このメルマガの説明はありません。

ワードプレスを中心にWebをゼロから教える話 メルマガ登録フォーム

うまくいかなかった時はすぐに他人にいったほうがいい (A)

2019年09月23日

こんにちは。

昨日は一日中カフェで
まったりしていた

やさしいワードプレス作成コンサルの
YOSHITAKAです。


今日は僕ら個人起業家が
走り出しの時に起こりうる
ことをトピックにします。

________

上手くいってない時期は
他人に言うという
相談が大事
________




僕が起業したての頃に
切磋琢磨する仲間がいました。





もちろんみんな優しくて
助けてくれる人ばかりに囲まれて
その当時を考えると・・・・





「非常に恵まれた環境だったなぁ」
というふうに思ってます。。



今でこそ上手く
回り出していますが
何度もめげそうになることがりました。





なぜ僕が今まで
頑張って来れたか・・・・





そしてその経験を
通して言えることであり・・・




今までもこれからも
やってしまうだろう危険な
行為を伝えます。



それは・・・・・

________



人は失敗した後に
自傷行為をしようとする


________



これは「恋愛」と
すごく似ています。



例えば・・・・

こんな経験はありませんか?



僕は男性ですが
ある女性にふられたとします。
(女性の場合も異性を考えて下さい。)





あなたとは
付き合えないわ

ごめんなさい





その時にふられた後に
1番自分を傷つけるのは
他人ではありません。



自分なんです。



自分の心の中では





自分みたいな人が
あんなに美しい女性と
うまくいくわけない・・・


お前なんかが
無理に決まっている





というのは
他の誰でもなく・・・・



「自分」が「自分」に対して
刃物で切りつけていきます。




実際は・・・・




たまたま
付き合ってる人がいるから
今はダメなのかもしれません。




たまたま
びっくりして
その場を去っていったのかもしれません。




決めるのが優柔不断な人で
困ってしまったのかもしれません。




ここでの
一番の着眼点は・・・・



__________

自分を否定するのは
他人じゃない
__________

ということです。




いつも自分のなかにいる
優しかったはずの自分なんです。





これも自然に
おこることなので・・・



防ぎようがないのです。




じゃあどうすれば
いいのでしょうか?



それは・・・・



他人に聞く
 ||
相談する


__________


自分が悪いと思い込んでいたことは
端(他人)から見たら
改善策なんていっぱいあることが
多いのです。

__________




ですが不思議なもので
「失敗」というのは
ひどく「自分を全否定された」
気持ちになってしまうものなんです。





だからこそ
今のうちに言っておきます。


________


失敗をしたらすぐに
サポートしてくれる人に
胸の内を言ってください。

________




自分1人で「失敗を解釈する」と
良からぬ方向に行ってしまって
調子が悪くなることがあります。




特にいつも前向きな人でも
これは起こりがちなことです。



自分は大丈夫と思わず
サポートに話をしてみてください。



この話を一度理解してから
次の状況に出会ったら
あなたはどう思い
どう行動するでしょうか?




恋愛だけでなく
こんな場面も自分を
傷つけやすいので
例でお伝えしておきます。



最近大学4年生に
会ってきました。



その子が・・・・・




自信が
なくなってしまった・・・



と言っていました。




よく聞くと
生徒会長だったし
サークルでは部長を務めていたし
前に立って人をまとめてきた

とのこと。





でもある出来事で
一気に彼女は
自信を喪失したのです。




それは・・・・



____

 就活
____



僕らの歳から見たら
就活は人生を左右するほど
大事な事ではありません。




しかし
メンタルケアをしないと
自信を失って人生でずっと
自信を失い続けるかもしれません。




だからこそ・・・・




他人の視点を
入れるために
人を選んで
吐き出すことが必要です。




最後に結論です。


_______

他人のサポートがあって
協力するからこそ
行動がさらに
素敵になっていく

__________




今日は内面的な
自傷行為について
お話ししました。



表面的なリストカットだけでなく
人は内面にも傷を負っている


ということがあります。



辛いときに話す事は
恥ずかしいことではありません。




その感覚がいつか誰かを
助けるために動けるようになります。



多くの人に助けてもらって
多くの人を助けてあげてください。



自分と仲良く
付き合ってくださいね。



それでは(^^)



記事一覧

WordPressで「〇〇の悩み」に答えて、自分の見込み客にする(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日はお問い合わせ お答えシリーズです。 / WordPressは どんな内容を作っていったらいいの? \ とい

2019年12月01日

Outputを間違って捉えてませんか?(C)

こんにちは。 最近引っ越しでやっと落ち着いてきた やさしいワードプレス作成コンサルのYOSHITAKAです。 今日のトピック ________ Outputを間違って捉えてませんか? __

2019年11月24日

人は自分の〇〇で世界を作る。だからこそうまくいかない。(C)

こんにちは。 引越しをしながら新しい 企画を考え中の やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日のトピックは・・・ ________ 人は自分の〇〇で世界を作る。 だ

2019年11月17日

「やりたくないこと」を簡単に「やりたい」に変える方法(C)

こんにちは 井上尚弥とドネアの ボクシングに感動した やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日は個人で苦手な人が多い メルマガなどの作業を どのようにクリアしていくか

2019年11月10日

〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)

こんにちは。 11月に入り 今までの動画や 仕組みを精査している やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 すいません 先ほど また文字抜きが 送られてしまいました。

2019年11月02日

〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇〇〇星人になってませんか? お金を払うと大きく変わるのは当たり前。 ________

2019年11月02日

【お礼】プレゼント当選者発表!たくさんのご意見ありがとうございます。

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 以前募集した メルマガの質問フォームに応募 ありがとうございました。 本日抽選して ギフトを 送信させていただき

2019年11月01日

色々手放すことにします。過去の作り上げてきたコストがかかる部分はさよーならーです

こんばんは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日はちょっと自分の気持ちを 伝えさせてください。 10月は いろんなことをしてました。 ということで本日は

2019年10月31日

〇〇が「今」でなくても大丈夫!不安になったらうまくいかない。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇が「今」でなくても大丈夫! 不安になったらうまくいかない。 ________ 今回の話は

2019年10月30日

WordPressのスパムを防止するAkismet Anti-Spam (アンチスパム) プラグイン(B)

こんにちは。 個別相談を限定で受付中です 確認してくださいね^ ^ やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ブログ診断時に 最初によく見る 放置ワードプレスになってる 共通

2019年10月29日

【募集開始】ブログ診断付きWordPress とウェブ集客の個別相談会です

こんばんは。 個別相談会の連絡です(^^) 以前依頼した 困っているアンケートの応募 及び投票ありがとうございました。 抽選で景品をギフトとして 送信いたします。 また 今回の投票の結果で 募

2019年10月28日

〇〇〇になることで得られる(A)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 人が変わるきっかけ っていっぱいありますよね。 今日はそんなことを 思い出してほしくて伝えますね。 ____

2019年10月28日

情報発信を継続する〇〇!発信できない人こそ発信したほうが良い。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 情報発信を継続する〇〇! 発信できない人こそ 発信したほうが良い。 ________

2019年10月27日

【2日後募集開始】WordPress個別相談会&ブログ診断します(^^)

こんばんは〜。 今日は京都に起業家のメンバーに会いに 出てきています。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 個別相談会のお知らせです。 ________ 10月

2019年10月26日

直感で決めて不正解!?悩んで決めた方が正解!?(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日は動画Dayです。 選択の実験をベースにして お話をします。 ________ 直感で決めた方がいいの

2019年10月26日

149 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>