体験レッスンで難しい内容をすると良くない理由 【教室ビジネスメルマガ】
<20230807 Vol.801>
今日のテーマ
「体験レッスンで難しい内容をすると良くない理由」
おはようございます^^
パソコン教室パレハの
森分 然(もりわけ しかり)です!
体験レッスンでは
難しい内容よりも
簡単な内容をする方が良いです。
簡単な事で驚きを
持ってもらう方がより効果的です。
では難しい事をするとどうなるか?
逆効果になる事があります。
難しい事になると
「やはり難しいな」と思われます。
それで
「自分には向いていないかも」
と思われてしまうと
それでご入会が遠のきます。
そうなると逆効果です。
難しい内容となると
お客さんはどう思うか?
明日続きを書きます^^
===ご来店されたお客さんが入会されずに悩んでいませんか?====
せっかく問い合わせがあったのに
入会されずに帰られてしまった。
「また来る」と言われたのに
それ以降全く連絡がない。
「検討します」といわれて
それから全く返事がない。
このような経験ないですか?
体験レッスンは、
ただ体験をすればよいというものではありません。
ご入会に導くための
方法があります。
入会率を上げることができる
秘密が詰まったパソコン教室のオーナー向けの
動画講座が完成しました。
今だけ特別価格でご提供しております。
ご興味ある方は下記をご覧ください。
https://pcacademy.jp/member/product/taiken-lesson/
―――― おしらせです ――――――
◆◇◆ 教室ビジネス専門Youtubeチャンネル ◆◇◆
■ パレハちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCKu2DF86goxsiidzxjsun4w
■ 最新コンテンツ
新規入会の裏技|体験レッスンでやる事
https://youtu.be/ZD8BOGYowNQ
新規入会の裏技|最も盛り上がる体験レッスンとは?
https://youtu.be/GCKsni0iVio
新規入会の裏技|体験レッスンの注意点
https://youtu.be/uwyEgnMrCys
◆◇◆ 教室ビジネス専門WEBセミナー開催 ◆◇◆
最新セミナー(動画視聴対応)
――――――――――――――――――
ご意見・ご感想お待ちしています。
info@pcacademy.jp
記事一覧
店頭に来られるお客さんの気持ちを知る 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231103 Vol.887> 今日のテーマ 「店頭に来られるお客さんの気持ちを知る」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(も
2023年11月03日
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231102 Vol.886> 今日のテーマ 「店頭に来られるお客さんの心理」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(もりわけ
2023年11月02日
飛び込みで来られたお客さんに対応する方法 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231031 Vol.884> 今日のテーマ 「飛び込みで来られたお客さんに対応する方法」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然
2023年11月01日
店頭に飛び込んでくるお客さんはどんなお客さん? 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231031 Vol.884> 今日のテーマ 「店頭に飛び込んでくるお客さんはどんなお客さん?」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森
2023年10月31日
お店に行かなくても情報が取れる時代です 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231030 Vol.883> 今日のテーマ 「お店に行かなくても情報が取れる時代です」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(
2023年10月30日
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231029 Vol.882> 今日のテーマ 「今と昔の時代の違いわかりますか?」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(もりわ
2023年10月29日
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231028 Vol.881> 今日のテーマ 「今の時代とパソコンの置かれた環境」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(もりわ
2023年10月28日
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231027 Vol.880> 今日のテーマ 「店頭での問い合わせが減った理由」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(もりわけ
2023年10月27日
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231026 Vol.879> 今日のテーマ 「店頭でご来店されたときの対応方法」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(もりわ
2023年10月26日
教室までの行き方を詳しく書くと良い理由 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <2023102 Vol.878> 今日のテーマ 「教室までの行き方を詳しく書くと良い理由」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(も
2023年10月25日
教室への来店を増やす行き方を表示する方法 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231023 Vol.877> 今日のテーマ 「教室への来店を増やす行き方を表示する方法」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然
2023年10月24日
ホームページに掲載するアクセスマップ 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231022 Vol.876> 今日のテーマ 「ホームページに掲載するアクセスマップ」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然(も
2023年10月23日
メールフォームの入力欄はどこまで入れてもらうのが良い? 【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231021 Vol.875> 今日のテーマ 「メールフォームの入力欄はどこまで入れてもらうのが良い?」 おはようございます^^ パソコン教室パレ
2023年10月22日
メールフォームの入力項目はどこまで必要?【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231020 Vol.874> 今日のテーマ 「メールフォームの入力項目はどこまで必要?」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然
2023年10月21日
ホームページに電話番号をわざわざ書く理由【教室ビジネスメルマガ】
◆◇◆ 教室ビジネス専門メルマガ ◆◇◆ <20231020 Vol.874> 今日のテーマ 「ホームページに電話番号をわざわざ書く理由」 おはようございます^^ パソコン教室パレハの 森分 然
2023年10月20日