愛のはなし
昨日は尊敬する
先輩アーティストの個展に伺った
尊敬もしてるけど
実はファンでもある山本尚志さん
初めて作品を見たときは
天と地がひっくり返ったような衝撃で
ここだけの話
けっこう笑った 笑笑
その先輩に手ほどきを受けながら
現代アートについて
学ぶようになったのだけど
キャッチーでポップな作風とは裏腹に
つとめて誠実で勤勉で一途な
そういう作家さん
昨日は
その時お客様もいなかったので
自分の作品について
本当に
久しぶりにご相談をしたのだけど
ヒトの意見やアドバイスを最優先してるのは
どういうことだとお叱りを受け
自分が何を認められ
今回プロとしてのデビューが決まったのかを
ちゃんと認識しろと
そして最後におっしゃった言葉が
忘れられない
現代アートはね
愛なんだよ
社会の痛みや人々の苦しみに寄り添い
筆を振るう
本当の博愛
もうね
今も
書きながら泣きそうになってるけども
新しい愛の世界を
ここから開いていこうと思うよ
引き続き
応援よろしくお願いします
記事一覧
こんにちは すずきのりこです (*´-`) このメルマガは 登録してくださった方にお届けしています ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今後の作品展・アートコンペ 参
2023年10月20日
数年前から炎上してる イラストレーターのハシヅメユウヤ展に 行ってきたよ どの作品も すごく可愛いの だって 藤子不二雄調だから 笑 まるまるコピーじゃなくても 既視感
2022年09月09日
最近よく「髪の毛の色明るくしたんだね」と ほんとうに よくいわれる 明るいのもいいねという結論 これは染めたんじゃなくて 染めてた色が抜けた状態なので わたし的には
2022年09月08日
偶然目にした訃報の話 お会いしたことない お友達でもなかった お名前も知らなかった女性が 亡くなって その葬儀の日程が 共通の友人から facebookに投稿されてた どん
2022年08月28日
道端に セミの羽が落ちてて それを一匹のアリが 一生懸命運んでた ハネの付け根のあたりを担いで 一生懸命ヨロヨロしながら あのー 羽だから 空気の抵抗とかモロ
2022年08月26日
京都の審査会場で 尊敬する清水穣さん (写真研究家で同志社大の教授でリヒターの研究者で ドイツ語の専門家で優しいけど厳しくて鋭い人 笑)に アドバイスを求めたら
2022年08月25日
4回目のワクチンを打ってきたヨ! いつもお世話になってる病院(優しくて面白い先生)の接種枠が たまったま 取れてさあ いや~~ラッキー!!!!なんて 笑 このラッ
2022年08月24日
昨日から京都に来てる このヘッダーでもお知らせしてる SHODO NEW AGE の 搬入と審査のためにね お陰様で キティコントロール プロの部で優秀賞をいた
2022年08月17日
昨日書いてたリヒター展の内容ね 以前買っていた美術手帖に載ってたから 一応予習しとこうと思って 前日から読んでたんだけど 芸術家っていわれる人って 2種類あると思
2022年08月16日
実は読書少女だったのね 読書っていっても 学校の図書館で借りられるような 児童書とか江戸川乱歩シリーズとか あれは今でも覚えてる 「モルグ街の悪夢」だっけな 煙
2022年08月10日
あ、そうだそうだ yahooニュースにART SHODOのことが 出てたんだよーーー https://news.yahoo.co.jp/articles/84b6bccb
2022年08月05日