【ほしなみピアノメルマガ】第9号
★☆ 第9号 もくじ ☆★
1.【連載】みに・えっせい~レッスン室から~第7回
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
○○さん こんにちは!
第8号に続き、今回も「バッハづくし」という
指導者向けセミナーのお話(後編)です。
今回も、少し解説させていただきますね。
★『インヴェンション』『フランス組曲』って?
ともにバッハの作品です。
クラシックをする人は必ず勉強します。
インヴェンションをもう弾いている生徒さんもいますね
(#^^#)
『プレ・インヴェンション』という本を弾いている生徒
さんもたくさんいますね。これは曲自体はインヴェンシ
ョンとは関係ないのですが、<インヴェンションを勉強
する前に、弾いておくといいでしょう>といった意味で、
このような名前の楽譜になっています。
★『モチーフ』って?
モチーフは、日本語では<動機>といいます。
曲の中の一番小さなまとまりのことで、これをもとに
いろんな展開をして1曲になっています。
例えば、ベートーヴェン「運命」第1楽章の出だし、
<ジャジャジャジャーン!>もモチーフです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【連載】みに・えっせい~レッスン室から~
第7回『コンクールに向けて~後編~』
藤﨑 真里先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
バッハづくし2016
お二人目はエレクトーン奏者としても有名な松田昌先生
の登壇で、モチーフaとbに分かれてインヴェンションの
アンサンブル♪
全国から集まった約300名の指導者が、対照的な歌詞を
付けメロディを歌ったり鍵盤ハーモニカで合奏したり。
確かに、メロディに歌詞をつけると、低学年の生徒さん
でもアーティキュレーションやモチーフを理解しやすい
です(^-^)
セミナー終盤は、大塚直哉先生が実際にチェンバロで演
奏しながらフランス組曲を解説。
生のチェンバロ演奏を初めて聴き、とても感動しました。
さて、最後になりましたが、
コンクールに多くの生徒さんを送り出しているある先生
が、先日こんなことを仰っていました。
「コンクールは他人と競う場ではなく自分自身が
レベルアップする機会。
努力を重ねて良い結果を出せば、大きな自信となります。
たとえ思うような結果が得られなかったとしても、
また新たな目標に向かえばいい」
まったく同感です。
何事も経験です。どれだけ自分の力を発揮できたか?
自分自身の成長につながれば良いなと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
真里先生、難しいお話をどうやってお伝えしようかと
苦心されていましたが、皆様どうだったでしょうか。
わからないことは、先生にぜひ質問してください。
「チェンバロ」は前回ご紹介したこちらのページに
載せてありますよ!
また、ページ下の方に、歌詞を付けたメロディの例も
載っていますので、再度見てみてくださいね。
http://hoshinami.net/baroque_instrument/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
○○さん、今回のメルマガはどうでしたか?
ご感想、ご質問などお待ちしています!
それでは、次回配信をお待ちくださいね☆
記事一覧
★☆ 第50号 もくじ ☆★ 1.ステップ・アップ コンサートについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっており
2023年06月08日
★☆ 第49号 もくじ ☆★ 1.レッスンカレンダー共有について 2.取手教室でのレッスンについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん
2023年04月17日
★☆ 第48号 もくじ ☆★ 1.ステップ・アップコンサート 【日程と会場変更のお知らせ】 2.4月以降のレッスンについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年02月25日
【2/10レッスンについて】【ほしなみピアノメルマガ】号外22
★☆ 号外(大切なお知らせ) ☆★ 降雪時のレッスンにつきまして ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっております。 明日
2023年02月09日
★☆ 第47号 もくじ ☆★ 1.クリスマスコンサート開催のご報告 2.新しい先生のご紹介 3.ほしなみ☆だより12月号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2022年12月31日
★☆ 第46号 もくじ ☆★ 1.第10回発表会開催のご報告 2.4月からのお月謝引き落としについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さ
2022年04月05日
★☆ 第45号 もくじ ☆★ 1.発表会のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっております! 発表会詳細につ
2022年03月21日
★☆ 第44号 もくじ ☆★ 1.発表会延期開催のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっております! 発表
2022年02月24日
★☆ 号外20 ☆★ ○○さん いつも教室運営にご協力を いただきまして、誠にありがとうございます。 【皆様へお願い】 本メルマガのお知らせは重要につき、お手
2022年02月09日
★☆ 第43号 もくじ ☆★ 1.コロナに関するレッスン実施ルールについて 2.オンラインレッスンについて 3.発表会について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年01月24日
★☆ 第42号 もくじ ☆★ 1.新年のご挨拶 西尾園加先生、戸澤正宇先生、浜口夏生先生より 2.退職のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2022年01月05日
★☆ 第41号 もくじ ☆★ 1.年末のご挨拶 石井絵里先生、坂田まみこ先生より ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん 大晦日いかがお過
2021年12月31日
★☆ 号外19 ☆★ ○○さん いつも教室運営にご協力を いただきまして、誠にありがとうございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 以下
2021年10月01日
★☆ 第40号 もくじ ☆★ 1.ステップ・アップ コンサートについて 2.夏休み練習チャレンジ「世界地図」について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2021年09月01日
★☆ 号外18 ☆★ 緊急事態宣言(8月20日~9月12日)期間中の レッスンおよびステップ・アップ コンサートについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2021年08月19日