このメルマガの説明はありません。

ワードプレスを中心にWebをゼロから教える話 メルマガ登録フォーム

【保存版】未来を変えるためのセールスの極意。そしてあなたの使命は

2019年09月18日

こんにちは。


昨日もたくさんの起業家に囲まれて
新しい想いがたくさん生まれました


やさしいワードプレス作成コンサルの
YOSHITAKAです。


今日はセールスの極意を
教えちゃいます。


________

起業して成功する人の
絶対持っている必要な考え
________


他者の希望を救いながら
成功している
多くの人は・・・


相見えないような
平行線の議論を
どちらも使い込んでいます。

その2つとは・・・


___________


1 「使命感を大事にする」

2 「どんどん稼いでもいい」

___________



両方のマインドを
同時に持っています。



つまり・・・


___________

「他者への貢献」と
「自分の欲望」が
共存しているわけです。
___________


これが何を言いたいか・・・・



矛盾しているようで
矛盾しない事なのでご自身で
よく咀嚼して下さい。


___________

他者へ貢献しながら
自分を満足させていいのです。
___________



稼いだお金を使って
さらにもっともっと多くの人に
貢献できるようにする。


稼いだお金
 ↓ ↓
自分のレベルアップ
 ↓ ↓
広告宣伝費
 ↓ ↓
もっと人が来る。



その先には何があるのか・・・

 ↓ ↓ ↓

困っている多くの人を
救うことができる。




逆に稼いでなければ・・・・

自分が潰れてしまうのが先です。



本来救えたはずの人も
救えないのです。



未来に投資できなければ・・・
(未来の自分に信じて
お金を出すことができない)




未来に対して
お金を出さない引き換え(代償)は
「あなたの時間」が必要になります。



時間は有限で
最も貴重な資源です。

___________

2度と取り戻すことは
できません。
___________


一方で
お金は無限で後から
増やすことができるものです。



成功思考を持って
幸せに生きる人達は
自分の未来に「お金」を
出していきます。




お金だけではありません。


せっかくなので
視点を変えて考えてみましょう。



___________


未来にお金を出して引き換えに
するものはいっぱいあります。

___________


例えば・・・



ジムに行って肉体を鍛えることも
未来の自分の健康への投資ですね。
(いわゆる筋肉貯金「健康貯金」)




英会話に行って学ぶのも投資です。
(英会話スキル)



マーケティングの知識を学ぶのも
未来に対してお金を出しています。
(売るための知識を体得する)



子ども達と遊ぶ時間とお金を掛けること
(将来の人間性に大きな影響を与えます。)





未来の自分へどのくらい
働きかけるかで
自分のできる範囲が広がります。





未来が変わるスピードが
全く変わります。



一方でこの話を
真っ向から否定する
思考の人もいます。


それは・・・・




コスト思考です。





コスト思考を大事にすると
自分をどんどん
苦しめる危険性があります。




日本にはお金の使い方に
2つの表現があります。


わかりやすくいうと・・・・



「お金をかける」

   か

「お金がかかる」




「お金がかかる」という表現を
している時・・・・・



自分が使いたくないのに
出てしまっている状態を
作っていることになります。



逆に・・・



「お金をかける」という表現を
使っているとき



未来思考に
自然となっているでしょう。






これはセールスをする時に
重要なマインドセットに繋がります。


___________

・お金は無限で、後から増やせる
・時間は有限で、取り戻せない
・未来への投資だから、人生が変わる

___________



もし、私たちがしっかりと
セールスをしてあげなかったら・・・・



「お客さん(相手)の未来は変わらない」


だけではなく



「(相手の未来の)貴重な時間を失っていく」
に繋がるのです。




「幸せになったかもしれない時間」を
自分がセールスに尻込みしてしまうばっかりに



「相手が不幸せになっていく」ということと
同じ意味になります。






ここであなたに質問をします。


_____________


あなたは次の2種類の内
どっちですか?


_____________


1 

今から痛みが増すであろう人を
目の前で放置する人間なのか。


2

これから未然に痛みを防止できる
改善策を提供できる人間なのか。




もっとわかりやすく
例えで言うと・・・・



1

歯医者で虫歯があるのに
「放置する歯医者」なのか


2


歯医者で虫歯があるから
「治療をお勧めする歯医者」なのか。




もっともっと具体的にします。
究極ですが・・・・
生死を例えにするなら・・・・



1

ガンがあるけど
「知らない方が幸せだと思って
知らせないで放置」する医者なのか


2

「ガンがあって気付いたら
その場で治療を本気でお勧めする」医者なのか





2番の優しさは
全て未来の相手の直すべき所があったら
幸せを願い「本気で考えてくれる人」の
優しい言葉なんです。




逆に前者(1番)は
直すべき事があっても
「その場を大事にする」
優しい言葉なんです。




つまり・・・


僕が伝えている
セールスというのは・・・


__________

あなたの悩みが解決して
未来の幸せになるための提案
をすること
__________

になります。




“売る”のではありません!


売ることにフォーカスを
してはいけません。



こちらがプロとして
「相手が望む未来を叶えるための
提案をしている」のです。




セールスで数字として上がる人は
自然と「売る」ような
言葉の使い方にはなってないはずです。




「提案するような言葉」を選んで
お話ししていくことになります。




もしもセールスが苦手なら・・・・




「売る」順番ではなく
「提案する」順番になります。




前提条件で、当たり前すぎることですが
全て心から聞きます。


いいですか?
心からです!!

心からですよ!!!!



(1~3番の段階です。)


心から聞くだけであなたの人柄と
提案までがスムーズに運ばれます。



その内容があなたのサービスに
合致する場合のみ
心から解決策を探します。
(4番の段階に進みます)

___________

1, 相手の悩みについて
2, 相手のゴール(未来)について
3, 悩みの原因について
4, 解決策(自分の商品)について
___________

という順番になるはずです




つまり、セールスの順番が
あるとするならば・・・


__________

あなたの「悩み」と
「大事にしていること」を
理解した上で、

あなたの困っていることを
解決して

目指している未来の幸せに向かうために
私の商品(サービス)が近道です
___________

という提案なんです。




提案をして・・・・


もしも・・・・・






NO!!





と言われても・・・



その人の人生なんだから
それはそれでOKです。


それも尊重してあげて下さい。


放置して痛い目に遭うかも知れない道に
進ませてあげて下さい。



それがいつか相手の資産になります。


自分で決断したからこそ
得られるものを得て進んでくれます。







YES!!



と言われたら


全力でサポートします。


もちろん、自分のスキルを
最大限に活かして責任を持って連れて行くのです。

その責任は我々にはあります。




話しを最初に戻します。




少し残酷な言い方をしますが・・・



僕らの時間は有限です。


___________


「助ける事ができる」と
提案しているのにも関わらず・・・



NO



という人に
構っている時間は
ないです。

___________



「他人を助けたい」と思うことも大事ですが
「自分の時間を大事にすること」も
同じくらい必要な事です。




提案する側としても
精神衛生を高める術を
知っておく必要があります。




NOという人に時間を使っていても
あまり意味はありません。
(大きな値下げをしたり、しつこくしたりです。)




人に手を借りることが
重要だと理解できないわけですから。




提案する私たちが
くよくよする問題ではないのです。



私たちがフォーカスするのは
「YES」という人に全力で関わることです。


自分を信じてくれた人に
全力で応える



お互いにとって精神衛生に良く
素敵な未来にいくのは
伴走できる人のみです。





起業したての人に大事なのは
間違いなく、「YES」という
未来の自分を変えたいと思っている人
を探し出す行動力が必要です。




だから
発信するのです。


伝わる人に伝わってほしいと
大きい声で叫ぶんです。



セミナーでも
体験会でも
異業種交流会でも
あなたを知ってもらえるなら
行動しましょう。



必ず困っている人はいます。
あなたのサービスを広めていきましょう。


今日は長々と語ってしまいました(^^)


たくさんのプロセスが
幸せにする為には必要です。


あなたのサービスで
喜べる人を増やしていきましょう(^^)



それでは〜





記事一覧

WordPressで「〇〇の悩み」に答えて、自分の見込み客にする(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日はお問い合わせ お答えシリーズです。 / WordPressは どんな内容を作っていったらいいの? \ とい

2019年12月01日

Outputを間違って捉えてませんか?(C)

こんにちは。 最近引っ越しでやっと落ち着いてきた やさしいワードプレス作成コンサルのYOSHITAKAです。 今日のトピック ________ Outputを間違って捉えてませんか? __

2019年11月24日

人は自分の〇〇で世界を作る。だからこそうまくいかない。(C)

こんにちは。 引越しをしながら新しい 企画を考え中の やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日のトピックは・・・ ________ 人は自分の〇〇で世界を作る。 だ

2019年11月17日

「やりたくないこと」を簡単に「やりたい」に変える方法(C)

こんにちは 井上尚弥とドネアの ボクシングに感動した やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日は個人で苦手な人が多い メルマガなどの作業を どのようにクリアしていくか

2019年11月10日

〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)

こんにちは。 11月に入り 今までの動画や 仕組みを精査している やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 すいません 先ほど また文字抜きが 送られてしまいました。

2019年11月02日

〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇〇〇星人になってませんか? お金を払うと大きく変わるのは当たり前。 ________

2019年11月02日

【お礼】プレゼント当選者発表!たくさんのご意見ありがとうございます。

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 以前募集した メルマガの質問フォームに応募 ありがとうございました。 本日抽選して ギフトを 送信させていただき

2019年11月01日

色々手放すことにします。過去の作り上げてきたコストがかかる部分はさよーならーです

こんばんは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日はちょっと自分の気持ちを 伝えさせてください。 10月は いろんなことをしてました。 ということで本日は

2019年10月31日

〇〇が「今」でなくても大丈夫!不安になったらうまくいかない。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇が「今」でなくても大丈夫! 不安になったらうまくいかない。 ________ 今回の話は

2019年10月30日

WordPressのスパムを防止するAkismet Anti-Spam (アンチスパム) プラグイン(B)

こんにちは。 個別相談を限定で受付中です 確認してくださいね^ ^ やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ブログ診断時に 最初によく見る 放置ワードプレスになってる 共通

2019年10月29日

【募集開始】ブログ診断付きWordPress とウェブ集客の個別相談会です

こんばんは。 個別相談会の連絡です(^^) 以前依頼した 困っているアンケートの応募 及び投票ありがとうございました。 抽選で景品をギフトとして 送信いたします。 また 今回の投票の結果で 募

2019年10月28日

〇〇〇になることで得られる(A)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 人が変わるきっかけ っていっぱいありますよね。 今日はそんなことを 思い出してほしくて伝えますね。 ____

2019年10月28日

情報発信を継続する〇〇!発信できない人こそ発信したほうが良い。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 情報発信を継続する〇〇! 発信できない人こそ 発信したほうが良い。 ________

2019年10月27日

【2日後募集開始】WordPress個別相談会&ブログ診断します(^^)

こんばんは〜。 今日は京都に起業家のメンバーに会いに 出てきています。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 個別相談会のお知らせです。 ________ 10月

2019年10月26日

直感で決めて不正解!?悩んで決めた方が正解!?(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日は動画Dayです。 選択の実験をベースにして お話をします。 ________ 直感で決めた方がいいの

2019年10月26日

149 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>