やりたい事がブレブレで困っているんです。
昨日は気になっていたブロガーさんと
会いに行ってきました。
やっぱり会おうと思えば会えるものなんですね。
⇒http://cross-accelerate-business-create.com/lk/ybL
(月間300万PVをたたき出す人気ブロガーです)
はい!
やさしいワードプレス作成コンサルの
YOSHITAKAです。
今日はクライアントと
話していて
勇気づける
1幕があったのでシェアします。
今日のトピックは・・・・
________
わからないから
いろんな事を
やってみてくれていい
________
今日は自分の過去の
話からいきます。
僕は起業当初・・・
最初に起業の先生に
言われたことがあります。
それは・・・・
/
何をしたいんですか??
\
とよく聞かれました。
その度に自分で思うことは・・・・
/
何をしたらいいか
よくわかってないんです。
\
と伝えていました。
起業の講師の人を
困らせていたかもしれません。
でも今は逆の立場になり
挨拶くらいの気持ちで
クライアントの方に
/
何かしたいことあるの?
\
と聞いてしまいます。
これはやってみて(経験してみて)
わかったことですが・・・
起業初期の人は2パターンの人に
分かれます。
1つ
________
やりたいことが決まっていて
そのやり方を聞きに来る人
________
2つ
________
とりあえず何かしたいけど
何をしたらいいかもわからない
「無」の状態の人。
________
僕は後者でした。
そのため最初の時は・・・
/
何をしたらいいかすらも
わかりません。
\
という気持ちだったので
今回のクライアントさんの気持ちが
すごいわかります。
________
何をしたらいいか
ということよりも・・・・
「何を基準に選んだらいいか」が
そもそもないのです。
________
認知問題の話になりますが・・・
方向に例えるなら・・・・
右と左に行ってみるから
「左右という捉え方」が生まれます。
上と下にいくから
上下の位置が分かります。
ここで始めて動いた結果
上下左右を認識し始めるのです。
ただそれを意識していないと
そもそもどこに
「自分を位置づけるか」すら
わからないのです。
上も下も
右も左もない。
左だけは嫌というのも
ないのです。
つまり・・・・
________
どこが一番合うかどうかも
わからない時期を
経験していないのです。
________
伝えたいことが
わかるでしょうか?
僕がなぜ
やりたいことがブレていいのか
というのは・・・・・・
________
基準がない中で
進んだからこそ
ブレることができる。
________
基準がない中で
進むことすらしない
(何も自分からしようとしない)
人には・・・
________
何をしたいのかすら
分からない状況が
永遠に続きます。
________
僕がWordPressを教えている
中盤の時期に最初に考えていた事とは違う方法で
ワードプレスを活用しようと考える人がいます。
________
これは
進んでいるからこそ
悩む(考えられる)ことでも
あります。
________
進んだからこそ
違う景色が見えてきて
新しい活用の方法も
思いつきます。
「僕はそれでいい」
と思っているんです。
同じようなことを
何週も回っても良いとも
思ってます。
1週か2周した位に
自分に合うものは
「これなんじゃないか」
というのが
徐々にわかってきます。
/
自分のやりたいことが
すぐに見つかるものでも
ないんじゃない?
\
何度も同じようなことをして
好きな事を明確にしても
良いと思うんです。
時間はかかるかもしれませんが
1番納得した形で自分のやりたいことを
続けるためには
この方法も有効だということです。
ただし、ここで一番重要なのは・・・
________
諦めてはいけない
________
ことです。
僕も結局パソコンの
お仕事をしていますが・・・
多分今では4週目くらい
回っています。
やっと自分のやりたいことが
明確になってきました。
________
やりたいことは
徐々に修正される
________
自分がいつもやりたいことが
定まらないで
自信を失っているなら
もう一度視点を変えてみてほしいです。
あなたが進んでいるからこそ
ブレることができるんです。
ぶれることすらできない人もいるので
あなたは今頑張っている証拠です。
________
進むから悩み考える。
________
そこで自分が悪いと思わずに
進んでいることを
認識してみましょう。
あなたのやりたいことを
応援します。
まだまだできることを
探していきましょう(^^)
僕も頑張っていきます(o^^o)
それでは〜
記事一覧
WordPressで「〇〇の悩み」に答えて、自分の見込み客にする(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日はお問い合わせ お答えシリーズです。 / WordPressは どんな内容を作っていったらいいの? \ とい
2019年12月01日
こんにちは。 最近引っ越しでやっと落ち着いてきた やさしいワードプレス作成コンサルのYOSHITAKAです。 今日のトピック ________ Outputを間違って捉えてませんか? __
2019年11月24日
人は自分の〇〇で世界を作る。だからこそうまくいかない。(C)
こんにちは。 引越しをしながら新しい 企画を考え中の やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日のトピックは・・・ ________ 人は自分の〇〇で世界を作る。 だ
2019年11月17日
こんにちは 井上尚弥とドネアの ボクシングに感動した やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日は個人で苦手な人が多い メルマガなどの作業を どのようにクリアしていくか
2019年11月10日
〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)
こんにちは。 11月に入り 今までの動画や 仕組みを精査している やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 すいません 先ほど また文字抜きが 送られてしまいました。
2019年11月02日
〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇〇〇星人になってませんか? お金を払うと大きく変わるのは当たり前。 ________
2019年11月02日
【お礼】プレゼント当選者発表!たくさんのご意見ありがとうございます。
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 以前募集した メルマガの質問フォームに応募 ありがとうございました。 本日抽選して ギフトを 送信させていただき
2019年11月01日
色々手放すことにします。過去の作り上げてきたコストがかかる部分はさよーならーです
こんばんは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日はちょっと自分の気持ちを 伝えさせてください。 10月は いろんなことをしてました。 ということで本日は
2019年10月31日
〇〇が「今」でなくても大丈夫!不安になったらうまくいかない。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇が「今」でなくても大丈夫! 不安になったらうまくいかない。 ________ 今回の話は
2019年10月30日
WordPressのスパムを防止するAkismet Anti-Spam (アンチスパム) プラグイン(B)
こんにちは。 個別相談を限定で受付中です 確認してくださいね^ ^ やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ブログ診断時に 最初によく見る 放置ワードプレスになってる 共通
2019年10月29日
【募集開始】ブログ診断付きWordPress とウェブ集客の個別相談会です
こんばんは。 個別相談会の連絡です(^^) 以前依頼した 困っているアンケートの応募 及び投票ありがとうございました。 抽選で景品をギフトとして 送信いたします。 また 今回の投票の結果で 募
2019年10月28日
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 人が変わるきっかけ っていっぱいありますよね。 今日はそんなことを 思い出してほしくて伝えますね。 ____
2019年10月28日
情報発信を継続する〇〇!発信できない人こそ発信したほうが良い。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 情報発信を継続する〇〇! 発信できない人こそ 発信したほうが良い。 ________
2019年10月27日
【2日後募集開始】WordPress個別相談会&ブログ診断します(^^)
こんばんは〜。 今日は京都に起業家のメンバーに会いに 出てきています。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 個別相談会のお知らせです。 ________ 10月
2019年10月26日
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日は動画Dayです。 選択の実験をベースにして お話をします。 ________ 直感で決めた方がいいの
2019年10月26日