このメルマガの説明はありません。

ワードプレスを中心にWebをゼロから教える話 メルマガ登録フォーム

頑張っているあなたへ。〇〇だけでも人は変われる (A)

2019年09月25日

こんにちは。

昨日は社長の会に出席させて頂き
ボディメイクと広告主の設定方法
パソコンの問題などたくさんの
知識を頂いてきました。


社長さんってプロばかりなので
めちゃくちゃありがたい存在です



はい



やさしいワードプレス作成コンサルの
YOSHITAKAです。



今日は頑張る人を
いたわるためのトピックです。


________

妻が応援してくれない
夫が応援してくれない

ということがある。

________




何か自分がチャレンジしようとしたり



仕事や家事や色々頑張ってることを


応援してくれたり・・・
感謝してくれたら・・・


どれほど頑張れるだろう。



私たちは共働きですが
あまり仕事の話はしないので
基本的にその日の仕事がどうだったか・・・


お互いに・・・・


よく知らない。



そんなことが多いのでは
ないでしょうか?



うまくいく日ばかりではないはず。




どんな素晴らしい人でも
何かしら苦手なことや
不満に思うことはある。




どんな大恋愛で結婚しても



やがて・・・・




メッキは剥がれるように
バラ色の相手でないことは
わかってくるもんですよね。 






このバラ色の相手・・・というのも、
単に自分が都合よく
相手を見ていたり
最初のうちは悪いところが
目に入らないだけですね。






パーフェクトな人なんて
いないですよね。





だからこそ、頑張ってるわけです。
みんな!



そうですよね??




毎日、仕事や家事や育児や
ほんと色々なことを
みんな頑張っているじゃないですか?





だけど



日本のベースって
おかしくなっちゃってるんです。

_________


頑張って当たり前。

やって当たり前。



この「当たり前」病

_________




基準の高い日本にいると




「できることが当たり前」
とされます。




そればかりはなく
「できないところ」を
叩かれることも多いです。





もちろん成果を出すには
「人よりもできるほうがいい」です。




それが

「資本主義社会」


というものですからね。




でも・・・



夫婦の間で
相手を叩きあって、
ボロ雑巾のように
お互いを破壊しあってる夫婦もいます。






本来なら
自分こそが
相手の最大の理解者で
最大の応援団長であるはず。





世間では・・・



上司や取引先やSNSで
鬱憤を晴らすように
叩かれることが多いです。






せめて・・・




家の中(理解している人には)では・・・・





応援してもらいたい。





できたら・・・・



笑いあっていたいですね。






やがては、それが子どもに対する
応援にもなると思いますしね。
(周りに対する対応にもなります)






この「応援という行為」が
どれほど救われることか。






逆に、妻や夫(理解者)から
応援されないのは・・・





辛いもんです。


(応援の表現は色々だと思いますけど)







どんな人も
予期せぬトラブルや
ハプニングがあるし
うまくいく時も
うまくいかない時もあります。





世間からバッシングを浴びたり
あちこちに謝り歩いていると
大人であろうと心が折れます。






でも、不思議なもので
身近な人(理解者)の応援があれば
人は生きていけます。






関係性にも寄りますが・・・



他人からの応援よりも
家族やパートナーからの応援が
1番力になります。





自分がもしも
応援されてないなと感じたら




まず自分に
「お前はよくやってるよ!」と
声を掛けて下さい。





行動したからこそ
得ている(感情)結果も
あるのです。







ボロボロになってる時(辛いとき)に、
損得抜きで応援してくれる人がいたら
その人を大事にしてください。






あなたにとって
必要な人になるはずです。


今日はあなたの
大事な存在をもう一度思い出して
ほしい内容にしました(^^)


それでは〜





記事一覧

WordPressで「〇〇の悩み」に答えて、自分の見込み客にする(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日はお問い合わせ お答えシリーズです。 / WordPressは どんな内容を作っていったらいいの? \ とい

2019年12月01日

Outputを間違って捉えてませんか?(C)

こんにちは。 最近引っ越しでやっと落ち着いてきた やさしいワードプレス作成コンサルのYOSHITAKAです。 今日のトピック ________ Outputを間違って捉えてませんか? __

2019年11月24日

人は自分の〇〇で世界を作る。だからこそうまくいかない。(C)

こんにちは。 引越しをしながら新しい 企画を考え中の やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日のトピックは・・・ ________ 人は自分の〇〇で世界を作る。 だ

2019年11月17日

「やりたくないこと」を簡単に「やりたい」に変える方法(C)

こんにちは 井上尚弥とドネアの ボクシングに感動した やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日は個人で苦手な人が多い メルマガなどの作業を どのようにクリアしていくか

2019年11月10日

〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)

こんにちは。 11月に入り 今までの動画や 仕組みを精査している やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 すいません 先ほど また文字抜きが 送られてしまいました。

2019年11月02日

〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇〇〇星人になってませんか? お金を払うと大きく変わるのは当たり前。 ________

2019年11月02日

【お礼】プレゼント当選者発表!たくさんのご意見ありがとうございます。

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 以前募集した メルマガの質問フォームに応募 ありがとうございました。 本日抽選して ギフトを 送信させていただき

2019年11月01日

色々手放すことにします。過去の作り上げてきたコストがかかる部分はさよーならーです

こんばんは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日はちょっと自分の気持ちを 伝えさせてください。 10月は いろんなことをしてました。 ということで本日は

2019年10月31日

〇〇が「今」でなくても大丈夫!不安になったらうまくいかない。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇が「今」でなくても大丈夫! 不安になったらうまくいかない。 ________ 今回の話は

2019年10月30日

WordPressのスパムを防止するAkismet Anti-Spam (アンチスパム) プラグイン(B)

こんにちは。 個別相談を限定で受付中です 確認してくださいね^ ^ やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ブログ診断時に 最初によく見る 放置ワードプレスになってる 共通

2019年10月29日

【募集開始】ブログ診断付きWordPress とウェブ集客の個別相談会です

こんばんは。 個別相談会の連絡です(^^) 以前依頼した 困っているアンケートの応募 及び投票ありがとうございました。 抽選で景品をギフトとして 送信いたします。 また 今回の投票の結果で 募

2019年10月28日

〇〇〇になることで得られる(A)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 人が変わるきっかけ っていっぱいありますよね。 今日はそんなことを 思い出してほしくて伝えますね。 ____

2019年10月28日

情報発信を継続する〇〇!発信できない人こそ発信したほうが良い。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 情報発信を継続する〇〇! 発信できない人こそ 発信したほうが良い。 ________

2019年10月27日

【2日後募集開始】WordPress個別相談会&ブログ診断します(^^)

こんばんは〜。 今日は京都に起業家のメンバーに会いに 出てきています。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 個別相談会のお知らせです。 ________ 10月

2019年10月26日

直感で決めて不正解!?悩んで決めた方が正解!?(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日は動画Dayです。 選択の実験をベースにして お話をします。 ________ 直感で決めた方がいいの

2019年10月26日

149 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>