【教室ビジネス専門メルマガ】お店の売上を成り立たせるコツ その2
<20210530 Vol.21号>
今日のテーマ
「お店の売上を成り立たせるコツ その2」
■ パソコン教室パレハを全国展開中
(パソコン教室サポート と フランチャイズ店舗 展開中)
https://pcacademy.jp/
■ 株式会社デアルカ 代表取締役 森分然(もりわけしかり)
https://pcacademy.jp/dearuka/
■ WEBセミナー開催
最新セミナー(動画視聴対応)「高額商品販売の極意」
https://peraichi.com/landing_pages/view/7rgyp
――――――――――――――――――
<1>昨日の気づき
<2>お店の売上を成り立たせるコツ その2
<3>編集後記&お知らせ
――――――――――――――――――
――――――――――――――――――
◆◇◆ 教室ビジネス専門Youtubeチャンネル ◆◇◆
■ パレハちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCKu2DF86goxsiidzxjsun4w
■ 最新コンテンツ
【生徒さんの気持ちを理解する方法】
https://youtu.be/PnSD4bqChq8
【生徒さんに100%わかりやすいと言われる方法】
https://youtu.be/vG4DQ-N4BC4
【生徒さんを誉めてはいけない理由】
https://youtu.be/goGvDzMPUak
――――――――――――――――――
――――――――――――――――――
<1>昨日の気づき
――――――――――――――――――
昨日レッスンしながら
途中で考える事があります。
「このケースの場合はどうだろ」
みたいな感じで考える事があるんです。
そんな時に
生徒さんによっては
じっと顔を見てこられる人がいます。
これが非常に苦手です。。。
「なぜ見るの?」
って感じで思うのです。
ご本人さんには
特に悪気はないんでしょう。
ですが
結構なプレッシャーになります。
ゆったりと考えたいのですが
仕方がないですね。
そんな時には
さっさと逃げるのが一番ですね。
「先にこちらをやっててください」
といって
他でじっくり考える
こんな感じで
いつも対策考えています^^
――――――――――――――――――
<2>お店の売上を成り立たせるコツ その2
――――――――――――――――――
昨日
売上を立てるものは
絞った方が良いというお話をしました。
ご興味ある方はバックナンバーをご覧ください。
バックナンバーページのURL
絞るというお話をすると
「1つだけでは売上が成り立ちません」
と言うお話をされる方がいらっしゃいます。
仰る通りだと思います。
売上を見込むために
絞り込みます。
この原理原則を忘れて
単純に
「絞り込めばよい」
と思われている方がいらっしゃいますが
ゴールから導くと良いです。
絞ると言っても
大きく分けて
3パターンあります。
①お店で扱うものを絞る
②チラシでアピールするものを絞る
③価格帯を絞る
この辺りです。
次回お話します^^
――――――――――――――――――
<3>編集後記&お知らせ
――――――――――――――――――
あれこれ
忙しい一日になりそうです^^
何かできるって充実していて
良い事だなって思います。
ご意見・ご感想お待ちしています。
info@pcacademy.jp
記事一覧
店頭に来られるお客さんの気持ちを知る 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231103 Vol.887> 今日のテーマ 「店頭に来られるお客さんの気持ちを知る」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(も
2023年11月03日
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231102 Vol.886> 今日のテーマ 「店頭に来られるお客さんの心理」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(もりわけ
2023年11月02日
飛び込みで来られたお客さんに対応する方法 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231031 Vol.884> 今日のテーマ 「飛び込みで来られたお客さんに対応する方法」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然
2023年11月01日
店頭に飛び込んでくるお客さんはどんなお客さん? 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231031 Vol.884> 今日のテーマ 「店頭に飛び込んでくるお客さんはどんなお客さん?」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森
2023年10月31日
お店に行かなくても情報が取れる時代です 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231030 Vol.883> 今日のテーマ 「お店に行かなくても情報が取れる時代です」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(
2023年10月30日
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231029 Vol.882> 今日のテーマ 「今と昔の時代の違いわかりますか?」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(もりわ
2023年10月29日
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231028 Vol.881> 今日のテーマ 「今の時代とパソコンの置かれた環境」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(もりわ
2023年10月28日
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231027 Vol.880> 今日のテーマ 「店頭での問い合わせが減った理由」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(もりわけ
2023年10月27日
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231026 Vol.879> 今日のテーマ 「店頭でご来店されたときの対応方法」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(もりわ
2023年10月26日
教室までの行き方を詳しく書くと良い理由 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <2023102 Vol.878> 今日のテーマ 「教室までの行き方を詳しく書くと良い理由」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(も
2023年10月25日
教室への来店を増やす行き方を表示する方法 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231023 Vol.877> 今日のテーマ 「教室への来店を増やす行き方を表示する方法」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然
2023年10月24日
ホームページに掲載するアクセスマップ 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231022 Vol.876> 今日のテーマ 「ホームページに掲載するアクセスマップ」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(も
2023年10月23日
メールフォームの入力欄はどこまで入れてもらうのが良い? 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231021 Vol.875> 今日のテーマ 「メールフォームの入力欄はどこまで入れてもらうのが良い?」 おはようございます^^ パソコン教室パレ
2023年10月22日
メールフォームの入力項目はどこまで必要?【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231020 Vol.874> 今日のテーマ 「メールフォームの入力項目はどこまで必要?」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然
2023年10月21日
ホームページに電話番号をわざわざ書く理由【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231020 Vol.874> 今日のテーマ 「ホームページに電話番号をわざわざ書く理由」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然
2023年10月20日