好意的な誤解と思いきや
今月もまた
スミワングランプリに挑戦した
作品のタイトルは
「タコの頭」
そして毎回恒例の
山本さんによる動画解説がこちら
https://www.facebook.com/100001469045281/posts/4123818764343718/?d=n
私はエントリーナンバー10
この ↑ 投稿のコメント欄に
画像と簡単な説明を書いてみた
で
作品解説である。
この作品は
たこ焼きパーティしようと
スーパーにタコを買いに行ったら
「頭」ばっかりのパックと
「脚」ばっかりのパックが売られてて
なんだか
値段が結構違うから よく見たら
もうね グラム単価から違ってたの
「頭」安い!!!
まあね
タコといえば脚だよね。
たこ焼き屋さんのたこやきに
頭ばっかり入ってたら
タコ入ってなかったよ!って
クレーム来そうだもんね
ということで
脚パックを買って
無事たこ焼き焼いたんだけどね
後で調べたら
あの「頭」実は「腹部」で
大切な大切な心臓とかも
あそこに入ってるんだったのね
大事なハートがさ
脚より安く叩き売りされてて
タコはやりきれないやろな、って思った作品
ここまでは
以前のメルマガでも書いたかもやけど
今回その作品についての
山本代表の解説と感想が動画になってて
タコの頭の話と
テーマ Octopus heart not head について
私が書いたステートメントどおりに
お話してくださったその直後に!!
「確かに、私達作家の作品も
今は安い値段で売り買いされて、
悔しいでしょう。
しかし、いつの日か…!」
との熱いお言葉!
え?
え?
そうか
自分の心情をタコになぞらえて
表現してると思われたのか。
ぐぬぬ
深い!
本人より深いぞ!
やっぱ心根の耕されてる人は
そういう読み取る力も
ハイパワーなんだな。
いや~もう
今更
あれマルエツの
タコのパックの話なんですとは
言えなくなってる 笑笑
でもさ
よく考えたら
山本さんが言う
そういうのが根底にあるからこそ
タコの境遇に共感したんかもしれん。
わぁぁぁぁぁ。
本人も気づいてない深層心理を
掘り起こされた気分。
ありがたいなぁ。
記事一覧
こんにちは すずきのりこです (*´-`) このメルマガは 登録してくださった方にお届けしています ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今後の作品展・アートコンペ 参
2023年10月20日
数年前から炎上してる イラストレーターのハシヅメユウヤ展に 行ってきたよ どの作品も すごく可愛いの だって 藤子不二雄調だから 笑 まるまるコピーじゃなくても 既視感
2022年09月09日
最近よく「髪の毛の色明るくしたんだね」と ほんとうに よくいわれる 明るいのもいいねという結論 これは染めたんじゃなくて 染めてた色が抜けた状態なので わたし的には
2022年09月08日
偶然目にした訃報の話 お会いしたことない お友達でもなかった お名前も知らなかった女性が 亡くなって その葬儀の日程が 共通の友人から facebookに投稿されてた どん
2022年08月28日
道端に セミの羽が落ちてて それを一匹のアリが 一生懸命運んでた ハネの付け根のあたりを担いで 一生懸命ヨロヨロしながら あのー 羽だから 空気の抵抗とかモロ
2022年08月26日
京都の審査会場で 尊敬する清水穣さん (写真研究家で同志社大の教授でリヒターの研究者で ドイツ語の専門家で優しいけど厳しくて鋭い人 笑)に アドバイスを求めたら
2022年08月25日
4回目のワクチンを打ってきたヨ! いつもお世話になってる病院(優しくて面白い先生)の接種枠が たまったま 取れてさあ いや~~ラッキー!!!!なんて 笑 このラッ
2022年08月24日
昨日から京都に来てる このヘッダーでもお知らせしてる SHODO NEW AGE の 搬入と審査のためにね お陰様で キティコントロール プロの部で優秀賞をいた
2022年08月17日
昨日書いてたリヒター展の内容ね 以前買っていた美術手帖に載ってたから 一応予習しとこうと思って 前日から読んでたんだけど 芸術家っていわれる人って 2種類あると思
2022年08月16日
実は読書少女だったのね 読書っていっても 学校の図書館で借りられるような 児童書とか江戸川乱歩シリーズとか あれは今でも覚えてる 「モルグ街の悪夢」だっけな 煙
2022年08月10日
あ、そうだそうだ yahooニュースにART SHODOのことが 出てたんだよーーー https://news.yahoo.co.jp/articles/84b6bccb
2022年08月05日