〇〇にされた瞬間、夢の種火は消える
昨日も個別相談の実施
既存のお客様とレッスンをしました。
⇒http://cross-accelerate-business-create.com/lk/gfI6JX
(少しずつ形になってきて嬉しそうでした)
やさしいワードプレス作成コンサルの
YOSHITAKAです。
今日は組織の中で
夢を持っている女性と
話をしてきました。
今日はその方が元気になったので
そのことをトピックにします。
________
バカにされた瞬間
夢の種火は消える
________
起業当初もそうですが・・・・
/
そんなんで売れるの?
変なこと言ってんじゃないよ!!(-_-;)
\
新しい事をするときや
新しい事を始めようとするときは
多くの人が
上記の様なことを
口にしてきます。
上記の事を
言われやすい世の中ですが・・・・
僕を信用してくれて
いろいろ打ち明けてくれる人が
いるんですね。
/
誰に評価されるわけでも
ないんですけど・・・
こんな変な
こだわりがあるんです。
こんな夢があるんです。
こんなことを自分なりに
気をつけているんです。
\
夢を持っている人は
多くの「選択」と
「こだわり」があります。
そして最後に
彼女が言ったのは・・・
________
齋藤さんって
人の事を絶対
バカにしないですよね。
________
昔の教育現場で
働いていたときからも
そうですが
僕は・・・・
「個性を大事にしたい」
「考えを大事にしたい」
この想いが強いのです。
ちょっと自分の昔の話しを
しますね(^^)
(僕の教育の根源)
僕は変人(変わり者)として
昔も今でも生活しています。
変な発想をするからこそ
冷たい目線を受けていて
中学校時代は嫌な思い出があります。
笑うポイントも違うので
人と違う所で
笑ってしまう。
みんなが盛り上がっている
ところがわからない
クラスのドンに
従ってしまう人の
意味がわからない。
(昔は肉体的パワーがドンの権力でしたね)
自分はいつも変な妄想の中に
入ってしまって
空想をしてしまいます。
いつも自分なりの
「ルール」と「やり方」が存在して
「人とは違うこと」が嫌だったんです。
誰かにその思いを打ち明けても
「考えすぎ」と雑に扱われます。
当時はとても
辛かったのを覚えているし
今でもあまり
思い出したくない
記憶でもあります。
そんな中1人の先生に救われたのが
自分が教育を志したきっかけなんです。
「いろいろ考えて
辛かったんだなぁ・・・」
先生が自分の為に
2時間くらい自分のために
付き合ってくれた覚えがあります。
いつの日か・・・・
自分の考えすぎている
という雑な扱いは・・・
地に足の付いた考えとなり
「よく考えている」と
評価されはじめます。
学校で教員をしていても
離任式では多くの生徒が
悲しんでくれましたし、
赴任学校でも割と
生徒達にも人気が
あった方だと思います。
先生って楽しいんですよね
やっぱり。
そして今・・・・・・
対象を「大人の方の夢」に
フォーカスして活動しています。
そして
夢を持って活動している女性から・・・
/
齋藤さんって
人をバカにしないですよね
\
世間がバカにする内容だとしても
自分にとっては
「バカにする」理由が
思い当たらない。
新しい事を考えたり
挑戦することに価値を
感じているからです。
その一歩は
「絶対にバカにしてはいけない」
のです。
また・・・
他人と違う発想をすること自体が
「自分にとっての知識」に
なることを知っています。
自分に関わる人は・・・・
分野のプロだから
しっかりと聞きたい!!
この想いが常に働いています。
過去の自分が
あんな扱いを受けたから・・・・
なおさら
自分みたいに新しいことに
挑戦しようとする人は応援したい
と思うのでしょう。
________
真剣に受け取ってもらえる事が
喜び。
________
人は誰でも
「他人のリアクション」を
判断の基準として
捉えています。
これは僕もすることが
ありますが
新しい事をはじめる最初の頃は
「近くの人に相談しがち」です。
ある考え方に固定されている人は
「驚き」のリアクションで
/
あなた大丈夫?
\
という言葉をあなたに
掛けることになります。
「焦り」を感じて
夢を持っている人の
背中を押すことをしません。
そもそも・・・・・
ある場所で止まっている人は
「新しい事をしない人が
揃っている」からです。
________
近くの人に相談したら
ダメなんです。
________
同じような悩みを
くぐり抜けた人に意見を
仰いだ方がいいです。
多くの人の夢を聞いたからこそ・・・
多くの人の話を聞いても
今の状況でできる希望を
考えていく思考や情熱が
僕の中にあります。
新しい事に挑戦したい人は
来て下さいね(^^)
背中を押します。
記事一覧
WordPressで「〇〇の悩み」に答えて、自分の見込み客にする(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日はお問い合わせ お答えシリーズです。 / WordPressは どんな内容を作っていったらいいの? \ とい
2019年12月01日
こんにちは。 最近引っ越しでやっと落ち着いてきた やさしいワードプレス作成コンサルのYOSHITAKAです。 今日のトピック ________ Outputを間違って捉えてませんか? __
2019年11月24日
人は自分の〇〇で世界を作る。だからこそうまくいかない。(C)
こんにちは。 引越しをしながら新しい 企画を考え中の やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日のトピックは・・・ ________ 人は自分の〇〇で世界を作る。 だ
2019年11月17日
こんにちは 井上尚弥とドネアの ボクシングに感動した やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日は個人で苦手な人が多い メルマガなどの作業を どのようにクリアしていくか
2019年11月10日
〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)
こんにちは。 11月に入り 今までの動画や 仕組みを精査している やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 すいません 先ほど また文字抜きが 送られてしまいました。
2019年11月02日
〇〇〇〇星人になってませんか?お金を払うと大きく変わるのは当たり前。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇〇〇星人になってませんか? お金を払うと大きく変わるのは当たり前。 ________
2019年11月02日
【お礼】プレゼント当選者発表!たくさんのご意見ありがとうございます。
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 以前募集した メルマガの質問フォームに応募 ありがとうございました。 本日抽選して ギフトを 送信させていただき
2019年11月01日
色々手放すことにします。過去の作り上げてきたコストがかかる部分はさよーならーです
こんばんは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 今日はちょっと自分の気持ちを 伝えさせてください。 10月は いろんなことをしてました。 ということで本日は
2019年10月31日
〇〇が「今」でなくても大丈夫!不安になったらうまくいかない。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 〇〇が「今」でなくても大丈夫! 不安になったらうまくいかない。 ________ 今回の話は
2019年10月30日
WordPressのスパムを防止するAkismet Anti-Spam (アンチスパム) プラグイン(B)
こんにちは。 個別相談を限定で受付中です 確認してくださいね^ ^ やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ブログ診断時に 最初によく見る 放置ワードプレスになってる 共通
2019年10月29日
【募集開始】ブログ診断付きWordPress とウェブ集客の個別相談会です
こんばんは。 個別相談会の連絡です(^^) 以前依頼した 困っているアンケートの応募 及び投票ありがとうございました。 抽選で景品をギフトとして 送信いたします。 また 今回の投票の結果で 募
2019年10月28日
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 人が変わるきっかけ っていっぱいありますよね。 今日はそんなことを 思い出してほしくて伝えますね。 ____
2019年10月28日
情報発信を継続する〇〇!発信できない人こそ発信したほうが良い。(C)
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 ________ 情報発信を継続する〇〇! 発信できない人こそ 発信したほうが良い。 ________
2019年10月27日
【2日後募集開始】WordPress個別相談会&ブログ診断します(^^)
こんばんは〜。 今日は京都に起業家のメンバーに会いに 出てきています。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 個別相談会のお知らせです。 ________ 10月
2019年10月26日
こんにちは。 やさしいワードプレス作成コンサルの YOSHITAKAです。 本日は動画Dayです。 選択の実験をベースにして お話をします。 ________ 直感で決めた方がいいの
2019年10月26日