このメルマガの説明はありません。

【インナーヘルス通信】

【インナーヘルス通信】生活習慣病への第1歩となる○○とは?

2020年04月20日

こんばんは!
魂のヘルス&ビューティーコンサルタント
滝沢裕子です。

気温の変化が激しいですね。
今夜も、暖かくしてお過ごしくださいね。

前回のメルマガでは
「テレワークで歩数3割減、生活習慣病の懸念も」
をお伝えしました。

私の周りでも、最近「運動不足!」
といった声がチラホラ聞こえます。

コロナウィルスが収束したころ・・・
あらたな問題として、
「生活習慣病」となってしまっては、
どうしようもないですからね

今は言われた通り、自粛していても、
「生活習慣病」まで作り出さないように、
併せて「見直し」もしていきましょう!

再度「生活習慣病」を、簡単に言うと・・・

不適切な食生活、運動不足、喫煙などで起こる
病気のことを言います。

そして「生活習慣病」は、
メタボリックシンドロームとしての肥満症、
糖尿病、高血圧症、高脂血症
及びこれらの予備群とされ、

脳卒中や虚血性心疾患(心筋梗塞等)
その他重症の合併症(糖尿病の場合:人工透析、
失明など) に進展する可能性が非常に高い
とされています。

いつも言うように、病気と言うものは、
自ら作り上げている、ということになり、
それは、あなたの「心と体」からということです。

ですので、本日のメルマガも引き続き、
「生活習慣病」予備軍に
自らなってしまわないよう、
「あること」をお伝えしたいと思います。

「生活習慣病への第1歩となる○○とは?」

前回は予防となる方法で「取り入れること」
をお伝えしました。

今回は、出す方として「手放したい」こと
「生活習慣病への第1歩」
となってしまうことをお伝えします。

あなたは「お腹のぐ~音」を聞いていますか?

中には、こんな方々もいらっしゃいます。

「久しく聞いていない」
「鳴る前に食べているかも」等々

本当の空腹時を忘れている方も
多いようです。あなたは?

この空腹の合図「お腹のぐ~音」は、
とっても大事で、アンチエイジングにも、
と聞いたことあるかと思います。

実は、お腹がぐ~と鳴るのは、
胃腸の大掃除のサインなのです。

どういうことかと言うと・・・

通常は食事が終わり、胃がすべての消化物を
十二指腸へ送り出してから70~80分後、
迷走神経が、空の胃に向かって
シグナルを出し始めます。

シグナルは徐々に強まり、やがて胃は、
食後より強い収縮の波を作り出し、
この波は胃の範囲を超えて十二指腸、
さらに小腸まで連続的に進んでいくそうです。

そんな強い脈動が毎分3回、
5~10分間にわたって続く、

これが、空腹期の強収縮と呼ばれる
現象ということで、
「胃腸の中をお掃除する働き」と考えられます。

強い収縮が、食物の残りや古い粘膜をそぎ落とし、
胃腸の中をきれいにする。

このとき、腸管内のガスが動いて、
お腹がぐ~と鳴るということ。

「お掃除したので、
次のお食事の準備OKという合図ですね」^^

それを待たずに○○するということは、
生活習慣病への第1歩となることになります。

この○○は「間食」です。

人によっては「ぐ~」に気づかない時と場合も
ありますので、食間は5時間は空けたいとします。

まして、ご自宅で過ごす時間が増えている今、
「間食」しちゃっていませんか?

仕事をしながら・・・
お子さまと過ごしながら・・・
小腹が空いたから・・・等々を理由に
口にしていませんか?

常に何かを食べながらでは、
お掃除の時間も取れずに
消化活動をしっぱなしとなってしまいます。

このように間食が始まってしまうと、
通常のお食事にも影響が出てきてしまいます。

そんなことで、あなたの体は大丈夫ですか?
大切な臓器たちの負担になっていませんか?

今だからこそ、今一度見直してみましょう!

「生活習慣病」
ご関心がある方に、簡単なアンケートへの
ご協力をお願いしています。

ご関心ある方は、以下ステップに
お進みください。

ステップ1:
・アンケートに答える
生活習慣病に関する簡単なアンケートです。
https://form.os7.biz/f/c27739bf/

アンケートの御礼としまして、
「生活習慣病」の予防になる方法の中から
1つ、動画にてお伝えしています。

ステップ2:
・「生活習慣病」の予防になる方法の1つ
私からの動画を受け取る。

以上。簡単でしょ^^

それでは本日も、
最後までお読みいただきまして、
あなたの貴重なお時間をありがとうございます。

あなたにとって、明日からも
免疫力アップで素敵な1日となりますように、
暖かくして、ゆっくりお休みになってくださいね。


●追伸①

既に、待ったなしの「アセンション時代」
に突入しています。

1日にも早く
「アセンション」に関する理解を深めて
必要なアクションを起こしてくださいね。

そこで、分かりやすく解説するために
無料で誰でもすぐに読むことができる
レポートがあります!

「人類のアセンション研究所」
無料レポート:
-----------------------------------------------
2020年4月から「アセンション時代」へ突入!?
大霊が仕込んだ”知らないと恐ろしい”4つの布石

https://zenith.ideall.xyz/Ascension_4tactics
-----------------------------------------------
メールアドレスを登録する必要はなく
クリックすると、すぐにレポートが表示されます
ので、お気軽にご覧いただくことができます。


●追伸②

※免疫、自己治癒力アップの「メタトロン」

期間延長4月末日まで「特別企画」を実施中!

「私とメタトロンが特別価格で出張します!」

特別価格:
最寄り駅までの交通費
メタトロンは勝どき料金と同じです。

2時間コース2名さまより。

「メタトロンヘルスケア」の詳細はこちら
https://innerhealth-japan.com/lp/metatron

「メタトロンヘルスケア」お申込みはこちら
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=269816

※「貸出サービスも実施中」です。
お気軽に、下記よりお問い合わせくださいね!
https://innerhealth-japan.com/contact


●追伸③

短時間で「免疫力」を上げたい!
という人向けに開発しました!
「免疫力アップエナジーセラピー」

個別にご案内をしますので、
ご興味ある人は、下記お問い合わせフォームより
お知らせ下さい。
https://innerhealth-japan.com/contact

*************************************

◆「波動美人®倶楽部」が
 LINE公式アカウントに登場!

よろしければ、
以下のリンクからお友達追加してくださいね。
https://lin.ee/hO2O44g

**************************************

◆ブログ「波動美人®」
http://innerhealth-japan.com/

◆Facebook(滝沢裕子)
https://www.facebook.com/yuko.takizawa1

◆Facebookページ
「波動美人®倶楽部」
https://m.facebook.com/diet.woman

「メタトロンヘルスケア普及促進協会」
https://m.facebook.com/metatron.therapy


発行元:インナーヘルスジャパンドットコム
〒104-0054 東京都中央区勝どき6-3-1
電話番号:090-2424-1602

責任者:滝沢裕子
E-mail:contact@innerhealth-japan.com

**************************************

【編集後記】

また5G情報です。

英国の保険会社ロイズ社は、大手の通信事業会社から
5G導入に関連する保険の引き受けを要請されたが、
すべて拒否。

それは、5Gのもたらす健康被害額が膨大になり、
とても保険事業としては採算が合わないとの
判断が下されたためです。

さすが世界最大の保険会社ロイズ社!
既に、2010年に報告書をまとめていたのでした。

それは、無線通信技術とアスベストを比較したもの。
同社のリスク分析チームは今から10年も前から
5Gのもたらす危険性について当時から注目していた
ということです!

それなのに...
日本では、またもやこんな状況になっています...

参考情報
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/f362083c4cf97010613524290a1e0dde


◆メルマガのバックナンバーはこちら:
⇒ バックナンバーページのURL

◆メールアドレスの変更はこちら:
⇒ 変更専用ページURL

◆メルマガの解除はこちら:
⇒ 解除専用ページURL

記事一覧

【インナーヘルス通信】【魂磨きの最終章】色で整える、新しいセルフケアとは?

________________________________________ こんばんは。 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 これまでのメルマガやブログでは、 「魂磨きの習

2025年06月25日

【インナーヘルス通信】【魂磨きの習慣③】「心(魂)の断捨離」が空間をつくる

こんばんは。 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 「魂磨きの習慣」シリーズ、今回は第3回。 テーマは「心の断捨離」です。 ■“心(魂)の中"も、  知らないうちに散らかっていま

2025年06月19日

【インナーヘルス通信】魂磨きの習慣② 他人の魂の成長のために「愛を注ぐ」こと

こんばんは。 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 誰かに尽くしたのに、 思ったような反応が返ってこないと 「こんなにしてあげたのに…」と モヤモヤしたこと、ありませんか? 実は

2025年06月11日

【インナーヘルス通信】魂磨きの習慣① 「自分の内側と丁寧に向き合う」こと、できていますか?

こんばんは。 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 前回のブログでご紹介した 「魂磨きの3つの習慣」、覚えていますか? 今回はその中の1つめ、 **「自分の内側と丁寧に向き合う習

2025年06月04日

「魂を磨く」ってどういうこと?今日からできる3つの習慣

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 前回のメルマガでは 「波動が高い」ってどういうこと? というテーマで、 “外見ではなく、内側の在り方こそが波動を決める" という

2025年05月28日

【インナーヘルス通信】✅その「波動の高さ」、本当ですか? 本質を知ることで“今”の自分を信じられるようになる!

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 「波動が高い人になりたい」 「ネガティブな感情は波動を下げるからダメ…?」 そんなふうに、 “波動"についての情報を耳にする機

2025年05月21日

【インナーヘルス通信】「メタトロン10周年」ありがとう!特別企画!

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 前回のメルマガで、 「波動を整える=ポジティブな気持ちでいること」 そう思っている方がとても多いように感じます。 と、お伝えいた

2025年05月14日

【インナーヘルス通信】その「波動ケア」ちょっとズレてるかも? 無料ギフトで本質を学ぶチャンス✨

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 今日はとても大切な「 波動の整え方」についてです。最近、 「波動を整える=ポジティブな気持ちでいること」 そう思っている方がとて

2025年04月23日

【インナーヘルス通信】「波動を整える」その前に。10年の経験から見えてきた、本当のケアとは?

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 お久しぶりの配信となってしまいましたが、 いかがお過ごしでしょうか? 新年度や季節の変わり目は、 心も体も揺らぎやすい時...

2025年04月16日

【インナーヘルス通信】その感情が「ものもらい」に…

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 前回お伝えしました 【不正はバレます!大丈夫?】 ⇒ https://innerhealth-japan.com/4938.ht

2025年03月19日

【インナーヘルス通信】不正はバレます!大丈夫?

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 毎年この時期恒例の「確定申告」 私自身、独立起業して「10周年」を 迎えることが出来ました! ということで、「確定申告」も今年

2025年03月12日

【インナーヘルス通信】✅ 「波動を整えているのに人生が変わらない…原因はコレ!」

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 「波動を整えているのに、人生が変わらない…」 そんな風に感じたことはありませんか? 実は、それには理由があります! ✅ 一生

2025年02月19日

【インナーヘルス通信】波動を整えているつもりが逆効果?5つの誤解とは…

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 最近、こんな経験はありませんか? ●頑張って波動を整えているのに、 なぜか物事がうまくいかない… ●どれだけポジティブ思考を

2025年02月12日

【インナーヘルス通信】終了いたします、1月31日(金)まで。

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 毎年恒例であります、 「波動美人®おみくじ福袋」は、 1月31日の「お申込み」をもって、 終了いたします! 「お申込み」は、こ

2025年01月29日

【インナーヘルス通信】あなたも当てはまるかも? 波動に関する「よくある勘違い」5選

こんばんは! 魂のヘルス&ビューティーコンサルタント 滝沢裕子です。 「波動」という言葉、最近よく聞くけど… 実際どういうこと?と思ったりしませんか? もしかしたら、 こんな風に思ったことがあるか

2025年01月22日

473 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>