あなたは独立向き?会社と独立では〇〇が全く違う
昨日はブログ記事を
5記事程度更新しました。
よければブログもたまには
覗いてみて下さい(^^)
はい
やさしいワードプレス作成コンサルの
YOSHITAKAです。
元々公務員だった自分が
独立でめっちゃ感じることを
トピックにします。
___________
会社と独立では
評価が全く違う
___________
まずは入社式のお話をします。
多くの入社式では・・・・
偉い方が次の様に言います。
「仕事は勉強と違って正解がありません。
あなたたちの若くて自由な発想を
仕事に生かしてください」
訓示が説かれています。
あなたも経験が
あるかもしれませんね。
ですが・・・・
会社の仕事には・・・
だいたいの
正解はあります。
正解が決まっていて・・・
オペレーションが決まっていて
同時並行で
段取り良くこなす人が評価される。
という実態があります。
よく考えてみてほしいのですが・・・
多くの人が口にしている
「仕事ができる」というのは・・・・
___________
・段取り力
・社内調整力
・マルチタスク遂行能力
___________
が秀でている人間の事を言います。
口では
自由な発想を大事に活動して下さい
と言っていますが
そんなことはありません。
自由なことをしても
何しているんだ!
と怒られます。
本当の所は
自由ではなく、正解があることで
できるように育てているんです。
研修している内容を見ても
学校と変わりありません。
つまり・・・・
___________
正解がある仕事を行う上で
身につける能力は
「勉強で培った大量情報処理能力」と
相性がよいのです。
___________
だからこそ・・・
会社というのは・・・・
___________
極めて学校のような教育方法で
育成されます。
___________
合理的で同じような人を
作ろうとしますね。
話しは元に戻ります。
独立をすると・・・・
会社のお偉いさんが伝える
訓示に近い能力が求められます。
それは・・・・
___________
・図々しさ
・行動力
・何をしてもいい
・相手を思うこと
___________
会社とは
評価は全く変わってきます。
礼儀正しい口調で
同じ行動をしても
誰も喜んでくれません。
独立する方は・・・・
多少強引にでも
新しい世界に連れて行く
そして満足するサービスで
喜んでもらう。
これが独立した人が
評価される人の本当の基準です。
お金が循環しないと
問題ですから図々しさも
兼ね備えなくてはなりません。
評価は売上にも
風貌にも現れてきます。
会社でできる人でも
独立した途端
全くできない人という
評価にもなるのです。
比較してみても
全然違います。
_________
・段取り力(資料準備)↔スケジューリング能力
・社内調整力(身内)↔初対面と仲良くなれる能力
・マルチタスク遂行能力↔新しい環境にも慣れる能力
_________
今日は求められている能力について
教育を通してお伝えしました。
これか
ら起業される方向けですが
最初は上手くいかないことが多いと思います。
新しい雰囲気になるまでにも
時間がかかります。
時間を掛けて
あなたの雰囲気を
変えていって下さい。
雰囲気が変わったとき
サービスが売れるようになるはずです。
ホームページの必要性も
どんどんわかってくると思います。
そんな時は
僕がお助けします。
協力して頑張っていきましょう(^^)
それでは〜
記事一覧
WordPressで「〇〇の悩み」に答えて、自分の見込み客にする(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日はお問い合わせ お答えシリーズです。 / WordPressは どんな内容を作っていったらいいの? \ とい
2019年12月01日
こんにちは。 最近引っ越しでやっと落ち着いてきた やさしいワードプレス作成コンサルのYOSHITAKAです。 今日のトピック ________ Outputを間違って捉えてませんか? __
2019年11月24日
人は自分の〇〇で世界を作る。だからこそうまくいかない。(C)
こんにちは。 引越しをしながら新しい 企画を考え中の やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日のトピックは・・・ ________ 人は自分の〇〇で世界を作る。 だ
2019年11月17日
こんにちは 井上尚弥とドネアの ボクシングに感動した やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日は個人で苦手な人が多い メルマガなどの作業を どのようにクリアしていくか
2019年11月10日
〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)
こんにちは。 11月に入り 今までの動画や 仕組みを精査している やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 すいません 先ほど また文字抜きが 送られてしまいました。
2019年11月02日
〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇〇〇星人になってませんか? お金を払うと大きく変わるのは当たり前。 ________
2019年11月02日
【お礼】プレゼント当選者発表!たくさんのご意見ありがとうございます。
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 以前募集した メルマガの質問フォームに応募 ありがとうございました。 本日抽選して ギフトを 送信させていただき
2019年11月01日
色々手放すことにします。過去の作り上げてきたコストがかかる部分はさよーならーです
こんばんは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日はちょっと自分の気持ちを 伝えさせてください。 10月は いろんなことをしてました。 ということで本日は
2019年10月31日
〇〇が「今」でなくても大丈夫!不安になったらうまくいかない。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇が「今」でなくても大丈夫! 不安になったらうまくいかない。 ________ 今回の話は
2019年10月30日
WordPressのスパムを防止するAkismet Anti-Spam (アンチスパム) プラグイン(B)
こんにちは。 個別相談を限定で受付中です 確認してくださいね^ ^ やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ブログ診断時に 最初によく見る 放置ワードプレスになってる 共通
2019年10月29日
【募集開始】ブログ診断付きWordPress とウェブ集客の個別相談会です
こんばんは。 個別相談会の連絡です(^^) 以前依頼した 困っているアンケートの応募 及び投票ありがとうございました。 抽選で景品をギフトとして 送信いたします。 また 今回の投票の結果で 募
2019年10月28日
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 人が変わるきっかけ っていっぱいありますよね。 今日はそんなことを 思い出してほしくて伝えますね。 ____
2019年10月28日
情報発信を継続する〇〇!発信できない人こそ発信したほうが良い。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 情報発信を継続する〇〇! 発信できない人こそ 発信したほうが良い。 ________
2019年10月27日
【2日後募集開始】WordPress個別相談会&ブログ診断します(^^)
こんばんは〜。 今日は京都に起業家のメンバーに会いに 出てきています。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 個別相談会のお知らせです。 ________ 10月
2019年10月26日
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日は動画Dayです。 選択の実験をベースにして お話をします。 ________ 直感で決めた方がいいの
2019年10月26日