♪茨城県南の出張ピアノ教室『ほしなみピアノスクール』がお届けするメールマガジン♪ ピアノを習っている生徒さんと、保護者の方に向けた情報を発信します。

ほしなみピアノスクールメルマガ

【ほしなみピアノメルマガ】第10号

2016年11月22日


  ★☆ 第10号 もくじ ☆★

1.【連載】みに・えっせい~レッスン室から~第8回
2.【連載】作曲家物語「ベートーベン」第6回
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

○○さん こんにちは!
すっかり寒くなりましたね。
レッスンお休みの生徒さんもちらほらと…。

「こんな症状のときは、レッスンはお休みしたほうが
いいの?」と迷ったら、先生にすぐ相談してくださいね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【連載】みに・えっせい~レッスン室から~
第8回『ピアノが一生ものとなるには?』
              石井 絵里 先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 皆さんこんにちは。
発表会の曲もほぼ仕上がりが見えてきましたね!
当日が楽しみです。

 さて、先日ある方から
『私はピアノはモノにならなかった』というお話を
聞きました。一体どこまでピアノを勉強すれば
『ピアノがモノになった・身に付いた』状態に
なるのでしょう。

 今日は一つの目安として、ピアノの教本の到達度で
考えてみました。

ピアノ教本は、
(1)バイエル(または別の初級用の教本)
(2)ブルグミュラー
(3)ソナチネ、バッハインベンション
(4)ソナタ、バッハシンフォニア
(5)ショパンエチュード、バッハ平均律
と、大体ですがこのように進むことが多いです。

皆様何番くらいでしたでしょう(^^)?

 子供の時に(2)以前で辞めてしまうと、大人になって
再開した時、ゼロに近い状態に戻っている方が多いです。
もちろん完全なゼロになるわけでは無いのですが、
私としては(2)はまだまだ登り口と考えています。

 長くなってしまうので(3)(4)については割愛しますが、
一生ピアノを続けるだろうなと思うのは、やはり(5)
まで到達した生徒です。
ショパンの芸術と技術に触れた子はきっとピアノの
虜になるはず。

 今はまだピアノがおぼつかない生徒が、
何年後かには素敵なショパンを弾いていると想像すると
とても楽しみです!

 今回は私の主観で述べましたが、皆様が習っている
先生にも『ここまで頑張ってほしい!』というラインが
あるはずです。
ピアノの宿題は大変かもしれませんが、一歩一歩
頑張って進みましょうね!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【連載】作曲家物語「ベートーベン」
第6回 ベートーベンの『不滅の恋人』とは?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 ウイーンの劇場でのデビューコンサートが大成功した
24才のベートーベン。

 そこでボン出身の歌手マグダレーネという女性に
出会い、恋に落ちました。
しかしベートーベンの恋はその後もあまりうまくいかず、
一生独身ですごしました。

 ところで、ベートーベンの死後、情熱的なラブレター
が発見されています。

その手紙は、たくさんの研究者が調べましたが、
「誰に」宛てて書いたものなのか、今でも大きな議論が
巻き起こっています。

 ベートーベンが愛したこの女性とは、なにか重大な
事情があって、一緒に暮らすことは叶わなかったよう
ですが、

大事なものと一緒に、机の奥深くに長年保管していた
ことからも、とても大切な思い出だったのでしょう。

 この誰かわからない女性は『不滅の恋人』と呼ばれて
います。

【つづく】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
○○さん、今回のメルマガはどうでしたか?
ご感想、ご質問などお待ちしています!

それでは、次回配信をお待ちくださいね☆

記事一覧

【ほしなみピアノメルマガ】第50号

  ★☆ 第50号 もくじ ☆★ 1.ステップ・アップ コンサートについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっており

2023年06月08日

【ほしなみピアノメルマガ】第49号

  ★☆ 第49号 もくじ ☆★ 1.レッスンカレンダー共有について 2.取手教室でのレッスンについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん

2023年04月17日

【ほしなみピアノメルマガ】第48号

  ★☆ 第48号 もくじ ☆★ 1.ステップ・アップコンサート   【日程と会場変更のお知らせ】 2.4月以降のレッスンについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2023年02月25日

【2/10レッスンについて】【ほしなみピアノメルマガ】号外22

★☆ 号外(大切なお知らせ) ☆★ 降雪時のレッスンにつきまして ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっております。 明日

2023年02月09日

【ほしなみピアノメルマガ】第47号

  ★☆ 第47号 もくじ ☆★ 1.クリスマスコンサート開催のご報告 2.新しい先生のご紹介 3.ほしなみ☆だより12月号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

2022年12月31日

【ほしなみピアノメルマガ】第46号

  ★☆ 第46号 もくじ ☆★ 1.第10回発表会開催のご報告 2.4月からのお月謝引き落としについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さ

2022年04月05日

【ほしなみピアノメルマガ】第45号

  ★☆ 第45号 もくじ ☆★ 1.発表会のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっております! 発表会詳細につ

2022年03月21日

【ほしなみピアノメルマガ】第44号

  ★☆ 第44号 もくじ ☆★ 1.発表会延期開催のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん いつもお世話になっております! 発表

2022年02月24日

【重要】【ほしなみピアノメルマガ】発表会中止のお知らせ

  ★☆ 号外20 ☆★  ○○さん いつも教室運営にご協力を いただきまして、誠にありがとうございます。 【皆様へお願い】 本メルマガのお知らせは重要につき、お手

2022年02月09日

【ほしなみピアノメルマガ】第43号

  ★☆ 第43号 もくじ ☆★ 1.コロナに関するレッスン実施ルールについて 2.オンラインレッスンについて 3.発表会について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2022年01月24日

【ほしなみピアノメルマガ】第42号

  ★☆ 第42号 もくじ ☆★ 1.新年のご挨拶  西尾園加先生、戸澤正宇先生、浜口夏生先生より 2.退職のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

2022年01月05日

【ほしなみピアノメルマガ】第41号

  ★☆ 第41号 もくじ ☆★ 1.年末のご挨拶  石井絵里先生、坂田まみこ先生より ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ○○さん 大晦日いかがお過

2021年12月31日

※重要【ほしなみピアノメルマガ】号外19

  ★☆ 号外19 ☆★  ○○さん いつも教室運営にご協力を いただきまして、誠にありがとうございます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 以下

2021年10月01日

【ほしなみピアノメルマガ】第40号

  ★☆ 第40号 もくじ ☆★ 1.ステップ・アップ コンサートについて 2.夏休み練習チャレンジ「世界地図」について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

2021年09月01日

【※重要※ ほしなみピアノメルマガ】号外18

  ★☆ 号外18 ☆★ 緊急事態宣言(8月20日~9月12日)期間中の レッスンおよびステップ・アップ コンサートについて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

2021年08月19日

72 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>