知らないと恐い!! 今すぐ知っておいた方が良い〇〇と理由の関係性
やさしいワードプレス作成コンサルの
YOSHITAKAです。
今日はあなたに質問をすることから
始めます(^^)
----------
なぜ・・・・
今付き合っている相手を
選んだのでしょうか?
なぜ・・・・
あなたはWebが苦手だと
思っているのでしょうか?
----------
今日は人間の考え方を研究している内容から
あなたがどうやって理由をつけているかの
答えを導きます。
さて・・・
今日のトピックです。
----------
できないと思っている理由など
後付けに過ぎず、
Webの食わず嫌いを起こしている
----------
ことに気付いてもらいたいので
お話しますね。
私は心理学が好きなので・・・
様々なテクニックを駆使して
「あなたの苦手」と思ってることを
逆転させています。
苦手意識を逆転するには
どうしたら良いのか・・・・・・・
証明データも込みで
話しを進めます。
まだ多くの人が知らない証明はこちら
⇒https://youtu.be/HqekWf-JC-A
----------
実験心理学者のペター・ヨハンソンは、
「選択盲」と呼ばれる
人は「自分が好きなものを選んでいる」と
「自分に思い込ませている」という現象を
研究しています。
彼は
「我々はなぜそうしているのか?」
という疑問に答えるため
マジシャンの協力のもと
考案された実験を行いました。
「自己認識の本質」や、
「操作されたとき」に
「人はどう反応するか」という点で
大きな意味の「ある結果」が得られています。
----------
ある結果を知りたいですよね??
証明はこちら
⇒https://youtu.be/HqekWf-JC-A
事後的な理由付けをしている
分かりやすい例も
動画の中で証明しています。
が・・・・・・
動画を見られない方もいるので
簡単に実験結果を伝えると・・・・
-------------
実験が示しているのは
「自分の選択」を
「意図的に逆の選択」に
すり替えられ、気付かない場合・・・・・
人は即座に
「別の新しい理由付けを始める」
ということです。
-------------
(中略)
「自分の選択をした後」に
「選択の理由」を聞かれると
すり替えられた選択でも・・・・
できるだけ筋の通った説明を
「でっち上げる」のです。
2択選択をした後だと、
選択をした理由を元々あったように
人は簡単に作り上げてしまうことができます。
私達は「でっち上げ」をごく速やかに
難なく行うため、答えをあらかじめ
知っていたような気になっているのです。
-------------
はい。
端折るには
難しい内容ですのでできれば
コチラをご覧くださいね
⇒https://youtu.be/HqekWf-JC-A
本題に戻ります。
Webでも同じことが
起こっているのです。
Webが苦手・・・・
Webが難しい・・・
と多くの人はメディアや環境に
刷り込まれています。
私たちは無意識に刷り込まれていることを
「基本の選択にしてしまう」のです。
なんでWebが苦手なのですか?
と私が聞くと・・・・
「でっち上げ」が始まります。
あれだから・・・・
これだから・・・・
と意見を言われますが・・・・
どれもこれもおなじような
イメージの話しばかりです。
つまり・・・・・
ーーーーーーーーーーーー
それ全部
情報操作されてるだけです。
ーーーーーーーーーーーー
できないと思っているのは・・・
あなたのせいではなく
あなたを取り巻いている「環境」が
「あなたの選択を情報操作している」だけです。
よって・・・・
ーーーーーーーーーーーー
あなたは世の中に
「Webが不得意な人だ」と
思わされているだけです。
ーーーーーーーーーーーー
思わされた結果・・・・・
ーーーーーーーーーーーー
できない理由を自分で寄せ集めて
行動できない状態になっているのです。
ーーーーーーーーーーーー
もしWebに対して苦手意識を
持たされてしまって困っている方は
7月の相談会に来てみて下さい。
Webって簡単かも!
にすぐになりますよ(^^)
今日はすこし難しい話しに
なってしまいました。
お付き合い頂きありがとうございます。
それでは!!
記事一覧
WordPressで「〇〇の悩み」に答えて、自分の見込み客にする(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日はお問い合わせ お答えシリーズです。 / WordPressは どんな内容を作っていったらいいの? \ とい
2019年12月01日
こんにちは。 最近引っ越しでやっと落ち着いてきた やさしいワードプレス作成コンサルのYOSHITAKAです。 今日のトピック ________ Outputを間違って捉えてませんか? __
2019年11月24日
人は自分の〇〇で世界を作る。だからこそうまくいかない。(C)
こんにちは。 引越しをしながら新しい 企画を考え中の やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日のトピックは・・・ ________ 人は自分の〇〇で世界を作る。 だ
2019年11月17日
こんにちは 井上尚弥とドネアの ボクシングに感動した やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日は個人で苦手な人が多い メルマガなどの作業を どのようにクリアしていくか
2019年11月10日
〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)
こんにちは。 11月に入り 今までの動画や 仕組みを精査している やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 すいません 先ほど また文字抜きが 送られてしまいました。
2019年11月02日
〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇〇〇星人になってませんか? お金を払うと大きく変わるのは当たり前。 ________
2019年11月02日
【お礼】プレゼント当選者発表!たくさんのご意見ありがとうございます。
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 以前募集した メルマガの質問フォームに応募 ありがとうございました。 本日抽選して ギフトを 送信させていただき
2019年11月01日
色々手放すことにします。過去の作り上げてきたコストがかかる部分はさよーならーです
こんばんは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日はちょっと自分の気持ちを 伝えさせてください。 10月は いろんなことをしてました。 ということで本日は
2019年10月31日
〇〇が「今」でなくても大丈夫!不安になったらうまくいかない。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇が「今」でなくても大丈夫! 不安になったらうまくいかない。 ________ 今回の話は
2019年10月30日
WordPressのスパムを防止するAkismet Anti-Spam (アンチスパム) プラグイン(B)
こんにちは。 個別相談を限定で受付中です 確認してくださいね^ ^ やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ブログ診断時に 最初によく見る 放置ワードプレスになってる 共通
2019年10月29日
【募集開始】ブログ診断付きWordPress とウェブ集客の個別相談会です
こんばんは。 個別相談会の連絡です(^^) 以前依頼した 困っているアンケートの応募 及び投票ありがとうございました。 抽選で景品をギフトとして 送信いたします。 また 今回の投票の結果で 募
2019年10月28日
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 人が変わるきっかけ っていっぱいありますよね。 今日はそんなことを 思い出してほしくて伝えますね。 ____
2019年10月28日
情報発信を継続する〇〇!発信できない人こそ発信したほうが良い。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 情報発信を継続する〇〇! 発信できない人こそ 発信したほうが良い。 ________
2019年10月27日
【2日後募集開始】WordPress個別相談会&ブログ診断します(^^)
こんばんは〜。 今日は京都に起業家のメンバーに会いに 出てきています。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 個別相談会のお知らせです。 ________ 10月
2019年10月26日
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日は動画Dayです。 選択の実験をベースにして お話をします。 ________ 直感で決めた方がいいの
2019年10月26日