このメルマガの説明はありません。

ワードプレスを中心にWebをゼロから教える話 メルマガ登録フォーム

90%以上に知られていない起業の谷(F)

2019年10月11日

こんにちは。


京都でSNSの同業者と
打ち合わせをしてきた

やさしいワードプレス作成コンサルの
YOSHITAKAです。


今日は自分が
経験したことのある
ある谷を越えてほしい

という話をします。

今日はYELLですね。

トピックは・・・


________

起業の死の谷
________


http://cross-accelerate-business-create.com/lk/DwXslf




僕が起業したときに
最初に起こった事というのは・・・




自分の準備が
全くできていない






という現状を知りました。


何が起こるかというと・・・・

________

「時間」と「お金」が
一気になくなっていく

________

現象になります。



ただこれは僕だけではなく
多くの人が1度は
訪れているものです。



時間がたって
振り返ればわかる時期になるのですが
「起業の死の谷」
と言われています。





今になって分かる事ですが
多くの人と交流したときに
みなさんが起業初期の時は
私に対して感じていたことは
こんなことだったと思います。






あなたが何者か
わからない。

何をしてくれるか
分からない






こんな印象の中で
売り上げが上がるか?

と言われたら

絶対上がるわけはありません。




相手は私に対して何をしてくれるか
わからないので
売上は当然のことながら
上がりません。



あなたは私に
何をしてくれて
自分にどういう利益を
もたらしてくれるのか



私たちは
自分よがりな面は
絶対にあります。





私に利益になることは
なんなの?



という部分を
しっかり見せないと
人は動いてくれないのです。





当の本人の私たち(起業する側)が
それ(相手の利益になる)が
わからないために
売り上げが上がらず
焦ってしまいがちです。



これは1人で起業したての時に
なりがちなんです。



自分もそうかも



と思ったあなた


焦る必要はありません。


客観的に物事を見たときに


逆に何をすればいいか


というのを
ここから導き出すことができます。



私たちが起業したら
まず始めにしなければならないのは・・・


______

自分が何をしているか
何が相手のためにできるか

を言えることです。
________


僕を例にするなら
例えば・・・・・



僕はSNSツールを活用して
ウェブマーケティングも含めた
ワードプレスを使ったサイト
(ホームページ)を作っています。



このホームページがあることによって
多くの人があなたを認知することにより
活動が理解され、売り上げが上がります。


代行に頼らないために
多くの人が陥る運営更新スキルを
自分で手に入れることができるので


Webにかかるトータルコストが
安く済みます。



ということをお伝えします。




無駄にお金を減らすなら
早くスキルをつけて学びませんか?



というような話をします。


自分に対して
利益がわかるように
お話をされると・・・・



それならこの人に
ホームページを頼みたいなぁ



っていうのができます。





ここでの大きなポイントというのは
他社との差別化というのが
しっかりできています。



僕はトータルコストを下げるために
何をするかというと



スキルを体得することを
大事にして

長期的な目線で見たときの
費用を下げましょう。



しかも
ウェブツールとの連携の方法や
使い方もサポートしています。。






こうすることによって
各Webツールから人が集まり
ブログに集約されて
SNSもWordPressも総合すると
Web集客が完成します。





僕は簡単に
書いていますが・・・・・



起業の最初は・・・・
自分の強みを
言うこともできなかったし
サービスに自信もありませんでした。



だからこそ・・・・

_________

この最初の起業初期というのは
気持ちはぶれやすいです。

_________


強みも自信もない
誰に相談して良いかもわからない。


この時期はとても辛かったし、
自分の気持ちは不安定でした。



そんな辛いときは・・・


できる人か、既に経験している人の
アドバイスが1番が
自分の心の支えとなります。


どうかそういった人を
周りで見つけて下さい。


最初に話しを戻します。



最初はどうしても
お金も時間も
使ってしまいます。


気持ち的に不安になる時間が
多いかもしれません。


ですが・・・・


希望を持ってください。



辛い期間があることによって
あなたのサービスが醸成されて
その先には・・・・

喜んで買ってくれる人が
未来に出てくるはずです。



ぜひ頑張ってくださいね。


あなたの未来にWebが必要なら
僕の所に来て下さい。


メンタルサポートも
必要ならぜひ相談会で
お申し込みをして下さい。


今日はYELLでした。

それでは〜(^^)







記事一覧

WordPressで「〇〇の悩み」に答えて、自分の見込み客にする(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日はお問い合わせ お答えシリーズです。 / WordPressは どんな内容を作っていったらいいの? \ とい

2019年12月01日

Outputを間違って捉えてませんか?(C)

こんにちは。 最近引っ越しでやっと落ち着いてきた やさしいワードプレス作成コンサルのYOSHITAKAです。 今日のトピック ________ Outputを間違って捉えてませんか? __

2019年11月24日

人は自分の〇〇で世界を作る。だからこそうまくいかない。(C)

こんにちは。 引越しをしながら新しい 企画を考え中の やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日のトピックは・・・ ________ 人は自分の〇〇で世界を作る。 だ

2019年11月17日

「やりたくないこと」を簡単に「やりたい」に変える方法(C)

こんにちは 井上尚弥とドネアの ボクシングに感動した やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日は個人で苦手な人が多い メルマガなどの作業を どのようにクリアしていくか

2019年11月10日

〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)

こんにちは。 11月に入り 今までの動画や 仕組みを精査している やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 すいません 先ほど また文字抜きが 送られてしまいました。

2019年11月02日

〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇〇〇星人になってませんか? お金を払うと大きく変わるのは当たり前。 ________

2019年11月02日

【お礼】プレゼント当選者発表!たくさんのご意見ありがとうございます。

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 以前募集した メルマガの質問フォームに応募 ありがとうございました。 本日抽選して ギフトを 送信させていただき

2019年11月01日

色々手放すことにします。過去の作り上げてきたコストがかかる部分はさよーならーです

こんばんは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日はちょっと自分の気持ちを 伝えさせてください。 10月は いろんなことをしてました。 ということで本日は

2019年10月31日

〇〇が「今」でなくても大丈夫!不安になったらうまくいかない。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇が「今」でなくても大丈夫! 不安になったらうまくいかない。 ________ 今回の話は

2019年10月30日

WordPressのスパムを防止するAkismet Anti-Spam (アンチスパム) プラグイン(B)

こんにちは。 個別相談を限定で受付中です 確認してくださいね^ ^ やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ブログ診断時に 最初によく見る 放置ワードプレスになってる 共通

2019年10月29日

【募集開始】ブログ診断付きWordPress とウェブ集客の個別相談会です

こんばんは。 個別相談会の連絡です(^^) 以前依頼した 困っているアンケートの応募 及び投票ありがとうございました。 抽選で景品をギフトとして 送信いたします。 また 今回の投票の結果で 募

2019年10月28日

〇〇〇になることで得られる(A)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 人が変わるきっかけ っていっぱいありますよね。 今日はそんなことを 思い出してほしくて伝えますね。 ____

2019年10月28日

情報発信を継続する〇〇!発信できない人こそ発信したほうが良い。(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 情報発信を継続する〇〇! 発信できない人こそ 発信したほうが良い。 ________

2019年10月27日

【2日後募集開始】WordPress個別相談会&ブログ診断します(^^)

こんばんは〜。 今日は京都に起業家のメンバーに会いに 出てきています。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 個別相談会のお知らせです。 ________ 10月

2019年10月26日

直感で決めて不正解!?悩んで決めた方が正解!?(C)

こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日は動画Dayです。 選択の実験をベースにして お話をします。 ________ 直感で決めた方がいいの

2019年10月26日

149 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>