした訃報の話 お会いしたことない お友達でもなかった お名前も知らなかった女性が 亡くなって その葬儀の日程が 共通の友人から facebookに投稿されてた どん
2022年08月28日
道端に セミの羽が落ちてて それを一匹のアリが 一生懸命運んでた ハネの付け根のあたりを担いで 一生懸命ヨロヨロしながら あのー 羽だから 空気の抵抗とかモロ
2022年08月26日
京都の審査会場で 尊敬する清水穣さん (写真研究家で同志社大の教授でリヒターの研究者で ドイツ語の専門家で優しいけど厳しくて鋭い人 笑)に アドバイスを求めたら
2022年08月25日
4回目のワクチンを打ってきたヨ! いつもお世話になってる病院(優しくて面白い先生)の接種枠が たまったま 取れてさあ いや~~ラッキー!!!!なんて 笑 このラッ
2022年08月24日
昨日から京都に来てる このヘッダーでもお知らせしてる SHODO NEW AGE の 搬入と審査のためにね お陰様で キティコントロール プロの部で優秀賞をいた
2022年08月17日
昨日書いてたリヒター展の内容ね 以前買っていた美術手帖に載ってたから 一応予習しとこうと思って 前日から読んでたんだけど 芸術家っていわれる人って 2種類あると思
2022年08月16日
実は読書少女だったのね 読書っていっても 学校の図書館で借りられるような 児童書とか江戸川乱歩シリーズとか あれは今でも覚えてる 「モルグ街の悪夢」だっけな 煙
2022年08月10日
あ、そうだそうだ yahooニュースにART SHODOのことが 出てたんだよーーー https://news.yahoo.co.jp/articles/84b6bccb
2022年08月05日